デザインのひきだし<46> [単行本]

販売休止中です

    • デザインのひきだし<46> [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
デザインのひきだし<46> [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003585049

デザインのひきだし<46> [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:グラフィック社
販売開始日: 2022/06/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

デザインのひきだし<46> [単行本] の 商品概要

  • 目次

    特集
    6 箔押し&箔加工ざっくり分類

    8 箔押し&箔加工インタビュー1
      見本帳を見たときに目と目があった「グリッターホイル」を使う箔押し巧者ーー名久井直子(ブックデザイナー)
    10 箔押し&箔加工インタビュー2
      箔押しの圧とエンボスの浮上げを組み合わせた、精細で上質感ある独自表現ーーG.C.PRESS
    12 箔押し&箔加工インタビュー3
      デジタル箔DMライナーで1枚からできる箔加工を効果的に使った作品づくりーー未成年(アーティスト)

    14 技あり 箔押し&箔加工作品
    24 知っておきたい名作箔押し
    28 本誌歴代箔押し&箔加工表紙
    29 箔押し&箔加工テクニック編

    32 箔押し編
    33 箔押しってな~に? 美箔ワタナベ潜入ルポ
    38 版の基本
     39 ①腐食版
     40 編集部おすすめ製版会社① ツジカワ
     41 編集部おすすめ製版会社② 学術写真製版所
     42 編集部おすすめ製版会社③ Sakae Plus
     43 編集部おすすめ製版会社④ 田中箔押所
     44 ②彫刻版
     45 編集部おすすめ製版会社 ツジカワ

    46 箔の基本
     48 編集部おすすめ箔紹介① 村田金箔
     51 編集部おすすめ箔紹介② クルツジャパン
     53 編集部おすすめ箔紹介③ カタニ産業
     54 編集部おすすめ箔紹介④ 堀金箔粉
     55 編集部おすすめ箔紹介⑤ 田中孝商店
     56 編集部おすすめ箔紹介⑥ EP Print

    58 箔押し会社の得意技紹介
     59 つばめ返し〈コスモテック〉
     60 Sプリズムプリント®️〈サンクラール〉
     61 E-HOT®️〈東亜工芸社〉
     62 精緻な箔押し〈美箔ワタナベ〉
     63 レンズ箔の箔押し〈美箔ワタナベ〉
     64 鮮やか多色箔押し〈セキュリティプロダクツ〉
     65 箔押しパッケージ〈大建加工〉
     66 繊細な箔押し〈真美堂手塚箔押所〉
     67 絵に溶け込む箔押し〈Tワークス〉
     68 板紙・合紙に箔押し〈ほしゆう〉
     69 曲面への箔押し〈鈴木スクリーン〉
     70 箔押し名刺〈箔押し印刷 あさだ屋〉
     71 いろいろな素材の箔押し〈宮川箔押産業〉

    72 表紙はこうしてつくられた

    紙の断面に施す箔押し
     83 三方金加工〈新日本紙工〉
     84 四方金加工〈美箔ワタナベ〉
     86 デザインフォイル〈図書印刷〉

    88 箔加工編
     89 オフセット印刷でのコールドフォイル① コールドフォイル〈太陽堂成晃社〉
     90 オフセット印刷でのコールドフォイル② インラインフォイラー〈中央印刷〉
     92 オフセット印刷でのコールドフォイル③ コールドフォイル〈大興印刷〉
     94 オフセット印刷でのコールドフォイル④ コールドフォイル〈情報印刷〉
     95 オフセット印刷でのコールドフォイル⑤ コールドフォイル〈ほしゆう〉
     96 オフセット印刷でのコールドフォイル⑥ コールドフォイル+シルク箔〈エス・ワイ・エス〉

     98 スクリーン印刷機でのスクリーン箔加工① FVP箔〈内藤プロセス〉
     100 スクリーン印刷機でのスクリーン箔加工② リキッドメタル〈日本美術ライト商会〉
     101 スクリーン印刷機でのスクリーン箔加工③ スクリーンホイル〈一九堂印刷所〉
     102 スクリーン印刷機でのスクリーン箔加工④ スクリーンフォイル〈大和紙工業〉
     103 スクリーン印刷機でのスクリーン箔加工⑤ スクリーンフォイラー〈熊沢印刷工芸〉

     104 デジタル箔① デジタル厚盛箔〈グラフィック〉
     105 デジタル箔② レイヤー箔〈キンコーズ・ジャパン〉
     106 デジタル箔③ DMライナー〈太陽堂成晃社〉
     107 デジタル箔④ オンデマンド×リキッドメタル〈日本美術ライト商会〉

