わくわく! 納得! 手話トーク [単行本]
    • わくわく! 納得! 手話トーク [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年1月16日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003482635

わくわく! 納得! 手話トーク [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年1月16日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:くろしお出版
販売開始日: 2021/10/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

わくわく! 納得! 手話トーク [単行本] の 商品概要

  • 目次

    この本を手にとってくださったみなさんへ

    ■第1部 手話のしくみ
    その1 「本当の手話」ってどれ?
    コラム 手話の学習法

    その2 手話をやると表情豊かになる?
    コラム マスクは困る? 手話の口の動き

    その3 どうして手話を作ってはいけないの?
    コラム ダジャレ手話 /ヤバい/

    その4 CL表現を楽しもう
    コラム 目線の変化と場面の変化 RSとCL表現

    その5 「目で見る子ども」のことばを育てよう
    コラム ろうコミュニティとろう者のロールモデル

    ■第2部 ろうコミュニティと手話
    その6 手話はいつどこで誰が作ったの?
    コラム 日本語と似ているようで違う手話

    その7 ところ変われば、年が違えば
    コラム ろう者も聴者も関係ない 地域の共有手話

    その8 手話は世界共通じゃないの?
    コラム 世界のろう者とデフフッド

    おわりに
    参考文献
    おすすめウェブサイト
  • 出版社からのコメント

    手話は日本語? なぜ手話通訳者はマスクをしないの? 手話のしくみをマンガ・解説・コラムで解説。手話をもっと身近なものに!
  • 内容紹介

    手話のしくみや手話を使用するコミュニティの話が手軽にわかる。著者が手話の研究やろう者との交流を通じて「へー」「そうなんだ」「それはすごい」と思ったことを、マンガ→解説→コラムの流れで生き生きとわかりやすく解説。手話を勉強中の人はもちろん、手話に興味を持ち始めた中高生から一般の人まで、ぜひ手に取って読んでほしい1冊。
  • 著者について

    松岡 和美 (マツオカ カズミ)
    松岡和美(まつおかかずみ)

    大阪府出身。慶應義塾大学経済学部教授。
    著書『日本手話で学ぶ手話言語学の基礎』(くろしお出版 2015年)。2018~19年度NHKEテレ「みんなの手話」監修。
    日本手話e-learningサービス「サインアイオー」共同監修。

わくわく! 納得! 手話トーク [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:くろしお出版
著者名:松岡 和美(著)/高野 乃子(画)
発行年月日:2021/10
ISBN-10:487424873X
ISBN-13:9784874248737
判型:規大
発売社名:くろしお出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:語学総記
言語:日本語
ページ数:151ページ
縦:21cm
他のくろしお出版の書籍を探す

    くろしお出版 わくわく! 納得! 手話トーク [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!