新標準の人事評価―人が育って定着する"二軸"評価制度の考え方・つくり方 [単行本]

販売休止中です

    • 新標準の人事評価―人が育って定着する"二軸"評価制度の考え方・つくり方 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003589330

新標準の人事評価―人が育って定着する"二軸"評価制度の考え方・つくり方 [単行本]

  • 4.0
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:日本実業出版社
販売開始日: 2022/07/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

新標準の人事評価―人が育って定着する"二軸"評価制度の考え方・つくり方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    求める人財の要件を「言語化・可視化」でき、多様な雇用形態にも対応する「新しい評価法」が、これ1冊でわかる!処遇に「主流・傍流」の格差をつくらず本領を発揮させる。評価のしかたを変えれば社員は納得し、成長する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第0章 「マトリクス人財育成制度」とは何か
    第1章 プロジェクトを立ち上げる
    第2章 MBOシステムをつくる
    第3章 給与システムをつくる
    第4章 育成システムをつくる
    第5章 評価システム・給与改定システムをつくる
    第6章 ポジションチェンジシステムをつくる
    第7章 年間スケジュールをつくる
    第8章 スモールスタートで育てていこう
    巻末付録 書式例
  • 出版社からのコメント

    職能等級制などの従来型制度の課題を解決し、社員の成長意欲を高める人事評価制度が導入できる!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安中 繁(アンナカ シゲル)
    ドリームサポート社会保険労務士法人代表社員。特定社会保険労務士。立教大学社会学部卒。税理士事務所に入社、企業経営者の支援に携わり、2007年安中社会保険労務士事務所開設。2010年特定社会保険労務士付記。2015年法人化し代表社員に就任。約300社の顧問先企業のために労使紛争の未然防止、紛争鎮静後の労務管理整備、社内活性化のための人事制度構築支援、裁判外紛争解決手続代理業務にあたる。新しいワークスタイルの選択肢である「週4正社員制度」の導入コンサルティングを得意とする

新標準の人事評価―人が育って定着する"二軸"評価制度の考え方・つくり方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本実業出版社
著者名:安中 繁(著)
発行年月日:2022/08/01
ISBN-10:4534059388
ISBN-13:9784534059383
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:219ページ
縦:21cm
他の日本実業出版社の書籍を探す

    日本実業出版社 新標準の人事評価―人が育って定着する"二軸"評価制度の考え方・つくり方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!