    108 箔を自分で楽しもう
     109 ウチハク〈村田金箔〉
     110 メタリックデコペン〈カタニ産業〉
     111 kiraha――煌葉〈関西巻取箔工業〉

    112 ふろく目次 ←投げ込み付録


    連載・記事

    113 もじモジ探偵団 File20[ベストセラー作家が愛した文字]
    118 こだわりのある紙モノ・刷りモノ店へ[Paper Tree]
    122 名工の肖像[インキ開発製造 原田邦夫(都インキ)]
    128 編集部注目PICK UP![グラフィックトライアル2022]
    130 本づくりの匠たち46[スクリーン印刷/プロセスコバヤシ]
    136 大島依提亜の偏愛・文字デザイン 第4回[欧文書体からつくる手書き風ロゴ]
    140 祖父江慎の実験だもの。[腐食と手彫りとでつくる銅版を使った凹版印刷のひとつ、エングレービングに挑戦!]
    146 ○○のデザインを考える 第11回[歴史としてのデザインを考える]
    148 特別記事[印刷好きなら絶対行きたい! プランタン=モレトゥス印刷博物館]
    154 立体成型ができる、植物由来の新不織布素材「キナリト」が登場
    156 ひきだし通信
  • 内容紹介

    特集は
    【さまざまな版を使った箔押しから四方金、箔転写、箔文具まで
    印刷・紙加工の大百科 箔押し&箔加工編】

    ★箔見本や箔押し、箔加工サンプルを47種類を収録した「箔押し&箔加工サンプルBOOK」
     +模様入り箔で三方金ができる「デザインフォイル」の見本ノート
     +自分で箔転写できるキット「煌葉 kiraha」付き

    使いたい特殊加工No.1の箔押し加工。
    近年増えつつある箔加工も加えた
    箔を使った特殊加工の決定版!
    1枚からできるデジタル箔加工や、
    個人で楽しむ箔文具まで徹底大特集。

    自分の発想したデザインを、いかに効果的に印刷/加工表現するか。そんなデザイナーに必須な印刷・紙・加工などの技術情報をわかりやすく紹介する『デザインのひきだし』。46号となる今号の特集は「印刷・紙加工の大百科 箔押し&箔加工編」。印刷や別の加工では出せない、本物の金属のピカピカ感が出せる箔を使った加工を徹底大特集。箔押しってなに?というルポから箔の種類、箔押しの各種テクニック、多様な箔加工の数々をあますことなく掲載。箔を知りたい人必見の1冊です。

    ★特集は?
    特別な刷りモノ・紙モノをつくるとき、使いたい特殊印刷候補No.1が「箔」。ひとくちに「箔」と言っても、箔を使った加工の種類は、彫刻版や腐食版などさまざまな版を使い多種多様な箔を使っての箔押しから、紙の断面に箔加工する「三方金/四方金加工」、その進化系で箔で模様を押せる図書印刷独自の「デザインフォイル」、さらに箔をさまざまな接着剤を塗布した上に転写する箔加工の数々、デジタル印刷加工機で1枚からできるデジタル箔加工、さらに箔を個人ユースで使える機材や文具などなど、その種類はかなりの広範囲にわたる。そんな箔に関するあらゆる情報をまとめて掲載。基礎から応用までじっくり調べて徹底大特集しています。各箔メーカーの箔見本や、箔押し・箔加工会社の技術を実際に感じられる箔加工サンプルが1冊にまとまった箔見本帳の決定版「箔押し&箔加工サンプルBOOK」付き。

    ★表紙のヒミツ
    10色の箔×別の10色の箔×10色の紙=1000パターンの表紙!
    高品質な製版を手掛けるツジカワによる「彫刻版」と「腐食版」の」2版を使い、それぞれの版で10種類、合計20種類の箔を使用。箔は村田金箔、カタニ産業、クルツ、堀金箔粉、EP Printの各社がラインナップしているものから。箔押しする紙は大和板紙の板紙から10種類をセレクトし、そこに本誌登場回数No. 1の箔押し会社コスモテックで、乱れ打ち箔押しを敢行! デザインは同じでも箔と紙の組み合わせの違いで印象ががらっとかわり、どれも独自の美しさを持った箔押し加工ができるのだということがわかる、前代未聞の1000パターンある表紙なのだ!
    ※どれも中身は同じです。表紙色はお選びいただけません。

デザインのひきだし<46> [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:グラフィック社
著者名:グラフィック社編集部(編)
発行年月日:2022/06
ISBN-10:4766136683
ISBN-13:9784766136685
判型:B5
発売社名:グラフィック社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:160ページ
その他:特集:印刷・紙加工の大百科 箔押し&箔加工編
他のグラフィック社の書籍を探す

    グラフィック社 デザインのひきだし<46> [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!