タカラヅカの解剖図鑑 詳説世界史 [単行本]
    • タカラヅカの解剖図鑑 詳説世界史 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年1月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
タカラヅカの解剖図鑑 詳説世界史 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003509888

タカラヅカの解剖図鑑 詳説世界史 [単行本]

中本 千晶(文)牧 彩子(イラスト)川村 宏(監修)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年1月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:エクスナレッジ
販売開始日: 2021/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

タカラヅカの解剖図鑑 詳説世界史 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序章 詳説世界史的 タカラヅカ入門

    第1章 ヨーロッパ王朝の攻防(15世紀後半~18世紀前半)
    登場する作品:『異人たちのルネサンス』『ドン・カルロス』
    『El Japón』『壮麗帝』』『エル・アルコン-鷹-』『SANCTUARY』など

    第2章 フランス革命とナポレオン(18世紀後半~19世紀初め)
    登場する作品:『ベルサイユのばら』『1789 -バスティーユの恋人たち-』『眠らない男・ナポレオン』『ひかりふる路』『f f f-フォルティッシッシモ-』など

    第3章 世紀末から第一次世界大戦へ(19世紀初め~20世紀初め)
    登場する作品:『エリザベート』『うたかたの恋』『翼ある人びと』『仮面のロマネスク』など

    第4章 タカラヅカで学ぶロシア史
    登場する作品:『黒い瞳』『神々の土地』『アナスタシア』『オネーギン』など

    第5章 タカラヅカで学ぶアメリカ史
    登場する作品:『風と共に去りぬ』に『ONCE UPON A TIME IN AMERICA』『NICE WORK IF YOU CAN GET IT』『THE LAST PARTY』『リッツ・ホテルくらいに大きなダイヤモンド』など

    第6章 タカラヅカで学ぶ中国史
    登場する作品:『虞美人』『BUND/NEON 上海』『花舞う長安』『紫禁城の落日』『白鷺の城』など

    第7章 タカラヅカで学ぶ古代(四大文明~古代ローマ)
    登場する作品:『アウグストゥス』に『暁のローマ』『灼熱の彼方』など

    第8章 タカラヅカで学ぶ現代(第二次世界大戦~戦後)
    登場する作品: 『チェ・ゲバラ』『JFK』『凱旋門』『国境のない地図』など
  • 内容紹介

    ルイ14世、マリー・アントワネット、ロベスピエール、ナポレオン。
    シェイクスピア、ベートーヴェン、ブラームス、リスト。
    プガチョフ、エカチェリーナ、ラスプーチン、アナスタシア。
    項羽、劉邦、チェ・ゲバラ、ジョン・F・ケネディ。

    彼らはすべて宝塚歌劇の作品に登場した人々です。

    後世を作った偉人も、歴史の波に飲まれて消えていった無名の英雄の人生も
    創設百年以上の歴史を誇る宝塚歌劇は上演をしてきました。

    本書はタカラヅカの作品によって、世界史の教科書の中の静的な世界を息づかせ、蘇らせようという試みです。それによって歴史上の事件や人物が身近に感じられるようになれば、試験勉強ももっと楽しいものになるでしょう。

    具体的にはオスカル(『ベルサイユのばら』)の描いた「自由・平等・友愛」の理想は、
    なぜフランス革命を経て恐怖政治に行きついてしまったのか。
    レット・バトラー(『風と共に去りぬ』)はなぜ南北戦争における南部の敗北を予想できたのか。
    フランツ・ヨーゼフ1世(『エリザベート』)が最愛の妻シシィに聞いて貰いたかった悩みとは。
    『ONCE UPON A TIME IN AMERICA』や『NICE WORK IF YOU CAN GET IT』に登場する禁酒法とは何か。

    などなど、宝塚歌劇の名作と共に高校レベルの世界史知識がこの一冊で学べます。

    タカラヅカ作品という「点」を世界史という「線」でつないでいったとき、「面」として見えてくるのは、現在まで続き未来へと続いていくこの世界そのものかも知れません。

    いざ行こう、夢の世界で学びの旅を。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中本 千晶(ナカモト チアキ)
    山口県周南市出身。東京大学法学部卒業後、株式会社リクルート勤務を経て独立。舞台芸術、とりわけ宝塚歌劇に深い関心を寄せ、独自の視点で分析し続けている。早稲田大学講師

    牧 彩子(マキ アヤコ)
    1981年生まれ。京都市立芸術大学版画専攻卒。宝塚歌劇の奥深さを、楽しく分かりやすく伝えるべくイラストを中心に活動中。宝塚歌劇情報誌TCA PRESSでの4コマ漫画の連載や歌劇関連書籍の挿絵を多く手がける

    川村 宏(カワムラ ヒロシ)
    1968年東京生まれ。北海道大学経済学部卒、早稲田大学大学院経済学研究科修士課程修了。専攻は経済史。予備校講師なども含め、20年以上にわたり大学受験生の世界史を指導している。現在は都内の中高一貫校で社会科教諭として勤務。家庭では主夫業に勤しんでいる

タカラヅカの解剖図鑑 詳説世界史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:エクスナレッジ
著者名:中本 千晶(文)/牧 彩子(イラスト)/川村 宏(監修)
発行年月日:2021/12/02
ISBN-10:4767829577
ISBN-13:9784767829579
判型:A5
発売社名:エクスナレッジ
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:21cm
他のエクスナレッジの書籍を探す

    エクスナレッジ タカラヅカの解剖図鑑 詳説世界史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!