リアリティ番組の社会学―『リアルワールド』、『サバイバー』から『バチェラー』まで [単行本]
    • リアリティ番組の社会学―『リアルワールド』、『サバイバー』から『バチェラー』まで [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年4月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003580573

リアリティ番組の社会学―『リアルワールド』、『サバイバー』から『バチェラー』まで [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年4月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青土社
販売開始日: 2022/08/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

リアリティ番組の社会学―『リアルワールド』、『サバイバー』から『バチェラー』まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    わたしたちはなぜ「後ろめたい楽しみ」に惹かれてしまうのか。リアリティ番組はテレビの最大勢力のジャンルの一つとなっている。そこでは婚活から無人島でのサバイバル、片付けなどありとあらゆる日常の営みが題材となりつつある。人種、ジェンダー、階級、セクシュアリティなどの視点からリアリティ番組を精緻に読み解き、そこに隠された社会の力学を明らかにする気鋭による画期の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部(そんな野暮を言うのはやめて(自己);正しい理由でここにいる(カップル);友だちをつくるためにここに来たわけじゃない(集団);キムは、いつも遅れて来る(家族);輝いて、ベイビー!(子供時代))
    第2部(あなたの嗜好レベルを疑う(階級);誰がわたしをチェックするって?ブー?(人種);みんな裸で生まれた…(ジェンダー);食べ物、お酒、そしてゲイ(セクシュアリティ);バッド・ボーイズ、バッド・ボーイズ(逸脱))
  • 出版社からのコメント

    テレビショーという「フィクション」が「リアル」を侵食しつつあることに対し警鐘を鳴らす。
  • 内容紹介

    「リアル・ワールド」から「バチェラー」まで
    アメリカにおいてリアリティーショーはテレビの最大勢力のジャンルの一つとなりつつある。そして、リアリティ・ショーで有名人となったドナルド・トランプが大統領になったことが象徴的に表しているように、リアリティ・ショーはエンターテイメントの世界だけでなく、現実の世界も変えつつある。社会学者の著者が、現在のリアリティ・ショーのかたちの先駆けとなった「リアル・ワールド」(1992)の最初のエピソードから、「バチェラー」における数限りないローズ・セレモニーまでを分析し、そこに映された人種、性別、階級、セクシュアリティなどに対する考え方がいかに保守的であるかを明らかにし、その「フィクション」が「リアル」を侵食しつつあることに対し警鐘を鳴らす。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    リンデマン,ダニエル・J.(リンデマン,ダニエルJ./Lindemann,Danielle J.)
    社会学者。リーハイ大学の社会学准教授兼大学院研究部長

    高里 ひろ(タカサト ヒロ)
    翻訳家。上智大学卒業

リアリティ番組の社会学―『リアルワールド』、『サバイバー』から『バチェラー』まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:青土社
著者名:ダニエル・J. リンデマン(著)/高里 ひろ(訳)
発行年月日:2022/09/10
ISBN-10:4791774841
ISBN-13:9784791774845
判型:B6
発売社名:青土社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:370ページ
縦:19cm
その他: 原書名: True Story:What Reality TV Says About Us〈Lindemann,Danielle J.〉
他の青土社の書籍を探す

    青土社 リアリティ番組の社会学―『リアルワールド』、『サバイバー』から『バチェラー』まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!