THE COFFEE BOOK―基礎知識から生産国情報、焙煎、レシピ、バリスタテクニックまで 新版 [単行本]
    • THE COFFEE BOOK―基礎知識から生産国情報、焙煎、レシピ、バリスタテクニックまで 新版 [単行本]

    • ¥3,08093ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年3月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003495420

THE COFFEE BOOK―基礎知識から生産国情報、焙煎、レシピ、バリスタテクニックまで 新版 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ポイント:93ポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年3月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2021/12/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

THE COFFEE BOOK―基礎知識から生産国情報、焙煎、レシピ、バリスタテクニックまで 新版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書の特徴:(1)コーヒーの起源やその生産工程のほか、40のコーヒー生産国の概要も紹介しているので、世界各地で作られている、驚くほど多彩なコーヒー豆について知ることができます。(2)豆と豆の細かな味わいの違いを知るのに役立つ、フレーバーホイールも掲載。互いに補い合える相性のよい風味はどれか、確かめてみましょう。(3)さまざまな焙煎度合いや挽き加減、タンピングや淹れ方のコツ、必要な器具について詳しく学べます。(4)70の多彩なレシピをもとに、いつもと違う味に出会ってみましょう。アメリカーノなど昔からある定番レシピを試すもよし、アーモンド・イチジク・ラテやヘーゼルナッツ・フラッペといったレシピで冒険してみるのもよし。牛乳の代わりに使えるおすすめの代替ミルクもご紹介しています。
  • 目次

    イントロダクション 
    カフェ文化/コーヒーが歩んできた歴史/コーヒーの種と品種/コーヒーの系図/生育と収穫/生産処理/カッピング/味わいの違いを楽しむ

    コーヒーの扱い方と淹れ方 
    品質の指標となる情報/選び方と保存方法/自家焙煎に挑戦/コーヒーミル/コーヒーQ&A/水質チェック/エスプレッソを淹れる/ミルクも大切/ラテアート/デカフェ(カフェインレスコーヒー)

    世界各地のコーヒーたち
    アフリカ/インドネシア、アジア、オセアニア/中南米/カリブ海および北米

    抽出器具 
    エスプレッソマシン/フレンチプレス/ペーパードリップ/ネルドリップ/エアロプレス/サイフォン/マキネッタ/水出しコーヒー/コーヒーメーカー/カフェ・フィン/イブリック/ナポリタン/カールスバーダー

    レシピ 
    定番レシピ/ブラックコーヒー(ホット)/ホワイトコーヒー(ホット)/ブラックコーヒー(アイス)/ホワイトコーヒー(アイス)/ミキサードリンク(アイス)/コーヒーカクテル(ホット)/コーヒーカクテル(アイス)

    用語集 索引
  • 出版社からのコメント

    世界中の生産国情報から焙煎、抽出、70のアレンジレシピまで掲載。スペシャルティコーヒーに関する本格的な知識が身につく!
  • 内容紹介

    歴史、生産国の最新情報から焙煎、抽出、70のアレンジレシピまで掲載。
    コーヒーに関する本格的な知識が身につくビジュアルブック。

    スペシャルティコーヒーがすっかり定着した現在、日本国内でも世界中の豆が楽しめるようになりました。それに伴って、豆の選び方、焙煎による味の違い、そして様々なアレンジコーヒーのレシピなど、コーヒーの本格的な知識が幅広く求められています。

    本書はそんな情報をわかりやすくまとめたコーヒー事典のような一冊。特に、「世界各地のコーヒー」の章では、生産国それぞれの事情や個性を地図とともに紹介しました。コーヒーを仕事で扱うプロから、家飲みにこだわる愛好家まで豆選びの際に役立ちます。
    全ページ写真やイラストが豊富なのも魅力です。基本的なコーヒーの淹れ方やいくつかのラテアートは写真付きで手順を丁寧に紹介しています。コーヒー好きなら手元に置いておきたいビジュアルブックともいえるでしょう。

     著者は英国で活躍するSquare Mile Coffee Roastersのオーナー、アネット・モルドヴァ氏。日本語版監修は世界で最も多くの審査会に出席するカッパーと呼ばれ、世界中から高品質な豆を買い付けていることで定評のある丸山珈琲代表の丸山健太郎氏。

    ※本書は2015年9月に刊行した『COFFEE BOOK』を加筆修正したものです。特に「世界各地のコーヒー」の章は2021年現在の情報に更新されています。

    ■目次
    イントロダクション 
    カフェ文化/コーヒーが歩んできた歴史/コーヒーの種と品種/コーヒーの系図/生育と収穫/生産処理/カッピング/味わいの違いを楽しむ

