西洋美術は「彫刻」抜きには語れない―教養としての彫刻の見方 [単行本]
    • 西洋美術は「彫刻」抜きには語れない―教養としての彫刻の見方 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2024年10月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003548382

西洋美術は「彫刻」抜きには語れない―教養としての彫刻の見方 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2024年10月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:翔泳社
販売開始日: 2022/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

西洋美術は「彫刻」抜きには語れない―教養としての彫刻の見方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界のアートシーンで彫刻・立体アートの知識は必要不可欠。ギリシャ彫刻、ミケランジェロからロダン、イサム・ノグチ、草間彌生まで。ロダンの正規エージェント代表によるこれまでなかった彫刻の新しい見方。
  • 目次

    ◆第1章 彫刻はこんなにおもしろい
    彫刻の特徴とは?「縦横思考」で考えると見えてくる
    「絵画」との違いから探る【横軸】
    「欧米」との比較から探る【横軸】
    彫刻の制作方法や素材の違いから探る
    彫刻の制作方法その1 彫り刻む(カービング)
    彫刻の制作方法その2 可塑剤で「型」をつくる(モデリング)
    彫刻の制作方法その3 鋳造する(キャスティング)
    彫刻の制作方法その4 組み立てる(アセンブリング)
    日本の彫刻の歴史から彫刻を考える【縦軸】
    彫刻の定義とは?
    なぜ、いま「彫刻」なのか?
    彫刻の特殊性から派生する「どこまでが本物なの?」という問題
    作家が亡くなった後でも制作される「死後鋳造」
    パブリックアートの3つの魅力
    パブリックアートの魅力1 その場所に付加価値が生まれる
    パブリックアートの魅力2 誰でも、気軽に、触れられる
    パブリックアートの魅力3 「時間」が加わることで4次元のアートになる
    コラム 彫刻の起源

    ◆第2章 彫刻から美術史が簡単に理解できる
    彫刻から美術史が簡単に理解できる
    5つの彫刻の流れのポイントを覚えれば、美術史を理解できる!
    古代ギリシャ・ローマ(ギリシャ・ローマ)
    古代美術は彫刻がメインストリームだった ギリシャ・ローマの彫刻がつくった西洋の美意識
    ギリシャ彫刻とローマ彫刻の違い
    ルネサンス(イタリア)
    ルネサンスで生まれた新たな彫刻表現
    (1)十字軍遠征がもたらした「キリスト教の影響力低下」と「経済的発展」
    (2)ペストの流行
    (3)ビザンツ帝国の衰退・滅亡
    ルネサンス随一の彫刻家「神の如き」ミケランジェロ・ブエナローティ
    ロダンの登場(フランス)
    ロダンは何を変えたのか?
    20世紀ポストロダン(フランス、アメリカ)
    ロダン以降の彫刻
    20世紀の彫刻
    (1)抽象化
    (2)コンセプチュアル・アート
    (3)シュルレアリスム
    拡大する彫刻のジャンル
    4次元、5次元を目指すアート
    コラム 富が集まるところにアートが栄える?

    ◆第3章 彫刻作品を鑑賞するコツ
    彫刻は理解するのが難しい?
    美術鑑賞の5つのフレームワークとは?
    (1)作家や作品情報を整理する「3P」
    (2)作品について感じたことを記す「鑑賞チェックシート」
    (3)作家が生きた軌跡をたどる「ストーリー分析」
    (4)作品が制作された背景や流れを読み解く「3K」
    (5)作家や美術様式を俯瞰する「A-PEST」
    彫刻を見る際のポイント
    屋外彫刻鑑賞ができるおすすめスポット8選
    コラム 日本の近代彫刻の流れ

