ハローワークインターネットサービス活用バイブル―ハローワーク版すごい求人票最新版 [単行本]
    • ハローワークインターネットサービス活用バイブル―ハローワーク版すごい求人票最新版 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年4月23日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003533250

ハローワークインターネットサービス活用バイブル―ハローワーク版すごい求人票最新版 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年4月23日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:スタンダーズ
販売開始日: 2022/02/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ハローワークインターネットサービス活用バイブル―ハローワーク版すごい求人票最新版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は話題を呼んだロングセラー『ハローワーク版すごい求人票』(standards)に続く、小さな会社でもハローワークで良い人材が採れるノウハウを紹介する一冊です。特に前作発表時と比べ圧倒的に「使える」サービスに生まれ変わった「ハローワークインターネットサービス(HWIS)」の活用法を徹底解説、さらに求人に絶対必要な「採用の設計図」を作る際必須となるオリジナルツール「ゼロ円求人シート」の使い方もお伝えします。前作同様、「NGワード」「推奨ワード」についても、最新の実例に則して詳しく紹介していきます。
  • 目次

    第1章 ハローワーク採用が激変「新HWISの全貌」 

     1-1. 旧HWISから何がどう変わったのか? 

     1-2. HWISの全体像  

     1-3. HWIS2021における応募対応のポイント  

     1-4. 知らないと損!“求職者へのリクエスト”機能  

     1-5. 予想される課題  

     

    第2章 ゼロ円求人コンサルタント流「新HWIS完全マニュアル」 

     2-1. 入力方法の概要  

     2-2. オリジナル入力操作マニュアル「ゼロ円求人コンサルタント流マニュアル」 

     2-3. みんながはまる落とし穴  

     

    第3章 採用の設計図「ゼロ円求人シート」 

     3-1.「ゼロ円求人シート」はどのように成立したのか  

     3-2. 勝負どころは自由記述欄  

     3-3. 用意周到、かつスピード勝負  

     

    第4章 来ない原因はこれだ「NGワードと弱点診断」 

     4-1. NGワードとは 

     4-2. 求人票の弱点診断  

     

    第5章 厳選6事例に学ぼう「推奨ワードとモデリング」 

     5-1. 推奨ワードとは  

     5-2. モデリング  

     5-3. モデリング型求人票のススメ ~ダメダメ求人はこうして治せ~  
  • 内容紹介

    ○採用の最新ツール、「HWIS」(ハローワークインターネットサービス)を使いこなせ!

    ○ベストセラー『すごい求人票』の著者が、すぐに採用実績を出せる最高のノウハウを徹底解説!



    家を建てるときは、必ず設計図を作ります。まずは、お施主さんの想いを建築家がヒアリングし、ラフプランを作るところから始めます。そして、できあがった設計図に従い、監督が現場を仕切り、職人さんが建てる流れで、欲しい家が建つわけです。

    では、設計図を書かずに家を建てはじめたら、どうなるでしょう。 「完成までのお楽しみ」「あとは野となれ、山となれ」でゴーサインを出す能天気な方はいないはずです。

    同じことが採用でも言えますが、なぜか設計図なしで求人票を作る方が出てきます。 そして、そういう方は決まってこう言います。

    「応募がない。来ても欲しい人がいない。採れてもすぐに辞める」

    ですが、お察しのとおり、採用に失敗する原因は「設計図の不備」なのです。
    もちろん、設計図があるなら施工不良(不備箇所)を正せばいいし、ないなら新たに作り、それに合わせて改修(作り直し)すればいいだけです。



    ですから、採用で最初にやるべきは、「採用の設計図を作ること」です。そして、作り方には簡単なコツがあります。


    どんな企業でも期初の事業計画で、「これだけ利益が欲しい。そのための売上はいくら?人員体制をどうするか?」と売上利益計画を立てるはずです。ここで終わってしまう、その場しのぎの採用に走る企業もありますが、もうひと手間だけ加えます。


    「どの職種で人員を増すか?欲しい人材は?どうやって応募者を集めるか?」と、簡単な採用計画を立てます。 ここまでできれば、あとは求人票のフォーマットに従って埋めていくだけで、「採用の設計図」ができあがります。


    といっても、「採用の設計図」は建物の設計図と同様、一件一件がオリジナル、かつ構成要素が複雑です。 つまり、ハローワークのマニュアルを参考にし、ネット記事や市販本から情報を拾うだけでは作りきれません。


    そこで、「具体的な要素はなにか」、「どうやって作るのか」、さらに「誰か作ってくれる人がいるのか」という疑問にお応えするために、本書では「すごい求人シート(ゼロ円求人コンサルタント仕様)」を紹介することにしました。

