WHOLE BRAIN 心が軽くなる「脳」の動かし方 [単行本]

販売休止中です

    • WHOLE BRAIN 心が軽くなる「脳」の動かし方 [単行本]

    • ¥2,20066ポイント(3%還元)
WHOLE BRAIN 心が軽くなる「脳」の動かし方 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003573109

WHOLE BRAIN 心が軽くなる「脳」の動かし方 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ポイント:66ポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:NHK出版
販売開始日: 2022/06/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

WHOLE BRAIN 心が軽くなる「脳」の動かし方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    左脳は思考、右脳は感情というステレオタイプから脱却せよ!左右それぞれの脳に、「思考」と「感情」のキャラをもつ計4つの部位がある。脳は、その“4つのキャラ”のシェアハウスだ。キャラたちが、ひとつのチームとして協力し合えば、心穏やかな人生が手に入る。脳全体(ホール・ブレイン)を活かして、なりたい自分になるために。さあ、「脳」の冒険の旅に出よう。
  • 目次

    まえがき 心の安らぎはすぐそこにある
    第一部 脳のなかをちょっと覗いてみる    
         第1章 私の物語、私たちの脳
         第2章 脳の構造と人格
         第3章 脳を支えるチーム―四つのキャラクター
    第二部 あなたの四つのキャラ
         第4章 キャラ1 考える左脳
         第5章 キャラ2 感じる左脳
         第6章 キャラ3 感じる右脳
         第7章 キャラ4 考える右脳
         第8章 脳の作戦会議―安らぎのための強力なツール
    第三部 人間関係における四つのキャラ
         第9章 自分自身とのつながり―四つのキャラと体
         第10章 ほかの人たちとのつながりー―恋愛関係における四つのキャラ
         第11章 分離と再連結社会との断絶と結び直しー―依存症に立ち向かう四つのキャラ
         第12章 この百年をふり返るー―四つのキャラと世代とテクノロジー
         第13章 完璧で、ありのままで、美しい
  • 出版社からのコメント

    世界的ベストセラー『奇跡の脳』の著者最新作! 脳全体(ホール・ブレイン)を活かせばなりたい自分になれる。驚きの「脳」の秘密。
  • 内容紹介

    もう人間関係、世代間ギャップ、依存症で悩まない! 脳科学者が脳卒中に学んだこと。

    左脳の脳出血により、右脳の機能しかなくなったとき、脳科学者のジル・ボルト・テイラー博士は、それまでの認知機能、身体機能を失ったにもかかわらず、この上もない幸福感に包まれた。8年間のリハビリの末、すべての機能を取り戻した博士が、脳卒中の実体験と神経解剖学の科学的見地から得た新しい知見を惜しげもなく開示する。 
    左脳は思考、右脳は感情というステレオタイプから脱却し、脳の仕組みを知れば、考え方・感じ方の嫌なクセは変えられる。脳は、ふたつの感情、ふたつの思考、合計「4つのキャラ」のシェアハウスだ。たとえば、心と頭が別々のことを言っているときは、脳の異なるキャラ同士が争っている。キャラたちが、ひとつのチームとして協力し合えば、心穏やかな人生が手に入る。
    脳は、今でも進化の途上にある。私たちは、何かことが起こったときに、感じ、考える回路を何度も使ううち、その回路だけが発達してしまい、ほかの回路を作動させることができなくなっている。けれど、それを知って、別の回路をはたらかせることができるようになれば、いつもの自分の考え方や感じ方のパターンとなっている嫌なクセを変えられるのだ。
    脳科学の分野の「4つのキャラ」と、ユング心理学の「4つの元型」は符合すると、著者は言う。本書は、脳科学と心理学を融合させ、自分自身の力で、自分の「脳」を動かし、なりたい自分になる方法を教えてくれる。

    まえがき 心の安らぎはすぐそこにある
    第一部 脳のなかをちょっと覗いてみる    
         第1章 私の物語、私たちの脳
         第2章 脳の構造と人格
         第3章 脳を支えるチーム―四つのキャラクター
    第二部 あなたの四つのキャラ
         第4章 キャラ1 考える左脳
         第5章 キャラ2 感じる左脳
         第6章 キャラ3 感じる右脳
         第7章 キャラ4 考える右脳
         第8章 脳の作戦会議―安らぎのための強力なツール
    第三部 人間関係における四つのキャラ
         第9章 自分自身とのつながり―四つのキャラと体
         第10章 ほかの人たちとのつながりー―恋愛関係における四つのキャラ
         第11章 分離と再連結社会との断絶と結び直しー―依存症に立ち向かう四つのキャラ
         第12章 この百年をふり返るー―四つのキャラと世代とテクノロジー
         第13章 完璧で、ありのままで、美しい
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    テイラー,ジル・ボルト(テイラー,ジルボルト/Taylor,Jill Bolte)
    神経解剖学者。1996年、37歳のとき脳出血により左脳の機能をすべて失った。8年のリハビリの末、身体、感情、思考すべての脳機能を回復させた体験を語ったTEDトーク(2008年)は、これまでに2800万回以上視聴され、伝説の講演となっている。現在は、ハーバード大学脳組織リソースセンター(ハーバード・ブレインバンク)のナショナル・スポークスマンとして、重度の精神疾患の研究のために脳組織を提供することの重要性について、啓蒙活動を行っている

    竹内 薫(タケウチ カオル)
    1960年生まれ。理学博士、サイエンスライター、サイエンス書翻訳家。東京大学教養学部、理学部卒業。カナダ、マギル大学大学院博士課程修了。さまざまなメディアで科学の普及活動を精力的に行っている
  • 著者について

    ジル・ボルト・テイラー (ジル ボルト テイラー)
    神経解剖学者。1996年、37歳のとき脳出血により左脳の機能をすべて失った。8年のリハビリの末、身体、感情、思考すべての脳機能を回復させた体験を語ったTEDトーク(2008年)は、これまでに2800万回以上視聴され、伝説の講演となっている。体験記『奇跡の脳―脳科学者の脳が壊れたとき』(新潮社)はベストセラーとなった。本書は、その実践編とも言える著者の2冊目の著書である。現在は、ハーバード大学脳組織リソースセンター(ハーバード・ブレインバンク)のナショナル・スポークスマンとして、重度の精神疾患の研究のために脳組織を提供することの重要性について、啓蒙活動を行っている。

    竹内 薫 (タケウチ カオル)
    理学博士、サイエンスライター、サイエンス書翻訳家。1960年生まれ。東京大学教養学部、理学部卒業。カナダ、マギル大学大学院博士課程修了。さまざまなメディアで科学の普及活動を精力的に行っている。おもな翻訳書に、J.B.テイラー『奇跡の脳―脳科学者の脳が壊れたとき』(新潮社)、P.ナース『WHAT IS LIFE? 生命とは何か』(ダイヤモンド社)などがある。

WHOLE BRAIN 心が軽くなる「脳」の動かし方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:NHK出版
著者名:ジル・ボルト テイラー(著)/竹内 薫(訳)
発行年月日:2022/06/25
ISBN-10:4140819022
ISBN-13:9784140819029
判型:B6
発売社名:NHK出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:349ページ
縦:19cm
その他: 原書名: WHOLE BRAIN LIVING〈Taylor,Jill Bolte〉
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 WHOLE BRAIN 心が軽くなる「脳」の動かし方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!