シュミット・タイポグラフィ―ヘルムート・シュミット作品集 [単行本]
    • シュミット・タイポグラフィ―ヘルムート・シュミット作品集 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年6月16日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003530479

シュミット・タイポグラフィ―ヘルムート・シュミット作品集 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年6月16日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:グラフィック社
販売開始日: 2022/02/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

シュミット・タイポグラフィ―ヘルムート・シュミット作品集 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦後スイス・タイポグラフィの精神を発展させ、70年代から大阪を拠点に国際的なデザイン活動を続けたヘルムート・シュミット。東西をつなぎタイポグラフィにかけたシュミットの生涯を概観する待望の作品集。スイス・バーゼルでのタイポグラフィ実験から、西ドイツでの選挙キャンペーンデザイン、日本での大塚グループや資生堂のパッケージおよびロゴタイプの仕事、『タイポグラフィ・トゥデイ』をはじめとする出版物など、自主プロジェクトからクライアントワークまで、シュミットが取り組んできたプロジェクトを本人のコメントとともに多数収録。代表的な講演「デザインは姿勢である」も本邦初収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 実験と実践:バーゼル時代の展開
    2 国際化するデザインの現場で:NIAでの仕事
    3 余白とフォルム:日本文化と美学の探求
    4 有機性とシステム性:スウェーデンでの洗練
    5 政治的主体として:ドイツ社会民主党のデザインプログラム
    6 文字形象と理念:企業や店舗のアイデンティティ
    7 機能と戦略をつなぐ:大塚のパッケージ
    8 優美さの本質:資生堂のブランドロゴ
    9 姿勢の表明:出版物とポスター
    10 講演録「デザインは姿勢である」
  • 出版社からのコメント

    モダン・タイポグラフィの巨匠を振り返る作品集
  • 内容紹介

    戦後スイス・タイポグラフィの精神を発展させ、70年代から大阪を拠点に国際的なデザイン活動を続けたヘルムート・シュミット。
    東西をつなぎタイポグラフィにかけたシュミットの生涯を概観する待望の作品集。
  • 著者について

    ヘルムート・シュミット (ヘルムート シュミット)
    1942年オーストリア⽣まれ。⻄ドイツで植字⼯⾒習いを終了後、スイスのAGS(バーゼル⼯芸学校)で、モダンタイポグラフィの泰⽃エミール・ルーダーや、ロベルト・ビュヒラー、クルト・ハウエルトのもとで学ぶ。
    スウェーデン、カナダ、⽇本、ドイツで活動。1977年より⼤阪在住。⼤塚製薬の医薬パッケージやポカリスエット、IPSAや資⽣堂のMAQuillAGEなどのブランドアイデンティティを⼿掛けた。
    「タイポグラフィック・リフレクション」などの⾃主出版も⾏う。
    2000年より神戸芸術⼯科⼤学やソウルの弘益⼤学校にて教鞭をとる。2018年逝去。

シュミット・タイポグラフィ―ヘルムート・シュミット作品集 の商品スペック

商品仕様
出版社名:グラフィック社
著者名:ヘルムート シュミット(著)
発行年月日:2022/02/25
ISBN-10:476613575X
ISBN-13:9784766135756
判型:規大
発売社名:グラフィック社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:239ページ
縦:31cm
横:24cm
その他: 原書名: Schmid Typography〈Schmid,Helmut〉
他のグラフィック社の書籍を探す

    グラフィック社 シュミット・タイポグラフィ―ヘルムート・シュミット作品集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!