今すぐ使えるかんたん自作パソコン Windows11対応版(今すぐ使えるかんたんシリーズ) [単行本]
    • 今すぐ使えるかんたん自作パソコン Windows11対応版(今すぐ使えるかんたんシリーズ) [単行本]

    • ¥2,17866 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年1月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003515394

今すぐ使えるかんたん自作パソコン Windows11対応版(今すぐ使えるかんたんシリーズ) [単行本]

  • 4.0
価格:¥2,178(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年1月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:技術評論社
販売開始日: 2022/02/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

今すぐ使えるかんたん自作パソコン Windows11対応版(今すぐ使えるかんたんシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    初めてでもわかりやすい!PC自作の教科書です。パーツ選びから組み立てまでつまずかずに作れます。
  • 目次

    第1章 パソコン自作の基本を知ろう
    Section01 自分だけのパソコンを作る
    Section02 パソコンはこんなパーツでできている
    Section03 Windows 11や使いたいソフトに必要なスペックを確認する
    Section04 パーツ選びのコツ

    第2章 パソコンパーツの基礎知識を知ろう
    Section05 CPU~パソコンの処理能力を決める頭脳
    Section06 CPUクーラー~静音性や冷却の向上
    Section07 マザーボード~パーツを接続する中心部
    Section08 メモリー~作業用のメイン領域
    Section09 ハードディスク/SSD~データやプログラムの記憶領域
    Section10 ビデオカード~ゲームや動画に必須のパーツ
    Section11 光学ドライブ~CD/DVD/Blu-rayの読み書き
    Section12 TVキャプチャーカード~テレビやゲームの録画に必要
    Section13 PCケース~見た目と使いやすさを決める
    Section14 電源ユニット~パソコンに電力を供給
    Section15 ケースファン~静音化や見た目の変更
    Section16 ディスプレイ~用途に合わせて選択
    Section17 その他のパーツ~便利なパーツやアクセサリ

    第3章 用途に合わせてパーツを選ぼう
    Section18 構成例①~予算10万円で作るスタンダードなパソコン
    Section19 構成例②~ハイスペックなゲーム用パソコン
    Section20 構成例③~快適で作業がはかどる画像・動画編集用パソコン
    Section21 構成例④~静かで低消費電力な24時間稼働のサーバー

    第4章 パソコンを組み立てよう
    Section22 パソコンの組み立てに必要な道具をそろえる
    Section23 PCケースの準備をする
    Section24 スペーサーと電源ユニットを取り付ける
    Section25 マザーボードにCPUを取り付ける
    Section26 マザーボードにメモリーを取り付ける
    Section27 マザーボードをPCケースに取り付ける
    Section28 マザーボードに各種ケーブルを接続する
    Section29 ビデオカードを取り付ける
    Section30 TVキャプチャーカードや拡張カードを取り付ける
    Section31 ハードディスク/SSDを取り付ける
    Section32 光学ドライブを取り付ける
    Section33 パソコンの動作を確認する
    Section34 パソコンが動作しない場合はここをチェックする

    第5章 Windows 11をインストールしよう
    Section35 UEFIの基本を知る
    Section36 UEFIの設定を変更する
    Section37 Windows 11をインストールする
    Section38 ドライバーをインストールする
    Section39 Windows Updateを適用する
    Section40 ハードディスク/SSDのパーティションを設定する
    Section41 Microsoftアカウントを設定する
    Section42 ドライバーをアップデートする
    Section43 ハードディスク/SSD/メモリーの状態をチェックする
    Section44 UEFIをアップデートする

    第6章 AMD Ryzenでパソコンを組み立てよう
    Section45 パーツ選びのポイントと注意点
    Section46 組み立て時のポイントと注意点
    Section47 AMDチップセットドライバーの導入と設定
  • 内容紹介

    好評の「今すぐ使えるかんたん 自作パソコン Windows 10対応版[改訂2版]」がWindows 11対応になりました。パソコンパーツの基本から選び方、実際に組み立てていく流れ、組み立てたパソコンへのOS・ドライバーのインストールまで、順を追って解説します。また、用途・予算別のパーツ構成例も新たに追加しました。初めて自作パソコンにチャレンジしたい方におすすめです!

今すぐ使えるかんたん自作パソコン Windows11対応版(今すぐ使えるかんたんシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術評論社
著者名:リンクアップ(著)
発行年月日:2022/03/08
ISBN-10:4297125978
ISBN-13:9784297125974
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:24cm
横:19cm
他の技術評論社の書籍を探す

    技術評論社 今すぐ使えるかんたん自作パソコン Windows11対応版(今すぐ使えるかんたんシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!