よくわかる初心者のためのMicrosoft PowerPoint 2021 [単行本]
    • よくわかる初心者のためのMicrosoft PowerPoint 2021 [単行本]

    • ¥1,32040ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年5月30日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003570602

よくわかる初心者のためのMicrosoft PowerPoint 2021 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ポイント:40ポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年5月30日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:富士通ラーニングメディア
販売開始日: 2022/05/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

よくわかる初心者のためのMicrosoft PowerPoint 2021 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    Office 2021/Microsoft 365対応。覚えておきたいPowerPointの基本操作を厳選して解説。読みやすい大きな文字サイズで、わかりやすく解説。
  • 目次

    本書をご利用いただく前に

    第1章 PowerPointの基礎知識
    STEP1 PowerPointの概要
     ■1 PowerPointの概要
    STEP2 PowerPointを起動する
     ■1 PowerPointの起動
     ■2 PowerPointのスタート画面
    STEP3 プレゼンテーションを開く
     ■1 プレゼンテーションを開く
     ■2 プレゼンテーションとスライド
    STEP4 PowerPointの画面構成
     ■1 PowerPointの画面構成
     ■2 PowerPointの表示モード
     ■3 スライドの切り替え
    STEP5 プレゼンテーションを閉じる
     ■1 プレゼンテーションを閉じる
    STEP6 PowerPointを終了する
     ■1 PowerPointの終了

    第2章プレゼンテーションの作成
    STEP1 作成するプレゼンテーションを確認する
     ■1 作成するプレゼンテーションの確認
    STEP2 新しいプレゼンテーションを作成する
     ■1 新しいプレゼンテーションの作成
     ■2 テーマの適用
     ■3 テーマのカスタマイズ
    STEP3 プレースホルダーを操作する
     ■1 プレースホルダー
     ■2 タイトルとサブタイトルの入力
     ■3 プレースホルダーの選択
     ■4 プレースホルダー全体の書式設定
     ■5 プレースホルダーの部分的な書式設定
     ■6 プレースホルダーのサイズ変更
     ■7 プレースホルダーの移動
    STEP4 スライドを挿入する
     ■1 スライドのレイアウト
     ■2 スライドの挿入
    STEP5 箇条書きテキストを入力する
     ■1 箇条書きテキストの入力
     ■2 箇条書きテキストのレベル下げ
     ■3 箇条書きテキストの行頭文字の変更
     ■4 行間の設定
    STEP6 プレゼンテーションの構成を変更する
     ■1 スライド一覧表示モードへの切り替え
     ■2 スライドの移動
     ■3 スライドのコピー
     ■4 スライドの削除
     ■5 標準表示モードに戻す
    STEP7 プレゼンテーションを保存する
     ■1 名前を付けて保存

    第3章 表の作成
    STEP1 作成するスライドを確認する
     ■1 作成するスライドの確認
    STEP2 表を作成する
     ■1 表の構成
     ■2 表の作成
     ■3 表のサイズ変更
     ■4 表の移動
    STEP3 行や列を操作する
     ■1 行の挿入
     ■2 行の削除
     ■3 列幅の変更
    STEP4 表に書式を設定する
     ■1 表のスタイルの適用
     ■2 表スタイルのオプションの設定
     ■3 文字の配置の変更

    第4章 画像や図形の挿入
    STEP1 作成するスライドを確認する
     ■1 作成するスライドの確認
    STEP2 画像を挿入する
     ■1 画像
     ■2 画像の挿入
     ■3 画像の移動とサイズ変更
     ■4 画像のスタイルの適用
     ■5 画像の明るさとコントラストの調整
    STEP3 図形を作成する
     ■1 図形
     ■2 図形の作成
     ■3 図形への文字の追加
     ■4 図形のスタイルの適用
     ■5 図形の書式設定
    STEP4 SmartArtグラフィックを作成する
     ■1 SmartArtグラフィック
     ■2 SmartArtグラフィックの作成
     ■3 テキストウィンドウの利用
     ■4 SmartArtグラフィックのスタイルの適用
     ■5 SmartArtグラフィックの図形の書式設定

    第5章 スライドショーの実行
    STEP1 スライドショーを実行する
     ■1 スライドショー
     ■2 スライドショーの実行
    STEP2 アニメーションを設定する
     ■1 アニメーション
     ■2 アニメーションの設定
     ■3 効果のオプションの設定
    STEP3 画面切り替え効果を設定する
     ■1 画面切り替え効果
     ■2 画面切り替え効果の設定
    STEP4 プレゼンテーションを印刷する
     ■1 印刷のレイアウト
     ■2 ノートの入力
     ■3 ノートの印刷
    STEP5 発表者ツールを使用する
     ■1 発表者ツール
     ■2 発表者ツールの使用
     ■3 発表者ツールの画面構成
     ■4 スライドショーの実行
     ■5 目的のスライドへジャンプ

