出土文字資料と宗教文化(佛教大学研究叢書) [単行本]
    • 出土文字資料と宗教文化(佛教大学研究叢書) [単行本]

    • ¥9,350281ポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003539674

出土文字資料と宗教文化(佛教大学研究叢書) [単行本]

価格:¥9,350(税込)
ポイント:281ポイント(3%還元)(¥281相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:佛教大学
販売開始日: 2022/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

出土文字資料と宗教文化(佛教大学研究叢書) [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序章

    第一部 出土文字資料にみる仏教の地域的展開
    第一章 古代東国出土線刻文字資料にみる仏教経典―古代集落における経典読誦の実態―
    第二章 古代東国出土紡錘車刻書の仏教的願文―埼玉県皀樹原遺跡出土資料の釈義―
    第三章 出土文字資料にみる古代仏教弘通の地域的実態―関東地域出土の線刻紡錘車を中心に―
    第四章 仏教願文刻書土器とその背景―聖原遺跡出土資料の検討―
    第五章 宮ノ本遺跡買地券にみる仏教語―大宰府官人の信仰と系譜―

    第二部 出土文字資料と宗教信仰の実修
    第一章 仏教伝来期の経典とその系譜―出土文字資料による検討―
    第二章 土塔出土刻書須恵器の検討
    第三章 日本古代の「酒」字墨書土器と在地仏教
    第四章 五方龍関係出土文字資料の史的背景
    第五章 平安京出土「神油幡身」木簡―釈読と史的背景―

    第三部 出土文字資料と宗教文化の展開
    第一章 墨書土器の吉祥語と史的背景―「天福来」の検討を通して―
    第二章「孝酒」墨書土器の史的環境―武蔵国府関連遺跡出土資料の検討―
    第三章 古代祭祀習俗における神の側面―出土文字資料と文献にみえる石神―
    第四章 竈神にみる都と鄙―考古資料と古記録の検討―
    第五章 陰陽道関係考古資料の基礎的考察
     
    終章
  • 出版社からのコメント

    発掘調査によって出土した考古遺物から、仏教・儒教・神祇信仰などの諸宗教を考察。考古学と文献学、ふたつの知見で古代文化に迫る。
  • 内容紹介

    発掘調査によって出土した考古遺物から、仏教・儒教・神祇信仰・陰陽道など諸宗教の古代の姿や信仰の実修を考察。遺跡の種類や意味、出土状況等を考察する考古学と、資料に記された文字を読み解く文献学、ふたつの知見で古代文化に迫る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    門田 誠一(モンタ セイイチ)
    1959年大阪府に生まれる。1984年同志社大学大学院文学研究科博士課程前期修了。現在、佛教大学歴史学部教授、博士(文化史学)

出土文字資料と宗教文化(佛教大学研究叢書) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:佛教大学 ※出版地:京都
著者名:門田 誠一(著)
発行年月日:2022/02/25
ISBN-10:4784220313
ISBN-13:9784784220311
判型:A5
発売社名:思文閣出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:宗教
言語:日本語
ページ数:356ページ ※350,6P
縦:22cm
他の佛教大学の書籍を探す

    佛教大学 出土文字資料と宗教文化(佛教大学研究叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!