地球を飛び出せ!宇宙探査―「はやぶさ2」、太陽系惑星、有人ミッションを一気に解説!(子供の科学サイエンスブックスNEXT) [全集叢書]
    • 地球を飛び出せ!宇宙探査―「はやぶさ2」、太陽系惑星、有人ミッションを一気に解説!(子供の科学サイエンスブックスNEXT...

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年4月23日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003495425

地球を飛び出せ!宇宙探査―「はやぶさ2」、太陽系惑星、有人ミッションを一気に解説!(子供の科学サイエンスブックスNEXT) [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年4月23日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2021/12/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地球を飛び出せ!宇宙探査―「はやぶさ2」、太陽系惑星、有人ミッションを一気に解説!(子供の科学サイエンスブックスNEXT) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    太陽系の惑星を中心に、小惑星、系外惑星、注目の有人宇宙探査までを紹介。人類がどこまで宇宙を見てきたか、知ることができます。付録の「太陽系宇宙探査大マップ」を収録!太陽系の惑星それぞれで、どんな探査機がどんなミッションをしたか、ひと目でわかります。ていねいな解説でわかりやすく、豊富な写真や図が満載。見ているだけでも楽しめます。本文のすべての漢字にふりがなを振ってあるので、小学校低学年でも読み進められます。
  • 目次

    もくじ
    はじめに
    この本の読み方
    序章 宇宙から地球を見る
    第1章 太陽
    第2章 水星・金星
    第3章 火星
    とじ込み付録 太陽系宇宙探査大マップ
    第4章 木星・土星
    第5章 天王星以遠
    第6章 小惑星・彗星
    第7章 系外惑星
    第8章 有人宇宙探査
    おわりに
    さくいん
  • 出版社からのコメント

    宇宙探査大マップ付き!! 月・火星探査の最新情報から新時代の宇宙飛行士の姿まで、この一冊で宇宙探査の最前線がまるわかり!
  • 内容紹介

    名作ビジュアルブックが新シリーズ「サイエンスブックスNEXT」として復活!!

    今知りたい科学の話題から子供に人気のテーマまで、
    多数のラインナップを揃えた名作ビジュアルブックシリーズが、生まれ変わりました!!
    動画コンテンツも収録し、科学の世界を豊富な写真やイラストで紹介しています。
    生き物、自然、宇宙、テクノロジーなど、続々ラインナップ予定!

    シリーズ第5弾のテーマは「宇宙探査」。

    宇宙開発は新時代を迎えています。
    アマゾン創業者のジェフ・ベゾス氏による世界初の宇宙旅行が成功し、
    NASAでは55年ぶりの有人月着陸を目指す「アルテミス計画」も始動。
    日本でもアルテミス計画への参加を背景に、JAXAが13年ぶりの宇宙飛行士募集を発表。
    理系出身者以外でも宇宙飛行士になれる道が開かれるのではないかと話題を呼んでいます。
    2020年12月に地球へ帰還した小惑星探査機「はやぶさ2」の快挙も、世界に日本の科学技術力を示しました。

    このような動きがある中で、今、人類は宇宙のことをどれくらい知っているのでしょうか?
    本書では、太陽系の天体を中心に、これまでの探査でわかってきたことをまとめました。
    さらに、これからどんな探査が行われ、どんな発見や期待が寄せられているのかも紹介。
    みなさんを宇宙探査の世界にご案内します。
    太陽系の惑星で行われた主要ミッションと探査機がひと目でわかる「太陽系宇宙探査大マップ」付き!

    ■目次
    もくじ
    はじめに
    この本の読み方
    序章 宇宙から地球を見る
    第1章 太陽
    第2章 水星・金星
    第3章 火星
    とじ込み付録 太陽系宇宙探査大マップ
    第4章 木星・土星
    第5章 天王星以遠
    第6章 小惑星・彗星
    第7章 系外惑星
    第8章 有人宇宙探査
    おわりに
    さくいん
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    荒舩 良孝(アラフネ ヨシタカ)
    科学ライター/ジャーナリスト。1973年埼玉県生まれ。大学在学中からライターとして活動をはじめ、科学の研究現場から科学と社会の関わりまで幅広く取材し、現代生活になくてはならない存在となった科学について、深く掘り下げて伝えている

    的川 泰宣(マトガワ ヤスノリ)
    宇宙航空研究開発機構(JAXA)名誉教授、はまぎんこども宇宙科学館館長、日本宇宙少年団顧問、国際宇宙教育会議日本代表。東京大学大学院博士課程修了。東京大学宇宙航空研究所、宇宙科学研究所教授・対外協力・連携推進室長、鹿児島宇宙空間観測所所長、JAXA執行役などを経て現職。国際宇宙航行連盟副会長、日本航空宇宙学会会長などを歴任。工学博士。2005年にはJAXA宇宙教育センターを先導して設立、初代センター長を務め、「宇宙教育の父」とも呼ばれる
  • 著者について

    荒舩 良孝 (アラフネ ヨシタカ)
    荒舩 良孝(アラフネ ヨシタカ):科学ライター/ジャーナリスト。1973年埼玉県生まれ。大学在学中からライターとして活動をはじめ、科学の研究現場から科学と社会の関わりまで幅広く取材し、現代生活になくてはならない存在となった科学について、深く掘り下げて伝えている。『ニュートリノってナンダ?』(誠文堂新光社)、『火星の科学 ‐Guide to Mars-』(共著・誠文堂新光社)、『生き物がいるかもしれない星の図鑑』(SBクリエイティブ)、『重力波発見の物語』(技術評論社)など著書多数。

    的川 泰宣 (マトガワ ヤスノリ)
    的川 泰宣(マトガワ ヤスノリ):宇宙航空研究開発機構(JAXA)名誉教授、はまぎんこども宇宙科学館館長、日本宇宙少年団顧問、国際宇宙教育会議日本代表。東京大学大学院博士課程修了。東京大学宇宙航空研究所、宇宙科学研究所教授・対外協力・連携推進室長、鹿児島宇宙空間観測所所長、JAXA執行役などを経て現職。国際宇宙航行連盟副会長、日本航空宇宙学会会長などを歴任。工学博士。2005年にはJAXA宇宙教育センターを先導して設立、初代センター長を務め、「宇宙教育の父」とも呼ばれる。

地球を飛び出せ!宇宙探査―「はやぶさ2」、太陽系惑星、有人ミッションを一気に解説!(子供の科学サイエンスブックスNEXT) の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:荒舩 良孝(著)/的川 泰宣(監修)
発行年月日:2021/12/20
ISBN-10:4416621442
ISBN-13:9784416621448
判型:規大
発売社名:誠文堂新光社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:77ページ
縦:24cm
横:19cm
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 地球を飛び出せ!宇宙探査―「はやぶさ2」、太陽系惑星、有人ミッションを一気に解説!(子供の科学サイエンスブックスNEXT) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!