人生に差がつく時間の作り方・活かし方 [単行本]
    • 人生に差がつく時間の作り方・活かし方 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年3月20日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
人生に差がつく時間の作り方・活かし方 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003585099

人生に差がつく時間の作り方・活かし方 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年3月20日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:コスミックインターナショナル
販売開始日: 2022/06/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人生に差がつく時間の作り方・活かし方 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    仕事も勉強も和田式時間術で余裕でこなせる!著書累計1,000万部を誇る精神科医が教えるタイムマネジメント。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 時間を作り出す(時間は万人公平の財産、使いこなさなければ損だ;八分の力で時間的余裕を生みだす見切り・思い切り術 ほか)
    第2章 時間を見直す(死んだ時間が生き返る「ラベル貼り」の威力;時間のやりくり名人ご愛用「時間の家計簿」を使え ほか)
    第3章 時間を楽しむ(存分に楽しんで時間ができる「うまい話」が本当;知らずに自分の時間効率が急上昇する自己操縦法 ほか)
    第4章 時間を買う(時間をお金で買って失敗しないための心得;同じ一時間がこの発想転換で何倍にも増える ほか)
    第5章 時間をノりこなす(自分の時間リズムにノれば仕事・人生の波にもノれる;仕事のはかどる「時間」を作り出す日常生活の知恵 ほか)
  • 出版社からのコメント

    人生に差がつく時間の作り方・活かし方 なぜか「忙しい」「時間がない」が口ぐせの人へ
  • 内容紹介

    著書累計1000万部の精神科医が教えるタイムマネジメント。
    仕事も勉強も和田式時間術を身につければ余裕でこなせる!

    人間は2種類しかいない。
    「時間上手」な人と「時間下手」な人。
    時間は万人に公平だからこそ、実はそこに成功のカギが潜んでいる。
    「時間がない」と諦めたらダメ。
    若き日に「時間を作ればいい」と気づいた著者は、独自のタイムマネジメントを考案。
    東大の理Ⅲに現役合格し、今では著書累計1000万部を誇る人気精神科医となった。
    「忙しい」が口ぐせの人にこそ読んでほしい超実践的時間術を公開!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    和田 秀樹(ワダ ヒデキ)
    1960年大阪市生まれ。1985年東京大学医学部卒業。東京大学医学部付属病院精神神経科、老人科、神経内科にて研修、国立水戸病院神経内科および救命救急センターレジデント、東京大学医学部付属病院精神神経科助手、アメリカ、カール・メニンガー精神医学校国際フェロー、浴風会病院の精神科を経て、国際医療福祉大学大学院教授(臨床心理学専攻)、川崎幸病院精神科顧問、一橋大学経済学部非常勤講師、和田秀樹こころと体のクリニック(アンチエイジングとエグゼクティブカウンセリングに特化したクリニック)院長を務める。1987年の『受験は要領』がベストセラーになって以来、大学受験の世界のオーソリティとしても知られる。また、映画監督として2007年12月に初監督をした映画『受験のシンデレラ』がモナコ国際映画祭最優秀作品賞を受賞する
  • 著者について

    和田 秀樹 (ワダ ヒデキ)
    1960年大阪市生まれ。1985年東京大学医学部卒業。東京大学医学部付属病院精神神経科、老人科、神経内科にて研修、国立水戸病院神経内科および救命救急センターレジデント、東京大学医学部付属病院精神神経科助手、アメリカ、カール・メニンガー精神医学校国際フェロー、浴風会病院の精神科を経て、現在、国際医療福祉大学大学院教授(臨床心理学専攻)、川崎幸病院精神科顧問、一橋大学経済学部非常勤講師、和田秀樹こころと体のクリニック(アンチエイジングとエグゼクティブカウンセリングに特化したクリニック)院長を務める。1987年の『受験は要領』がベストセラーになって以来、大学受験の世界のオーソリティとしても知られる。また、映画監督として2007年12月に初監督をした映画『受験のシンデレラ』がモナコ国際映画祭最優秀作品賞受賞する。主な著書として『灘校物語』(サイゾー)『ストレスの9割は「脳の錯覚」』(青春出版社)『70歳が老化の分かれ道』(詩想社新書)『80歳の壁』(幻冬舎新書)『70代で死ぬ人、80代でも元気な人』(マガジンハウス新書)『テレビの重罪』(宝島社新書)などがある。

人生に差がつく時間の作り方・活かし方 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:コスミック出版
著者名:和田 秀樹(著)
発行年月日:2022/07/02
ISBN-10:4774792667
ISBN-13:9784774792668
判型:B6
発売社名:コスミック出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:19cm
横:13cm
その他:『なぜか「忙しい」「時間がない」が口ぐせの人へ確実に結果が出る和田式超時間術76の要領』加筆・修正・改題書
他のコスミックインターナショナルの書籍を探す

    コスミックインターナショナル 人生に差がつく時間の作り方・活かし方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!