野に咲く花の生態図鑑 秋冬篇(ちくま文庫) [文庫]
    • 野に咲く花の生態図鑑 秋冬篇(ちくま文庫) [文庫]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月13日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003499146

野に咲く花の生態図鑑 秋冬篇(ちくま文庫) [文庫]

  • 4.0
価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月13日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2021/12/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

野に咲く花の生態図鑑 秋冬篇(ちくま文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    英雄から暗黒の侵略者に転じた秋の七草のクズ、美しく高貴な衣装の陰に毒を秘めたトリカブト、水底の根に新鮮な空気を送る配管を発達させたガマ―。秋から早春にかけて野山を彩る植物の、知略に満ちた繁殖法を紹介。寒さが強まる過酷な季節にあえて花を咲かせ実をつける理由とは?NHKテレビやラジオでも人気の生態学者が、やさしい言葉で奥深い植物の世界を案内。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    秋(ツリフネソウ―渓流の小舟;ウメバチソウ―姫君の秘め事;クズ―植物界のダースベイダー;トリカブト―高貴なる深慮遠謀 ほか)
    冬~早春(ジャノヒゲ―葉陰の宝石;ガマ―風に舞う綿アメ;ヤドリギ―樹上のパラサイト;マンリョウ―クリスマスカラーの誘惑 ほか)
  • 内容紹介

    可憐でしたたかに生きる路傍の花の秘密とは? 人気の植物学者が植物への畏怖と敬愛をこめて綴る極上のネイチャー・エッセイ。カラー写真満載英雄から暗黒の侵略者に転じた秋の七草のクズ、美しく高貴な衣装の陰に毒を秘めたトリカブト、水底の根に新鮮な空気を送る配管を発達させたガマ──。秋から早春にかけて野山を彩る植物の、知略に満ちた繁殖法を紹介。寒さが強まる過酷な季節にあえて花を咲かせ実をつける理由とは?NHKテレビやラジオでも人気の生態学者が、やさしい言葉で奥深い植物の世界を案内します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    多田 多恵子(タダ タエコ)
    東京都生まれ。東京大学大学院博士課程修了、理学博士。現在、立教大学、国際基督教大学、東京農工大学非常勤講師。植物の生存戦略、虫や動物との相互関係などをワクワク調べ、自然観察会や書籍の出版、NHKラジオ「子ども科学電話相談」、NHKテレビ「趣味どきっ!」(2021年10~11月『道草さんぽ』)への出演など、広く啓蒙活動にも力を注いでいる。2021年、植物の科学的な知識の普及に貢献した功績により、第29回松下幸之助花の万博記念賞を受賞
  • 著者について

    多田 多恵子 (タダ タエコ)
    東京都生まれ。東京大学大学院博士課程修了、理学博士。現在、立教大学、国際基督教大学、東京農工大学、早稲田大学非常勤講師。植物の繁殖戦略、虫や動物との相互関係などをフィールドでワクワク調べ、自然観察会やNHKラジオ「子ども科学電話相談」、本や図鑑、絵本の出版など広く啓蒙活動にも力を注いでいる。科学的な植物の知識の普及に貢献した功績により、第29回(2021年)松下幸之助花の万博記念賞松下正治記念賞を受賞。著書に『したたかな植物たち』(春夏篇・秋冬篇、ちくま文庫)、『美しき小さな雑草の花図鑑』(山と溪谷社)、『種子たちの知恵』(NHK出版)、『図鑑NEO 花』(小学館)など多数ある。

野に咲く花の生態図鑑 秋冬篇(ちくま文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:多田 多恵子(著)
発行年月日:2021/12/10
ISBN-10:4480437797
ISBN-13:9784480437792
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:203ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 野に咲く花の生態図鑑 秋冬篇(ちくま文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!