手を抜いたって、休んだって、大丈夫。―大人女子が上手にひと息つく方法 [単行本]
    • 手を抜いたって、休んだって、大丈夫。―大人女子が上手にひと息つく方法 [単行本]

    • ¥1,65050ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年4月1日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
手を抜いたって、休んだって、大丈夫。―大人女子が上手にひと息つく方法 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003536186

手を抜いたって、休んだって、大丈夫。―大人女子が上手にひと息つく方法 [単行本]

eye(著)
価格:¥1,650(税込)
ポイント:50ポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年4月1日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大和出版
販売開始日: 2022/03/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

手を抜いたって、休んだって、大丈夫。―大人女子が上手にひと息つく方法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1500人以上のがんばり屋さんを救った明日へのエネルギーが湧いてくる知恵。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに 気張らずほがらかに、毎日を過ごすための知恵
    序章 がんばり方をシフトすれば、人生はうまく回り出す
    第1章 がんばり過ぎを自覚できる女性は、「自分のペース」をわかっている
    第2章 いつも健やかな女性は、「譲らないこと」を事前に決めている
    第3章 想像以上の成果を出す女性は、「小さなリラックス」を欠かさない
    第4章 上手に助けてもらえる女性は、「声を上げること」を知っている
    第5章 毎日ごきげんな女性は、「完全な休日」を積極的につくっている
    第6章 自分を大切にできる女性は、「優しい言葉」を自分へ贈っている
    おわりに あなたも私も、手を抜いたって、休んだって、大丈夫。
  • 出版社からのコメント

    毎日がんばりすぎているあなたへ。電子書籍で話題の臨床心理士が、自然体な“私”のままで人生がもっと楽しくなるリラックス法を伝授
  • 内容紹介

    毎日がんばっているのに、成長している実感が湧かない、他人のことが羨ましい、“まあいいか”と妥協できないあなたへ。電子書籍で話題の臨床心理士が、自然体な“私”のままで人生がもっと楽しくなるリラックスのコツを伝授する


    ”がんばり過ぎ”のアラートに気づけていますか?
    □昼休みを十分にとらないで、仕事や家事をし続けている
    □心配ごとが頭から離れず、心から休日を楽しめない
    □トイレを我慢してまで、「やるべきこと」を進めてしまう
    □リモートワークで、ブレイクタイムが少なくなった
    □職場や出先から「帰る余力」さえ残っていない
    □うまく寝つけずに、そのまま朝を迎えることがある
    □キャパオーバーでも、仲間や家族に助けを求められない
    □しっかり休んだはずなのに、休み明け疲れが残っている
    □少しでも手を抜くと、周りからの評価が下がると思う
    ►1つでも当てはまったら、本書で「ホッとできる時間」を育てましょう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    eye(EYE)
    1973年生まれ。女性。臨床心理士・公認心理師・精神保健福祉士・産業カウンセラーの資格を持つ。国立病院や保健所、小中学校、高等学校、精神障害者デイケア施設、発達障害者就労支援センターなどで、心の専門家として20年間勤務。今まで1500人以上の心の相談を受ける。日々のカウンセリングで得た発見や知識を体系的に、noteやLINE、Twitterなどで発信。また、オンライン専門カウンセリングの「あいオンラインカウンセリングルーム」を立ち上げ、代表として相談活動に従事
  • 著者について

    eye(あい) (アイ)
    1973年生まれ女性。臨床心理士・公認心理師・精神保健福祉士・産業カウンセラーの資格を持つ。国立病院や精神障害者デイケア施設、スクールカウンセラー、発達障害者就労支援センターなどで、心の専門家として20年勤務。今まで1500人以上の心の相談を受ける。日々のカウンセリングで得た発見や知識を体系的に、noteやLINE、Twitterなどで発信。また、オンライン専門カウンセリングの「あいオンラインカウンセリングルーム」を立ち上げ、代表として相談活動に従事。「心理学をできるだけわかりやすく」「優しく、易しい言葉で」をモットーに、メンタルヘルスや人が笑顔になれる方法について伝えている。
    プライベートでは、発達障害の夫、中学生の長男、小学生の長女と暮らす。
    電子書籍の著書に、『「がんばり屋さん」のこころのトリセツ』『HSPの会社員が自分らしく楽に働くためのトリセツ』『発達障害の人が「うまく」働いて幸せに生きるトリセツ』『心から信頼できる心理カウンセラーの探し方』『「脱」完璧主義!~ラクに生きるための処方箋~』がある。本書がはじめての紙の著書。

手を抜いたって、休んだって、大丈夫。―大人女子が上手にひと息つく方法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:大和出版
著者名:eye(著)
発行年月日:2022/03/31
ISBN-10:4804706100
ISBN-13:9784804706108
判型:B6
発売社名:大和出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他の大和出版の書籍を探す

    大和出版 手を抜いたって、休んだって、大丈夫。―大人女子が上手にひと息つく方法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!