    総合問題
    総合問題1
    総合問題2
    総合問題3
    総合問題4
    総合問題5
    総合問題 解答
    総合問題解答

    付録1 Windows 11の基礎知識
    STEP1 Windowsの概要
     ■1 Windowsとは
     ■2 Windows 11とは
    STEP2 マウス操作とタッチ操作
     ■1 マウス操作
     ■2 タッチ操作
    STEP3 Windows 11を起動する
     ■1 Windows 11の起動
    STEP4 Windowsの画面構成
     ■1 デスクトップの画面構成
     ■2 スタートメニューの表示
     ■3 スタートメニューの確認
    STEP5 ウィンドウを操作する
     ■1 アプリの起動
     ■2 ウィンドウの画面構成
     ■3 ウィンドウの最大化
     ■4 ウィンドウの最小化
     ■5 ウィンドウの移動
     ■6 ウィンドウのサイズ変更
     ■7 アプリの終了
    STEP6 ファイルを操作する
     ■1 ファイル管理
     ■2 エクスプローラーの起動
     ■3 ファイルのコピー
     ■4 ファイルの削除
     ■5 OneDriveを使ったファイルのバックアップ
    STEP7 Windows 11を終了する
     ■1 Windows 11の終了

    付録2 Office 2021の基礎知識
    STEP1 コマンドを実行する
     ■1 コマンドの実行
     ■2 リボン
     ■3 バックステージビュー
     ■4 ミニツールバー
     ■5 クイックアクセスツールバー
     ■6 ショートカットメニュー
     ■7 ショートカットキー
    STEP2 タッチモードに切り替える
     ■1 タッチ対応ディスプレイ
     ■2 タッチモードへの切り替え
    STEP3 タッチで操作する
     ■1 タップ
     ■2 スワイプ
     ■3 ピンチとストレッチ
     ■4 スライド
     ■5 長押し
    STEP4 タッチキーボードを利用する
     ■1 タッチキーボード
    STEP5 タッチで範囲を選択する
     ■1 スライドの選択
     ■2 プレースホルダー内の文字の選択
    STEP6 Microsoft Searchを利用する
     ■1 Microsoft Search
     ■2 Microsoft Searchを使ったコマンドの実行

    付録3 動画でわかる!PowerPointの基本操作
    STEP1 動画の視聴方法
    STEP2 PowerPointの基本操作を確認する
     ■1 プレゼンテーション全体のデザインを統一するには?
     ■2 プレースホルダーの一部の文字を強調するには?
     ■3 新しいスライドを追加するには?
     ■4 スライドの順番を変更するには?
     ■5 表の列幅を変更するには?
     ■6 表のデザインを変更するには?
     ■7 画像の明るさやコントラストを調整するには?
     ■8 SmartArtグラフィックの一部の図形に書式を設定するには?
     ■9 図形や文字に動きを付けて注目を集めるには?
     ■10 スライドに動きを付けて印象的にするには?

    索引
  • 出版社からのコメント

    PowerPoint 2021をお使いの初心者の方を対象に、PowerPointの基本的な操作や機能をわかりやすく解説
  • 内容紹介

    本書は、PowerPoint 2021をお使いの初心者の方を対象に、最初に覚えてほしいPowerPointの基本的な操作や機能をわかりやすく解説しています。

    ●はじめてPowerPointを使う方に覚えてほしい操作を、大きな文字サイズでわかりやすく解説!
    プレゼンテーションの作成から印刷、表や図解の挿入、テーマの変更など、最初に覚えてほしい操作を厳選して収録しています。大きな文字サイズで解説しているため、パソコンを操作しながらでも読みやすくスムーズに学習できます。

    ●Microsoft 365での操作にも対応!
    本書はOffice 2021の画面図を掲載していますが、Microsoft 365をお使いの方でも学習いただけます。Microsoft 365で異なる操作方法や画面図がある場合は、FOM出版のホームページからご確認いただけます。

    ●PowerPointの基本操作を動画で確認できる!
    特に覚えてほしい基本操作10個を動画でご覧いただけます。書籍内のQRコードで動画を再生できるので、学習の途中でもスマートフォンを使ってすぐに操作を確認できます。

    ●初心者向けの付録が充実!
    電源の入れ方からファイルの操作方法までを解説した「Windows 11の基礎知識」、Office 2021の操作方法やタッチ操作を解説した「Office 2021の基礎知識」を収録しています。WindowsやOfficeをはじめて操作する方でも安心です。

    ●学習内容をしっかり復習できる豊富な練習問題付き!
    巻末に総合問題を全5問収録しています。学習内容を復習することで、PowerPointの操作を確実にマスターできます。

よくわかる初心者のためのMicrosoft PowerPoint 2021 の商品スペック

商品仕様
出版社名:FOM出版
著者名:富士通ラーニングメディア(著)
発行年月日:2022/06/07
ISBN-10:4938927802
ISBN-13:9784938927806
判型:規大
発売社名:富士通ラーニングメディア
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:198ページ
縦:30cm
他の富士通ラーニングメディアの書籍を探す

    富士通ラーニングメディア よくわかる初心者のためのMicrosoft PowerPoint 2021 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!