    採用現場で実践を重ねたプロが選りすぐった情報を、最新システムに合せて改良を重ねたノウハウですから、採用に関する心配事(不安)は、この「すごい求人シート」が一挙に解決します。



    読者のみなさんが採用で失敗しないため、また少しでも早く採れる求人票を公開するためにも、まずはひな形の「求人シート」を手に入れ、自社の「採用の設計図」作りからお試しください。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山崎 広輝(ヤマザキ ヒロキ)
    中小企業診断士・社労士事務所「みらいの経営」代表。(一社)中小企業人材確保支援協会代表理事。ハローワーク求人票診断・添削ツールの開発者。ハローワークデータ高速取得ツールの企画・設計者。ハローワークを使って毎月200人を20年間採用したノウハウをもとに、FP向け求人票診断士講座、経営者向け「すごい求人票」セミナーを定期開催

    西垣 康司(ニシガキ コウジ)
    特定社会保険労務士。西垣社会保険労務士事務所所長。労働保険事務組合、一般企業人事部、社労士事務所にて人事労務管理業務に20年間携わる。2016年、西垣社会保険労務士事務所を設立。2019年12月(一社)中小企業人材確保支援協会主催「ゼロ円求人コンサルタント養成講座」主任講師。現在、協会認定の「ゼロ円求人コンサルタント」として、採用定着支援に特化した活動をしている

    土方 聡子(ヒジカタ サトコ)
    特定社会保険労務士・キャリアコンサルタント。ひじかた社労士事務所代表。労働基準監督署の相談員、社会保険労務士法人に勤務したのち、2018年にひじかた社労士事務所を開業。中小企業のための働き方改革や、ハローワーク求人を活用した人材獲得、労務管理、ハラスメント対策などのコンサルティングを行っている

    岡部 眞明(オカベ マサアキ)
    中小企業診断士・行政書士・軍師アカデミー認定コンサルタント(1級)。岡部コンサルタンツ代表。一般社団法人グローカルコミュニケーションセンター理事長。科学技術庁入庁、内閣府、文部科学省、JAXA、JST等の勤務を経て、2014年に岡部コンサルタンツを開業。現在、中小企業のための補助金相談や、事業承継、後継者育成支援のコンサルティング業務を行っている
  • 著者について

    山崎広輝 (ヤマザキヒロキ)
    中小企業診断士・社労士事務所「みらいの経営」代表。(一社)中小企業人材確保支援協会 代表理事。 

    著書に『初めてでも採れるハローワーク版すごい求人票』(standards)。ハローワーク求人票診断・添削ツールの開発者。 

    ハローワークデータ高速取得ツールの企画・設計者。ハローワークを使って毎月200人を20年間採用したノウハウをもとに、FP向け求人票診断士講座、経営者向けすごい求人票セミナーを定期開催。 

    西垣康司 (ニシガキコウジ)
    特定社会保険労務士。西垣社会保険労務士事務所 所長。労働保険事務組合、一般企業人事部、社労士事務所にて人事労務管理業務に20年間携わる。2016年、西垣社会保険労務士事務所を設立。 

    2019年12月(一社)中小企業人材確保支援協会主催「ゼロ円求人コンサルタント養成講座」主任講師。現在、協会認定の「ゼロ円求人コンサルタント」として、採用定着支援に特化した活動をしている。 

    土方聡子 (ヒジカタサトコ)
    特定社会保険労務士・キャリアコンサルタント。 

    ひじかた社労士事務所代表。労働基準監督署の相談員、社会保険労務士法人に勤務したのち、2018年にひじかた社労士事務所を開業。 

    現在、中小企業のための働き方改革や、ハローワーク求人を活用した人材獲得、労務管理、ハラスメント対策などのコンサルティングを行っている。 

    岡部眞明 (オカベマサアキ)
    特定社会保険労務士。西垣社会保険労務士事務所 所長。労働保険事務組合,一般企業人事部,社労士事務所にて人事労務管理業務に20年間携わる。2016年、西垣社会保険労務士事務所を設立。
    2019年12月(一社)中小企業人材確保支援協会主催「ゼロ円求人コンサルタント養成講座」主任講師。現在、協会認定の「ゼロ円求人コンサルタント」として、採用定着支援に特化した活動をしている。

ハローワークインターネットサービス活用バイブル―ハローワーク版すごい求人票最新版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:スタンダーズ・プレス
著者名:山崎 広輝(著)/西垣 康司(著)/土方 聡子(著)/岡部 眞明(著)
発行年月日:2022/03/10
ISBN-10:486636548X
ISBN-13:9784866365480
判型:A5
発売社名:スタンダーズ
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:279ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:380g
その他:ハローワーク版すごい求人票最新版
他のスタンダーズの書籍を探す

    スタンダーズ ハローワークインターネットサービス活用バイブル―ハローワーク版すごい求人票最新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!