無駄ゼロ、生産性を3倍にする 最速で仕事が終わる人の時短のワザ(アスカビジネス) [単行本]
    • 無駄ゼロ、生産性を3倍にする 最速で仕事が終わる人の時短のワザ(アスカビジネス) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月13日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003540969

無駄ゼロ、生産性を3倍にする 最速で仕事が終わる人の時短のワザ(アスカビジネス) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月13日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明日香出版社
販売開始日: 2022/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

無駄ゼロ、生産性を3倍にする 最速で仕事が終わる人の時短のワザ(アスカビジネス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    メール・文章作成、スケジュールの作り方、打ち合わせ・会議の進め方など、スピードと質を劇的に上げる80のTips。時間内に片付かない仕事が、ちょっとの工夫でサクサク進む!やることは減るのに成果が上がるテクニックが満載!
  • 目次

    はじめに 「特急仕事」で、消耗している場合ではない

    第1章 すぐやめよう! あなたを苦しめている「ムダ」とは
    01 仕事は、「スピード」or「丁寧」ではない
    02「見えないムダ」を見つける、簡単な方法
    03 感覚でとらえる「ムダ」はなくならない
    04「頑張る」は禁句! 「ムダ」をやめる4つの手順
    05「優先順位」を間違えると、消耗する
    06 時短は、すぐに対処したら負けるゲーム
    07 残業して、メール処理をしたら負け
    08「仕事増やし魔」には逆提案を!
    09「スマホ」を我慢できない人は危険

    第2章 モヤモヤが消える! 「後回しにしない」テクニック
    10 実行力が倍増! 「If-Thenプランニング」とは
    11 不安があるなら、リスクを書き出そう
    12 「気合」はいらない。「手間」をなくそう
    13 3週間後の予定をスカスカにしない
    14 3週間後の予定に〝何〟を埋めるべき?
    15 すぐに返事ができないなら、迷わず期限を伝える
    16 5分で終わるなら、この瞬間に済ませよう
    17 やる気が出ないなら、迷わず「サイキングアップ」
    18 「言いにくい……」と迷ったら、拙速に報告
    19 できる人のメール、電話、チャットの使い分け

    第3章 努力ではなく、結果を! 「最短で結果を出す」テクニック
    20 「タイムマシン法」を使え
    21 短時間で結果を出す鉄則は「FOCUS&DEEP」
    22 「量」? それとも「率」?
    23 絞れない時は、マトリクスで考えよ
    24 センスのある人は、「他にないか」を考える
    25 先に「勝ち筋」を作れ
    26 やることを決める際は、「選択肢」を出す
    27 「評価軸」を明確にすれば、迷いはなくなる
    28 迷ったら、「リーン・スタートアップ」で、即実験!
    29 結果に影響しないことは極限まで捨てる
    30 短時間で、アイデアを生み出す方法
    31 「学んだこと」を忘れない、超効率的な方法
    32 「時間のつぶし方」にもこだわる
    33 1分の隙間時間も活用

    第4章 スマホの誘惑にも負けない! 「集中力がアップする」テクニック
    34 集中力で、「1日の質」が決まる
    35 集中力UP! 「アテンション・マネジメント」とは
    36 スマホが近くにあるだけで、集中力は低下する
    37 「タイムプレッシャー効果」で、さらに集中力UP
    38 最強の集中力は「ポモドーロ・テクニック」で
    39 環境を変えれば、集中力が変わるのは本当!?
    40 集中できる環境づくりに外せないグッズ
    41 最高の集中力、「フロー」を手に入れよう
    42 つまらない仕事でも、集中をキープする方法

    第5章 タスク処理を3倍速に! 「スピードアップ」テクニック
    43 秒速技! メールは「声」で入力する
    44 図を貼り付け、「下記参照」で済ませる
    45 「気配りワード」を辞書登録しておく
    46 添付より、Googleドライブが便利
    47 文章の「パターン」を決める
    48 何が何でも「箇条書き」で書く
    49 基本構成を守り、見出しに項目を書く
    50 「やり直し」は事前に骨子を報告すれば予防できる
    51 一瞬でできる、究極の誤字チェック

    第6章 お願い上手になれる! 「人のチカラを借りる」テクニック
    52 人にお願いできる人になる
    53 1人でやるべきか、お願いをするべきか?
    54 先にお願いの予告をしておこう!
    55 お願いしやすい関係を作っておく
    56 情報の共有を"はしょらない"
    57 ポツリと「明日までにできますか?」と言ってみる
    58 アポイントの候補日時はこちらから出す
    59 たった3秒の「魔法のことば」
    60 完璧を期待しない
    61 断られたら、「と、おっしゃいますと?」と聞き返す
    62 お願い上手な人の「感謝の伝え方」とは

