音楽と感情 新装版 [単行本]
    • 音楽と感情 新装版 [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年1月22日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003579125

音楽と感情 新装版 [単行本]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年1月22日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:みすず書房
販売開始日: 2022/06/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

音楽と感情 新装版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    バッハからベルクまで、作曲家はどのように聴き手の感情を波立たせる名曲を作ったのか。その奥義を語る。
  • 目次

    まえがき

    プロローグ
    I 複合的なシグナルの意味を決めるということ
    II 古典派以前
    III 対立しあう情緒
    IV ハ短調様式
    V ベートーヴェンの拡張
    VI ロマン派――音の強さ
    VII 執拗さ――ロマン派以降

    付録
    ハッピーバースデー、ショパン!――2010年、生誕二百年を祝って
    ハッピーバースデー、シューマン!――2010年、生誕二百年を祝って

    索引
  • 内容紹介

    音楽がわかるとは、難解な暗号を覚えることとはちがう。それは、聴いて楽しむことを意味するにすぎない。……とはいえ専門知識があれば、自分の大好きなものを聴くとなぜ楽しいのかがわかる、という見返りがある。
    (「まえがき」より)

    18世紀から20世紀初頭まで、バッハからアルバン・ベルクにいたる作曲家たちはどのようにして、聴き手の感情を波立たせる美しい曲をつくったのだろうか。しかもその方法は時代とともに、とくにベートーヴェン以後はドラスティックに変化した。
    心憎いほど音楽を知りつくした音楽理論家・ピアニストが、古典派以前からロマン派以後までの名曲--〈シャコンヌ〉から《ヴォツェック》まで--を例に、繊細な表現の構造と、計算しつくされたからくりを分析する。協和音と不協和音の緊張と解決の方法が変わると、表現はどう変わるか。ハ短調が注目に値する理由は何だったのか。
    「驚きなのは、緻密な分析と専門的なアプローチをしながら、みごとに感動的なことだ」(『ガーディアン』紙評)
    巻末には愉しい付録が付く。2010年にともに生誕200年を迎えたショパンとシューマン、それぞれを祝うエッセイ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ローゼン,チャールズ(ローゼン,チャールズ/Rosen,Charles)
    1927年ニューヨークに生まれる。コンサート・ピアニスト、音楽批評家・理論家。4歳でピアノを始め、11歳でジュリアードを中退、モーリツ・ローゼンタールに師事する。1951年プリンストン大学で博士号取得(フランス文学)。これまでにニューヨーク州立大学、オクスフォード大学、ハーバード大学、シカゴ大学などで教鞭をとる(フランス文学ほか)。著書にThe Classical Style:Haydn,Mozart,Beethoven(1971,1997.全米図書賞受賞)ほか

    朝倉 和子(アサクラ カズコ)
    ピアニスト、翻訳家(SWET会員)。訳書にブラッドレー・マーティン『北朝鮮:「偉大な愛」の幻』(全2巻、青灯社、2007.毎日新聞アジア太平洋賞特別賞受賞)ほか
  • 著者について

    チャールズ・ローゼン (チャールズローゼン)
    1927-2012。ニューヨークに生まれる。コンサート・ピアニスト、音楽批評家・理論家。4歳でピアノを始め、11歳でジュリアードを中退、モーリツ・ローゼンタールに師事する。1951年プリンストン大学で博士号取得(フランス文学)。これまでにニューヨーク州立大学、オクスフォード大学、ハーバード大学、シカゴ大学などで教鞭をとる(フランス文学ほか)。著書 Arnold Schoenberg (1975、邦訳『シェーンベルク』岩波現代選書、1984)、Sonata Forms (1980、邦訳『ソナタ諸形式』アカデミア・ミュージック、1997)、Piano Notes: The World of the Pianist (2002、邦訳『ピアノ・ノート:演奏家と聴き手のために』みすず書房、2009)、共著 Plaisir de Jouer, Plaisir de Penser (2016、邦訳『演奏する喜び、考える喜び』みすず書房、2022)。

    朝倉和子 (アサクラカズコ)
    (あさくら・かずこ)
    ピアニスト、翻訳家(SWET会員)。訳書 リン・パン『華人の歴史』(1995)、ティモシー・モー『香港の起源』2(2001)(片柳和子として、いずれもみすず書房)、ブラッドレー・マーティン『北朝鮮:「偉大な愛」の幻』(全2巻、青灯社、2007。アジア・太平洋賞特別賞受賞)、チャールズ・ローゼン『ピアノ・ノート:演奏家と聴き手のために』(みすず書房、2009)、ロデリック・マクファーカー/マイケル・シェーンハルス『毛沢東 最後の革命』(全2巻、青灯社、2010)、J・K・ザヴォドニー『消えた将校たち:カチンの森虐殺事件』(共訳、みすず書房、2012)、ジェニファー・ルドルフ&マイケル・ソーニ編『中国の何が問題か?:ハーバードの眼でみると』(藤原書店、2021)他。

音楽と感情 新装版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:みすず書房
著者名:チャールズ ローゼン(著)/朝倉 和子(訳)
発行年月日:2022/06/16
ISBN-10:4622095378
ISBN-13:9784622095378
判型:B6
発売社名:みすず書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:184ページ
縦:19cm
重量:340g
他のみすず書房の書籍を探す

    みすず書房 音楽と感情 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!