    ◆第4章 これだけは押さえたい彫刻作品
    ギリシャ、ローマの美しき彫刻たち
    ドナテッロ、ミケランジェロによるルネサンスの煌めき
    ベルニーニらによるドラマチックなバロックの時代
    古典彫刻を打ち破った、ロダン、ブールデル、マイヨール作品
    「彫刻って何?」と問題提起したピカソ、ゴンサレス作品
    抽象的な新しい表現。ブランクーシ、カルダー、ジャコメッティ作品
    戦後の彫刻たち
    コラム 静から動へ……動き始めた彫刻

    ◆第5章 彫刻で人生が豊かになる
    見方が変わると人生が変わる理由
    彫刻鑑賞で得られる3つのこと
    ヨーゼフ・ボイスが提唱した「社会彫刻」とは?
    誰もがARTISTになる時代
    コラム ミュージアムが連なり、アミューズメントパークへ

    ◆巻末付録 日本で見るべき彫刻作品29選

  • 出版社からのコメント

    彫刻がわかると西洋美術がみるみるわかる。「考える人」ロダンの正規エージェント代表による、やさしくておもしろい彫刻の見方。
  • 内容紹介

    「彫刻」がわかると西洋美術もわかる。
    これまでなかった、
    エキサイティングな彫刻の見方。

    海外の美術館に行くと、まず
    私たちを迎えてくれるのは、
    絵画ではなく美しい「彫刻」の数々です。
    その存在感に圧倒されつつも、
    彫刻の見方がわからなくて、さらっと素通り
    していませんか?

    ◆彫刻は最も古い美術のひとつ
    彫刻の見方がわかると、西洋美術もみるみる
    理解できるようになります。

    日本ではあまり知られていませんが、
    実は世界のアートシーンにおいて、
    西洋美術を語るうえで「彫刻」の理解は
    欠かせないものなんです。

    歴史に名を残したアーティストの多くは
    絵画だけでなく素晴らしい彫刻作品も制作しており、
    世界的に評価の高い日本人アーティストは、
    彫刻や立体アート作品によって見出されたと
    いう例も多いのです。

    この本では彫刻とは何かに始まり、その魅力や歴史、
    見るべき作品、そして彫刻を見るための
    ポイントについて、わかりやすくご紹介します。

    これまで知らなかった彫刻の魅力、
    見方について、一度体系的に学んでみると
    西洋美術への理解も深まります。
    思わず誰かに話したくなる、
    彫刻の魅力、楽しみ方が詰まった一冊です。

    ◆論理的に解説
    著者は、「考える人」で知られるロダン作品の
    日本正規エージェント代表。
    前著『論理的美術鑑賞 人物×背景×時代で
    どんな絵画でも読み解ける』でも紹介した
    論理的なアートの見方・読み解き方を
    彫刻においても活用し、解説しています。

    ◆こんな人におすすめ
    アートが好きで西洋美術や絵画について、
    一通りのことは知っているつもりでも、
    彫刻について、あまり考えたことはなかった方。
    西洋美術をもっと深く知りたい方。
    彫刻をもっと知りたい方。
    美術館に行くのが好きな方。

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堀越 啓(ホリコシ ケイ)
    株式会社SDアート代表取締役。彫刻家と交流がある家で育ち、彫刻家・佐藤忠良氏より命名される。上智大学経済学部卒業後、製造メーカーにて、生産管理や、事業企画等の業務を経験。2012年4月SDアートに入社し、2015年代表取締役に就任。アートプロジェクトを手がける。また、オンラインサロン「ロジカルアート」を主宰し、主にビジネスパーソンや経営者に向けて、美術の読み解き方のセミナーを実施

西洋美術は「彫刻」抜きには語れない―教養としての彫刻の見方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔泳社
著者名:堀越 啓(著)
発行年月日:2022/04/22
ISBN-10:4798172936
ISBN-13:9784798172934
判型:B6
発売社名:翔泳社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:19cm
他の翔泳社の書籍を探す

    翔泳社 西洋美術は「彫刻」抜きには語れない―教養としての彫刻の見方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!