やりたいことから引ける!ジオラマテクニックバイブル [単行本]
    • やりたいことから引ける!ジオラマテクニックバイブル [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年3月29日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003509725

やりたいことから引ける!ジオラマテクニックバイブル [単行本]

  • 4.8
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年3月29日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:成美堂出版
販売開始日: 2021/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

  • 18408位3日間100位以内
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

やりたいことから引ける!ジオラマテクニックバイブル の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自然表現、昭和レトロ、本格ミリタリー、廃墟表現、人気の水表現―知りたかったジオラマづくりのテクニックが満載!!
  • 目次

     ◇ ジオラマの世界へようこそ!
     ◇ ジオラマのアプローチは無限大!
     ◇ これがやりたかった!すぐに使えるテクニックが満載!
     ◇ 初めてだって大丈夫!ここまで魅力的な作品をつくれる!

     コラム: ホビーとして嗜み、アートとして昇華される
     コラム: ジオラマとカメラをもって外へ出てみよう!

    【PART1】 ジオラマの基本
       <キホン>
         ● ジオラマって何だろう
         ● ジオラマのスケールとサイズを決める
         ● 作品の構想を立てよう
         ● ジオラマの材料を集めよう!  ほか
       <コレクション>
         ● 「昭和アンサンブル」
         ● 「海岸線」
         ● 「田舎道」
         ● 「遺跡 廃棄エリアNo.03」  ほか

    【PART2】 ジオラマづくりに役立つ道具
       <ドウグ>
         ● 作業スペースをつくる
         ● 盛る・あける・つけるツール
         ● 塗るツール
         ● 接着するツール  ほか
       <キホン>
         ● ジオラマメイキングの筆テクニック
       <テクニック>
         ● 経年汚れを表現する
         ● 陰影を強調する
         ● 泥はねと雨垂れを表現する

    【PART3】 ベースを決める・つくる
       <キホン>
         ● ベース(土台)の種類と選び方
       <テクニック>
         ● 比較的平らな地形をつくる
         ● 小高い丘のある地形をつくる
         ● 高低差のある地形をつくる

    【PART4】 自然環境をつくる

     ■ 草地
       <キホン>
         ● 草地表現の基本
       <テクニック>
         ● 草地をつくる
         ● 草地コレクション
     ■ 砂地
       <キホン>
         ● 砂地(砂漠)表現の基本
       <テクニック>
         ● 中東の砂漠をつくる
         ● 中央アメリカなどの砂漠をつくる  ほか
     ■ 土・泥地
       <キホン>
         ● 土・泥地表現の基本
       <テクニック>
         ● 土の地面をつくる
         ● ぬかるんだ地面をつくる
     ■ 雪・氷
       <キホン>
         ● 雪・氷表現の基本
       <テクニック>
         ● 雪を積もらせる
         ● 霜を降ろさせる  ほか
     ■ 樹木
       <キホン>
         ● 樹木表現の基本
       <テクニック>
         ● 1/150スケールの樹木をつくる
         ● 1/35スケールの茂みをつくる  ほか
     ■ 岩石
       <キホン>
         ● 岩石表現の基本
       <テクニック>
         ● 岩石をつくる
     ■ 水
       <キホン>
         ● 水表現の基本
       <テクニック>
         ● 水面をつくる
         ● 滝をつくる  ほか
     ■ ジャングル
       <テクニック>
         ● ジャングルをつくる

    【PART5】 人工物をつくる

     ■ 建物
       <キホン>
         ● 建物表現の基本
       <テクニック>
         ● 建物をつくる
         ● 建物をアレンジする  ほか
     ■ 道路
       <キホン>
         ● 道路表現の基本
       <テクニック>
         ● 砂利道をつくる
         ● 舗装路をつくる  ほか
     ■ 小物
       <キホン>
         ● 小物演出の基本
       <テクニック>
         ● 1/150スケールで小物を演出する
         ● 看板やポスターをつくる  ほか

    【PART6】 作品をつくる
       <キホン>
         ● 作品づくりの基本
       <テクニック>
         ● フィギュアを基本にしたジオラマ
         ● 鉄道を主役にしたジオラマ  ほか

    【PART7】 経年変化・廃墟表現をつくる

     ■ 経年・廃墟
       <キホン>
         ● 経年変化・廃墟表現の基本
       <テクニック>
         ● 廃墟化した町並みをつくる
         ● 戦場と化した町並みをつくる  ほか
     ■ サビ
       <キホン>
         ● サビ表現の基本
       <テクニック>
         ● サビた鉄骨をつくる
         ● 自動車にサビ表現を施す  ほか

    【PART8】 特殊表現をする
       <テクニック>
         ● 炎と煙をつくる
         ● 雨の街角をつくる
         ● 建物キットの世界観をアレンジする  ほか
  • 出版社からのコメント

    人気ジオラマ作家・瀬川たかし初のジオラマハウツー本。作りたいイメージから作り方が引けるジオラマファン必携の一冊!
  • 内容紹介

    ジオラマづくりに必要な道具や基本的な考え方とテクニックについて、写真とともにわかりやすく解説。
    それぞれの解説内容に合わせて「基本(キホン)」「テクニック」「道具(ドウグ)」という3つのカテゴリーに分けてまとめました。
    ジャンル別に、すぐに使えるテクニックを多数掲載。
    作りたいイメージから作り方が引けるジオラマファン必携の一冊!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    瀬川 たかし(セガワ タカシ)
    模型制作歴は30年。「ものづくりの楽しみと可能性を伝える」をテーマに、株式会社セガワモデリングを設立。数々のモデリングコンテスト入賞、模型専門誌へのジオラマ作例掲載、月刊モデルアート「ジオラマ大作戦!」連載などの経歴をもち、中国の上海や広州を中心に開催されるモデリングイベントでは、デモンストレーションやコンテストの審査員などを務めた。2015年より、日本を中心に世界各国で200回以上のワークショップを開催し、のべ1万2000名以上が参加している。2021年には株式会社TENGAによる「TENGAロケット」の打ち上げプロジェクトにて、地球上で初めてロケットに搭載する模型ジオラマユニットの制作を担当し、それは打ち上げ、宇宙空間でのペイロード(荷物)放出、地球への帰還に成功した。現在は、ジオラマ・造形ワークショップの開催、WEB配信でのモデリング講義、ドバイをはじめとした海外模型コンテストの審査員、国内外企業からのオファーによる模型・造形制作など、幅広く活動している。模型・ジオラマの制作ジャンルはSF、キャラクター、スケールモデルを問わない

やりたいことから引ける!ジオラマテクニックバイブル の商品スペック

商品仕様
出版社名:成美堂出版
著者名:瀬川 たかし(著)
発行年月日:2022/01/01
ISBN-10:4415329225
ISBN-13:9784415329222
判型:B5
発売社名:成美堂出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:26cm
他の成美堂出版の書籍を探す

    成美堂出版 やりたいことから引ける!ジオラマテクニックバイブル [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!