エブリシング・バブルの崩壊 [単行本]
    • エブリシング・バブルの崩壊 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年3月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003543678

エブリシング・バブルの崩壊 [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年3月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2022/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

エブリシング・バブルの崩壊 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いよいよコロナ禍の金融緩和が終わる。2022年は金利も上昇、世界経済は新たなフェーズに入る。空前の株高・資源高・不動産高のバブル、その崩壊はいつなのか?暗号通貨の未来、地政学リスクの影響、見逃せない話題満載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 エブリシング・バブルはFRB緩和バブル
    第2章 キャリーバブルとキャリークラッシュ
    第3章 難儀きわまるインフレがやってきた!
    第4章 日本経済の今後を考える
    第5章 中国で全開する習近平ワールド
    第6章 ウクライナ、アフガニスタンなどの地政学リスクの変化
    第7章 世界標準に比して無防備に近い日本のサイバーセキュリティ
    第8章 暗号通貨の正体
  • 内容紹介

    コロナ禍で空前の金融緩和が行われて3年。インフレ懸念、利上げの必要性を叫ばれてきたが、いよいよ2022年は、FRB(米国の連邦準備理事会)の方針大転換で、3月から利上げが始まり、世界経済のフェーズが変わる。
    米国のインフレ率は、2022年1月で前年比8.6%に達し、食料や生活用品が値上げされているばかりか、賃金も上昇している。
    しかし日本では、思うように賃金が上がらず、物価の上昇だけが先行する不況下のインフレ、すなわちスタグフレーションが懸念されている。
    また米国が撤兵したアフガニスタンの混乱や、ウクライナへのロシア侵攻の懸念など、地政学リスクが増大することによって、原油や天然ガス、小麦などのコモディティ価格が上昇し、ますます世界のインフレに拍車をかける状況となった。
    一方、世界経済の牽引車だった中国は、恒大集団の実質的な破綻など不動産バブルの崩壊がささやかれ、景気の後退が懸念されている。
    こうした様々な世界経済のほころびが明らかになった2022年、上昇しすぎた世界の株式市場や不動産市場はどうなるのか?
    今後の世界経済はどのように展開していくのか?
    すべてがバブルと思われるほど価格が上昇したいま(2022年春)、リーマンショック以上の世界経済の崩壊(!)が近づいていることを、著者は深く懸念している。
    さらにサイバーセキュリティーへの懸念や暗号通貨の広がりなど、グローバル化、デジタル化した世界経済ならではの、新しい問題についても警鐘を鳴らしている。
    著者は、こんなときだからこそ、日本に世界の資金が集まるチャンスとも言う。
    投資をする人も、そうでない人も、世界経済の大転換期に入った今、是非読んでおきたい一冊である。

    ( 目 次 )
    第1章 エブリシング・バブルはFRB緩和バブル
    第2章 キャリーバブルとキャリークラッシュ
    第3章 難儀きわまるインフレがやってきた!
    第4章 日本経済の今後を考える
    第5章 中国で全開する習近平ワールド
    第6章 ウクライナ、アフガニスタンなどの地政学リスクの変化
    第7章 世界標準に比して無防備に近い日本のサイバーセキュリティー
    第8章 暗号通貨の正体

    [著者] Emin・Yurumazu (エミン・ユルマズ)
    トルコ・イスタンブール出身。16歳で国際生物学オリンピックの世界チャンピオンに。1997年に日本に留学。
    一年後に東京大学理科一類に合格、2004年に東京大学工学部を卒業。2006年に同大学新領域創成科学研究科修士課程を修了し、生命工学修士を取得。
    2006年野村證券に入社。投資銀行部門、機関投資家営業部門に携わった後、2016年に複眼経済塾の取締役・塾頭に就任。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ユルマズ,エミン(ユルマズ,エミン/Yurumazu,Emin)
    トルコ・イスタンブール出身。16歳で国際生物学オリンピックの世界チャンピオンに。1997年に日本に留学。一年後に東京大学理科一類に合格、2004年に東京大学工学部を卒業。2006年に同大学新領域創成科学研究科修士課程を修了し、生命工学修士を取得。2006年野村證券に入社。投資銀行部門、機関投資家営業部門に携わった後、2016年に複眼経済塾の取締役・塾頭に就任

エブリシング・バブルの崩壊 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:エミン ユルマズ(著)
発行年月日:2022/03/30
ISBN-10:408786135X
ISBN-13:9784087861358
判型:B6
発売社名:集英社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:305g
他の集英社の書籍を探す

    集英社 エブリシング・バブルの崩壊 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!