    第7章 知らないと損! 「稟議をスムーズに通す」テクニック
    63 上司を動かせる人になっておこう
    64 どうしても提案を通したいなら、3人に根回しをする
    65 対立した時は、お互いの目的を確認する
    66 こちらから「反論」を引き出す
    67 反論対処の3つのステップ
    68 会社の方針を引用する
    69 「生の声」を盛り込む
    70 稟議を通しやすくする、3つの「数字」
    71 発表の持ち時間は10分。「情報のノイズ」はカット

    第8章 集中して、「打ち合わせを高速で済ませる」テクニック
    72 会議を早く終わらせることをゴールにしない
    73 先に「おとしどころ」を決めておく
    74 会議では、資料を読む時間をなくす
    75 資料は1枚にまとめるのが正解
    76 アジェンダには、所要時間を入れよう!
    77 知っておきたい「参加者数の上限」とは?
    78 多数決はダメ。「合意を得る方法」を決めておく
    79 「腹落ち(納得)」することに時間をかけない!
    80 「グループ・シンク」の罠に注意する

    おわりに あなたが「時間に対する主導権」を持った時、見える景色
  • 出版社からのコメント

    読んですぐに実践できる、具体的な時短方法を紹介します。本書を読めば、仕事に終われない方法がわかります!
  • 内容紹介

    時間内に片付かない仕事が、ちょっとの工夫でサクサク進む!
    リクルート社で全国トップクラスの成績を収めていた著者によるスピードと質を劇的にあげる80のTipsを大公開!

    仕事の時短化が求められる一方で、仕事量は変わらずむしろ増えている現代。
    あなたは、こんな状況に陥っていませんか?

    ・やってもやっても仕事が終わらない
    ・リモートワークで集中できず、ダラダラしてしまう
    ・頼まれた仕事にいつも追われている
    ・残業が当たり前になっている
    ・隠れて残業をしている
    ・効率の良い仕事の進め方がわからない
    ・自分の時間が全然取れていない

    もし、「今の仕事量で仕事時間を減らすことはムリ」と考えていたら、それは大きな勘違いです。
    正しく無駄を減らして、集中力をキープできるようになれば、仕事時間は格段に減ります。
    それだけではなく、作業効率が上がり、今までより少ない時間で大きな結果を出すことが可能です。

    本書では、「スケジュールの立て方」「集中力の上げ方」「文章やメールの書き方」「効率の良い打ち合わせの進め方」など、限られた時間の中で最大の結果を出せる時短のワザを、イラスト付きでわかりやすく紹介します。

    本書によって「時間の主導権」を握って、仕事に追われない働き方を手に入れましょう!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊庭 正康(イバ マサヤス)
    (株)らしさラボ代表取締役。1991年リクルートグループ入社。法人営業職として従事。プレイヤー部門とマネージャー部門の両部門で年間全国トップ表彰を4回受賞。累計40回以上の社内表彰を受け、営業部長、(株)フロムエーキャリアの代表取締役を歴任。2011年、研修会社(株)らしさラボを設立。リーディングカンパニーを中心に年間200回を超えるセッション(営業研修、営業リーダー研修、コーチング、講演)を行っている
  • 著者について

    伊庭 正康 (イバ マサヤス)
    (株)らしさラボ 代表取締役
    株式会社らしさラボ代表取締役。1991年リクルートグループ入社。法人営業職として従事。プレイヤー部門とマネージャー部門の両部門で年間全国トップ表彰4回を受賞。累計40回以上の社内表彰を受け、営業部長、(株)フロムエーキャリアの代表取締役を歴任。2011年、研修会社(株)らしさラボを設立。リーディングカンパニーを中心に年間200回を超えるセッション(営業研修、営業リーダー研修、コーチング、講演)を行っている。実践的なプログラムが好評で、リピート率は9割を超え、その活動は『日本経済新聞』『日経ビジネス』『The21』など多数のメディアで紹介されている。Webラーニング「Udemy」でも営業スキル、リーダーシップ、時間管理などの講座を提供し、ベストセラーコンテンツとなっている。

無駄ゼロ、生産性を3倍にする 最速で仕事が終わる人の時短のワザ(アスカビジネス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明日香出版社
著者名:伊庭 正康(著)
発行年月日:2022/04/15
ISBN-10:4756922015
ISBN-13:9784756922014
判型:B6
発売社名:明日香出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:19cm
その他:『絶対に残業しない人の時短(しごと)のワザ』加筆・修正・改題書
他の明日香出版社の書籍を探す

    明日香出版社 無駄ゼロ、生産性を3倍にする 最速で仕事が終わる人の時短のワザ(アスカビジネス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!