やさしく語る 囲碁・石の攻め方(囲碁人ブックス) [単行本]
    • やさしく語る 囲碁・石の攻め方(囲碁人ブックス) [単行本]

    • ¥1,74953ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年10月3日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003567190

やさしく語る 囲碁・石の攻め方(囲碁人ブックス) [単行本]

価格:¥1,749(税込)
ポイント:53ポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年10月3日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マイナビ出版
販売開始日: 2022/05/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

やさしく語る 囲碁・石の攻め方(囲碁人ブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    攻め巧者はラクに勝てる!「様々な攻めの特徴と攻めのゴールを理解すれば勝率がグッと上がります」。大人気シリーズの最新作。4つの攻め方を使いこなし、効率的に利益を上げよう。根拠を奪う、閉じ込める、分断する、迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 攻めの意義と注意点
    第1章 石の攻め方と特徴
    第2章 練習問題
    第3章 応用的な攻め
    第4章 総合問題
    第5章 棋譜解説
  • 出版社からのコメント

    大人気シリーズの第五弾!
  • 内容紹介

    白石勇一七段の人気シリーズ「やさしく語るシリーズ」の第五弾です。
    わかりやすく論理的な解説で、今回は「石の攻め方」について解説していきます。
    攻めには大きく分けて4種類あります。
    ・根拠を奪う
    ・閉じ込める
    ・分断する
    ・迫る

    それぞれの特徴を理解しているでしょうか?
    例えば、「その手自体に価値はなく、後の展開で利益を回収する」攻めの手はどれでしょうか?
    特徴を理解していないと、攻めることで返って損をしてしまいます。
    また、攻めで重要なことは「利益を上げる」ことです。
    石を取ることができれば最高ですが、取れなくても大きな地ができる、などの利益を得るために攻めるのです。
    そのためには「目標」の設定が重要になりますが、本書はその方法も解説しています。

    囲碁は中盤が強いほうが勝つ、と言っても過言ではないので攻めがうまくなるとグッと勝率が上がります。
    本書で攻めの神髄を身につけ連戦連勝を目指してください。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    白石 勇一(シライシ ユウイチ)
    昭和59年生まれ。神奈川県出身。岩田一九段門下。平成17年入段。30年七段。平成13年第25回全国高校選手権優勝。平成22年第35期新人王戦で優勝し、初タイトル獲得。ブログやtwitterで積極的に囲碁界の話題を発信している
  • 著者について

    白石勇一 (シライシユウイチ)
    白石勇一(しらいし・ゆういち)
    昭和59年生まれ。神奈川県出身。
    アマチュア時代の平成13年に全国高校選手権優勝。平成15年に全日本学生本因坊戦優勝。
    平成17年初段(プロ入り)、27年六段。平成22年:第35期新人王戦優勝。
    アマチュアへの指導に力を入れており、プロ入り後の指導碁数は六千局を超える。
    「やさしく語る碁の本質」(4刷)をはじめとする「やさしく語る」シリーズがある。

やさしく語る 囲碁・石の攻め方(囲碁人ブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:マイナビ出版
著者名:白石 勇一(著)
発行年月日:2022/05/31
ISBN-10:4839979464
ISBN-13:9784839979461
判型:B6
発売社名:マイナビ出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:19cm
他のマイナビ出版の書籍を探す

    マイナビ出版 やさしく語る 囲碁・石の攻め方(囲碁人ブックス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!