マンガでわかる けテぶれ学習法 [単行本]
    • マンガでわかる けテぶれ学習法 [単行本]

    • ¥1,65050ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年12月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
マンガでわかる けテぶれ学習法 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003503992

マンガでわかる けテぶれ学習法 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ポイント:50ポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年12月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2022/01/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マンガでわかる けテぶれ学習法 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    小・中学生のための勉強法がこの1冊に。マンガ×キャラの会話で、スラスラ読める!勉強、部活の練習、受験対策、遊びのすべてに役立つ!小学生・中学生のための役立つ勉強法が盛りだくさん!先生やおうちの方向けの見守り方・指導法も充実!
  • 目次

    プロローグ
    この本の登場人物
    この本の特長と使い方
    特典のダウンロード方法

    ■第1章 けテぶれって何?
    1-01 けテぶれのやり方
    1-02 けテぶれのノート例
    COLUMN 01 「けテぶれ」とは?

    ■第2章 けテぶれで勉強スタート!1(初級編)
    2-01 けテぶれの準備
    2-02 計画のやり方
    2-03 テストのやり方
    2-04 分析のやり方
    2-05 練習のやり方
    2-06 けテぶれの基本のまとめ
    COLUMN 02 けテぶれで大切にしてほしいこと

    ■第3章 けテぶれで勉強スタート!2(中級編)
    3-01 計画のやり方(2日目以降)
    3-02 テストのやり方(2日目以降)
    3-03 分析のやり方(2日目以降)
    3-04 練習のやり方(2日目以降)
    3-05 けテぶれをカスタマイズしてみよう
    3-06 けテぶれのカスタマイズ例
    3-07 友達のアイデアを真似してみよう
    COLUMN 03 「自分」と出会う

    ■第4章 けテぶれで勉強スタート!3(上級編)
    4-01 大サイクル
    4-02 大テストのやり方
    4-03 大分析のやり方
    4-04 学習力について考えよう1
    4-05 学習力について考えよう2
    4-06 学習力について考えよう3
    4-07 大計画のやり方と視点1
    4-08 大計画のやり方と視点2
    4-09 けテぶれのやり方のまとめ

    ■第5章 けテぶれのマインドセット
    5-01 失敗からは情報を、成功からはエネルギーを
    5-02 ともかく動こう
    5-03 自分の気持ちと向き合おう
    5-04 やる気のスイッチは自分で作るもの
    5-05 スーパーけテぶれモード
    5-06 勉強は自分で決めて自分でやるからおもしろい

    ■おわりに
    エピローグ
    けテぶれを学んだあなたへ
    けテぶれルーブリックを活用して自分のけテぶれ力を高めよう
  • 出版社からのコメント

    自分なりのやり方を、 自分で見つけるから、勉強が好きになる!
  • 内容紹介

    発売後即重版!

    工藤勇一 氏 推薦!
    (横浜創英中学・高等学校校長、元麹町中学校校長)

    全国の小・中学校で大反響の
    「けテぶれ学習法」がマンガ化!

    「けテぶれ学習法」とは、
    「計画→テスト→分析→練習」という
    自己改善のサイクルを回す勉強法。

    子どもたちが、
    自分自身で学びのPDCAサイクルを回し、
    「自分なりの学習法」を獲得していける考え方です。

    目的に向かって自分なりに考えて、
    学習を深めていく勉強法なので、
    「自ら学ぶ力」を養えます。

    「勉強がきらい」から「勉強が好き」に変わる、
    一生使える「自分なりの勉強の仕方」が身につく!


    ■「けテぶれ学習法」の特長
    PDCAなどの「難しい言葉」ではなく、
    「計画(け)→テスト(テ)→分析(ぶ)→練習(れ)」という形にすることで、
    子どもたちにも理解しやすくしています。

    「勉強のコツ」ではなく、
    根幹となる「勉強の仕方」を重視しているので、
    汎用性が非常に高いです。
    それゆえに「勉強が楽しい」と感じてもらいやすいです。

    「勉強がきらい」の原因は「勉強そのもの」ではなく、
    「勉強の方法」にあることが少なくありません。

    誰だって「やらされる勉強」はつまらない。

    「自分で学ぶこと」とは本来、楽しいはずです。

    「楽しさ」の見つけ方がここにあります。


    ■この本の特長
    ●マンガ×キャラの会話で、読みやすい
    ●「けテぶれアニマルズ」と一緒に学べる
    ●小学校低学年から取り組めて、中学生にも参考になる
    ●勉強、部活、受験対策、遊びのすべてに活用できる
    ●サポーターの方向けの指導法も充実

    ■おもな対象読者
    ●「勉強がきらい・やり方がわからない」小・中学生
    ●子どもの成績に悩む保護者
    ●「けテぶれ」を子どもに伝えたい先生

    図書館選書
    「計画・テスト・分析・練習」、通称「けテぶれ」。このサイクルさえ習得すれば、「勉強が楽しく」「自分で学べる」ようになる。小・中学校で話題沸騰の勉強法が、マンガ×キャラの会話ですぐわかって一生使える!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    葛原 祥太(クズハラ ショウタ)
    兵庫県の公立小学校教員。1987年、大阪府生まれ。同志社大学を卒業後、兵庫教育大学大学院を修了し、現職に就く。2019年に刊行した『「けテぶれ」宿題革命!』(学陽書房)は、発売後即重版。教師向け教育書としては異例の2万部を売り上げ、今なお重版がかかり続けている。2020年には朝の情報番組「ノンストップ!」で取り上げられ、話題になる。全国で「けテぶれ」に取り組む学校が急増しており、ボトムアップでの教育改革に取り組んでいる

    雛川 まつり(ヒナカワ マツリ)
    イラストレーター。小説作品の装画のほか、学校・図書館の児童向け学習マンガなどを手掛ける。第22回電撃大賞“イラスト”金賞受賞・第1回新コミックエッセイプチ大賞受賞
  • 著者について

    葛原 祥太 (クズハラ ショウタ)
    兵庫県の公立小学校教員。1987年、大阪府生まれ。同志社大学を卒業後、兵庫教育大学大学院を修了し、現職に就く。 2019年に刊行した『「けテぶれ」宿題革命!』(学陽書房)は、発売後即重版。教師向け教育書としては異例の2万部を売り上げ、今なお重版がかかり続けている全国で「けテぶれ」に取り組む学校が急増しており、ボトムアップでの教育改革に取り組んでいる。Twitterでは「けテぶれ」以外にもオリジナルのアイデアを多く発信している。Twitterのフォロワー数は約15,000人。

    雛川 まつり (ヒナカワ マツリ)
    兵庫県・淡路島在住のイラストレーター。小説作品の装画のほか、学校・図書館の児童向け学習マンガなどを手掛けるイラストレーター。第22回電撃大賞<イラスト>金賞受賞・第1回新コミックエッセイプチ大賞受賞。

マンガでわかる けテぶれ学習法 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:葛原 祥太(著)/雛川 まつり(漫画)
発行年月日:2022/01/14
ISBN-10:4046046317
ISBN-13:9784046046314
判型:A5
発売社名:KADOKAWA
対象:学参Ⅰ(小中)
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:21cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA マンガでわかる けテぶれ学習法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!