    コーヒーの扱い方と淹れ方 
    品質の指標となる情報/選び方と保存方法/自家焙煎に挑戦/コーヒーミル/コーヒーQ&A/水質チェック/エスプレッソを淹れる/ミルクも大切/ラテアート/デカフェ(カフェインレスコーヒー)

    世界各地のコーヒーたち
    アフリカ/インドネシア、アジア、オセアニア/中南米/カリブ海および北米

    抽出器具 
    エスプレッソマシン/フレンチプレス/ペーパードリップ/ネルドリップ/エアロプレス/サイフォン/マキネッタ/水出しコーヒー/コーヒーメーカー/カフェ・フィン/イブリック/ナポリタン/カールスバーダー

    レシピ 
    定番レシピ/ブラックコーヒー(ホット)/ホワイトコーヒー(ホット)/ブラックコーヒー(アイス)/ホワイトコーヒー(アイス)/ミキサードリンク(アイス)/コーヒーカクテル(ホット)/コーヒーカクテル(アイス)

    用語集 索引

    *************************
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    モルドヴァ,アネット(モルドヴァ,アネット/Moldvaer,Anette)
    数々の賞を受賞しているイギリスはロンドンの焙煎会社、Square Mile Coffee Roastersの共同創業者であり、オーナー。Square Mileは、コーヒー豆の調達、購買、輸入、焙煎を行い、個人や法人向けに販売している。1999年に出身地のノルウェーでバリスタとして働き始め、以来、世界各地の生産者を訪問し、コーヒーを調達してきた経験の持ち主。これまでに、ワールド・バリスタ・チャンピオンシップ、カップ・オブ・エクセレンス、グッド・フード・アワードなど、コーヒー業界の国際大会で審査員を務め、ヨーロッパ各国、アメリカ、ラテンアメリカ、アフリカでコーヒーのワークショップを開催。ワールド・バリスタ・チャンピオンシップ(2007年、2008年、2009年)の優勝者がエスプレッソに使った豆は、すべてモルドヴァ氏が焙煎。2007年ワールド・カップ・テイスターズ・チャンピオンシップ優勝

    丸山 健太郎(マルヤマ ケンタロウ)
    1968年埼玉県生まれ、神奈川県育ち。株式会社丸山珈琲代表取締役。日本スペシャルティコーヒー協会元会長、COE(カップ・オブ・エクセレンス)国際審査員、ACE(Alliance for Coffee Excellence Inc.)名誉理事。1991年に軽井沢にて丸山珈琲創業。2001年からは、バイヤーとして生産地訪問を開始し、現在でも、年間150日は産地を訪れる。また、数々のコーヒー豆品評会・審査会における、国際的カッパーとしても活躍
  • 著者について

    アネット・モルドヴァ (アネット モルドヴァ)
    ■アネット・モルドヴァ
    数々の賞を受賞しているイギリスはロンドンの焙煎会社、Square Mile Coffee Roastersの共同創業者であり、オーナー。Square Mileは、コーヒー豆の調達、購買、輸入、焙煎を行い、個人や法人向けに販売している。

    丸山 健太郎 (マルヤマ ケンタロウ)
    ■丸山 健太郎(マルヤマ ケンタロウ)
    1968年埼玉県生まれ、神奈川県育ち。株式会社丸山珈琲代表取締役。日本スペシャルティコーヒー協会元会長、COE(カップ・オブ・エクセレンス)国際審査員、ACE(Alliance for Coffee Excellence Inc.)名誉理事。
    1991年に軽井沢にて丸山珈琲創業。2001年からは、バイヤーとして生産地訪問を開始し、現在でも、年間150日は産地を訪れる。また、数々のコーヒー豆品評会・審査会における、国際的カッパーとしても活躍。「世界で最も多くの審査会に出席するカッパー」と呼ばれている。

THE COFFEE BOOK―基礎知識から生産国情報、焙煎、レシピ、バリスタテクニックまで 新版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:アネット モルドヴァ(著)/丸山 健太郎(監修)
発行年月日:2021/12/16
ISBN-10:4416620756
ISBN-13:9784416620755
旧版ISBN:9784416615881
判型:規大
発売社名:誠文堂新光社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:24cm
横:21cm
その他: 原書名: The Coffee Book〈Moldvaer,Anette〉
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 THE COFFEE BOOK―基礎知識から生産国情報、焙煎、レシピ、バリスタテクニックまで 新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!