MOE (モエ) 2022年 07月号 [雑誌]

販売休止中です

    • MOE (モエ) 2022年 07月号 [雑誌]

    • ¥92928ポイント(3%還元)
MOE (モエ) 2022年 07月号 [雑誌]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003581299

MOE (モエ) 2022年 07月号 [雑誌]

価格:¥929(税込)
ポイント:28ポイント(3%還元)(¥28相当)
日本全国配達料金無料
出版社:白泉社
販売開始日: 2022/06/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

MOE (モエ) 2022年 07月号 [雑誌] の 商品概要

  • 内容説明

    絵本とキャラクターの特集がいっぱい
  • 内容紹介

    ■ 特別ふろく ■ 谷川俊太郎「二十億光年の孤独」詩のクリアファイル
    ■ 巻頭特集 ■ 『わたし』から『ぼく』まで 谷川俊太郎の絵本

    90歳を迎えた詩人の谷川俊太郎さん。これまでに手がけた創作絵本は半世紀でおよそ190冊、翻訳絵本を加えると400冊近くになります。
    『わたし』など70年代の名作から、新作『ぼく』まで。進化を続ける谷川さんの絵本の世界をのぞいてみませんか。最新インタビューでつづる、谷川俊太郎の絵本クロニクルです。

    谷川俊太郎の絵本クロニクル
    ● 1931~1950年 はるかな国からやってきた
    ● 1950年代 宇宙詩人の誕生
    ● 1960年代 子どもたちの世界へ
    ● 1970年代 絵本づくりの原点

    谷川俊太郎ロングインタビュー
    5人の作家とつくった5冊の絵本
    聞き手/刈谷政則
    『わたし』1976年 長新太さんと。
    『あな』1976年 和田誠さんと。
    『ことばあそびうた』1973年 瀬川康男さんと。
    『マザー・グースのうた』1975年 堀内誠一さんと。
    『もこ もこもこ』1977年 元永定正さんと。

    ● 1980年代 写真絵本の実験
    ● 2000~2021年 進化するコラボレーション
    ● 2022年1月 死の絵本『ぼく』
    ● 谷川さんの"いま、ここ"


    ■ 季節連載 描きおろし絵本 第4回
    鈴木のりたけ「テントーむし」

    ■ 翻訳70周年
    今、もう一度読みたい『赤毛のアン』

    ■ 今、注目したい絵本の新しい形
    コミックスのような絵本 絵本のようなコミックス

    ■ アトリエインタビュー
    はしもとみお 彫刻家の制作日記

    ■ イイダ傘店の
    見惚れるほどに美しい傘の世界

    ■ 本場イギリスの味を気軽に
    おうちアフタヌーンティーを楽しむ休日

    ■ 家の数だけ暮らしがある
    おうちの絵本

    ■ 「糸暦 いとごよみ」スペシャル
    小川糸「山形・絶品山菜料理の旅」

    ■ 最新単行本発売
    junaida『EDNE [エドネ]』

    ■ 隔月連載 第7回
    ヒグチユウコ「日々の綿」

    ■ 好評連載
    「ワンワンちゃん」工藤ノリコ
    「日本の絵本 100年100人100冊」広松由希子
    アーティスト・インタビュー 森山未來
    注目の作家インタビュー 田中達也
    MOEのおすすめ新刊絵本

MOE (モエ) 2022年 07月号 [雑誌] の商品スペック

ISBN-13 4910187870722
判型 A4変(クロワッサン)
号数年 2022年
号数月 7月
発売日 2022/06/03
発行サイクル 月刊
他の白泉社の書籍を探す
雑誌基本誌コード 18787
雑誌コード 18787
出版社名 白泉社
付録 有 ※1個
発行形態 雑誌

    白泉社 MOE (モエ) 2022年 07月号 [雑誌] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!