人間中心設計イントロダクション [単行本]
    • 人間中心設計イントロダクション [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年1月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003535342

人間中心設計イントロダクション [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年1月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:近代科学社
販売開始日: 2022/03/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人間中心設計イントロダクション [単行本] の 商品概要

  • 目次

    1.人間中心設計の考え方
    2.インタラクションの対象
    3.インタラクションのスタイル
    4.人間のインタフェース特性
    5.人間の認知特性
    6.ユーザビリティ
    7.人間中心設計
    8.利用状況の理解および明示:アプローチ
    9.利用状況の理解および明示:調査の実践
    10.ユーザ要求事項の明示
    11.設計解の作成:アプローチ
    12.設計解の作成:デザインの実践
    13.設計の評価:実験的評価
    14.設計の評価:分析的評価
    15.発展的なトピック
  • 出版社からのコメント

    製品開発に不可欠なユーザとモノとの最適なインタラクションを効率的に実現するHCD。その基礎から具体的な方法まで解説。
  • 内容紹介

    本書は人間中心設計(human-centered design, HCD)を学ぶ主に工学部系の学生に向けた教科書・解説書。
    HCDは、製品の良し悪しを左右する「ユーザとモノとのインタラクション」を効率的に最適化するための手段であり、特にコンピュータ製品の開発に不可欠な概念となりつつある。
    本書前半ではHCDの概要を押さえるとともに、最終的な製品、それを使うユーザ、使いやすさの基準等を解説。後半では調査や評価など、製品開発の場面で具体的にHCDを実践していくための方法を詳述している。
    モノづくりに関わる実務者にも役立つ一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    郷 健太郎(ゴウ ケンタロウ)
    1996年東北大学大学院情報科学研究科博士課程後期3年の課程修了。博士(情報科学)。1996年東北大学電気通信研究所助手。1998年バージニア工科大学HCI研究所研究員。1999年山梨大学工学部助手。2003年山梨大学工学部助教授。2011年山梨大学大学院医学工学総合研究部(現大学院総合研究部)教授。現在に至る。専門は知能情報学のうち、ヒューマン・コンピュータ・インタラクション、人間中心設計。主な研究テーマは、眼科診断装置や文字入力システム、デザイン手法など
  • 著者について

    郷 健太郎 (ゴウケンタロウ)
    山梨大学 教授

人間中心設計イントロダクション [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:近代科学社
著者名:郷 健太郎(著)
発行年月日:2022/03/31
ISBN-10:4764906392
ISBN-13:9784764906396
判型:A5
発売社名:近代科学社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:21cm
他の近代科学社の書籍を探す

    近代科学社 人間中心設計イントロダクション [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!