診断治療の質を上げるペイシェント・ベイスド・メディスン [単行本]
    • 診断治療の質を上げるペイシェント・ベイスド・メディスン [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年3月19日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003593790

診断治療の質を上げるペイシェント・ベイスド・メディスン [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年3月19日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幻冬舎
販売開始日: 2022/06/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

診断治療の質を上げるペイシェント・ベイスド・メディスン の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「環境的要因」「遺伝的要因」の考察なくして、病気を理解することは不可能だ。地域医療に従事し、延べ200万人以上の外来患者からデータ解析をしてきた医師が示す、現代医療の弱点とは―
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 年間10万人の患者を治療して見えてきた、従来のエビデンスに基づく標準治療の限界(東京では15年で3件しか手術しなかった病気が、宮崎では毎日のようにやってくる?;全国の感染性角膜炎の3割が南九州に集中 ほか)
    第2章 ペイシェント・ベイスド・メディスン1 環境的要因 患者の住む地域特性によりかかりやすい病気が変わる(強い日差しが特徴の九州南部の気候;紫外線が多いと翼状片が増える ほか)
    第3章 ペイシェント・ベイスド・メディスン2 遺伝的要因 古来の民族遺伝子により病気の発症率が異なる(民族遺伝子が違えば眼の形が変わる;琉球民族は隅角が狭い眼、狭隅角が特徴 ほか)
    第4章 一人ひとりの患者と向きあう ペイシェント・ベイスド・メディスンで臨床の質を上げる(既成概念にとらわれず、PBMの視点があったから気づけた事実;白内障手術後にめまいや頭痛が起こるも主治医からは「気のせい」 ほか)
  • 内容紹介

    患者の出身地や食生活によって、
    かかりやすい病気、重症度が変わる――。

    環境的要因と遺伝的要因から最適な治療を導く。
    医療の質を向上させる新たな概念「PBM」とは

    1990年代にカナダで提唱された
    「エビデンス・ベイスド・メディスン
    (Evidence-based Medicine:以下EBM)」は
    エビデンスに基づく医療によって、より良い治療を目指そうという考え方です。
    今日ではEBMは広く医療の場に普及し、
    医師のみならずコメディカルの間でも当然の治療法として受け入れられています。
    EBMの普及によって医療の質は大きく向上しましたが、
    これ自体は標準化された治療方針で患者個々の出身地や遺伝情報などの背景は
    考慮されていないため、EBMだけでは最適な治療法が提供できないことがあります。

    著者の病院は眼科の単科病院ではありますが、
    年間10万人を超す外来患者が受診しています。
    著者は膨大な患者のデータから出身地や生活歴などに焦点を当てた臨床研究を行い、
    その結果を利用してより良い治療を目指すという
    「ペイシェント・ベイスド・メディスン(Patient Based Medicine:以下PBM)」
    という考えを提唱しています。
    地域包括医療で地方ごとの医療体制の強化が進む中、
    その地方で起こりやすい疾病と原因を医師が患者のデータから分析するPBMが、
    医療の現場で一般的に受け入れられれば、
    医師は患者一人ひとりに適したより良い医療を提供できるようになるのです。
    本書では、現役の眼科医が分かりやすく図版を豊富に使って、
    一人ひとりの患者と向き合う
    ペイシェント・ベイスド・メディスンについて解説していきます。
    医師だけでなく、
    医学生や眼科を専門としていない医療従事者にも読んでもらいたい一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮田 和典(ミヤタ カズノリ)
    医療法人明和会理事長。宮田眼科病院院長。ラ・サール高等学校、久留米大学医学部を卒業後、1984年東京大学医学部眼科入局。助手を経て、1991年、博士号を取得後、講師。講師在職中、カリフォルニア大学サンフランシスコ校留学。帰国後、医療法人明和会宮田眼科病院の副院長に。1999年に院長、2008年に理事長に就任。1990年代前半からエキシマレーザーの基礎研究に携わり、白内障手術・眼内レンズ・人工角膜ではエキスパートとして知られている

診断治療の質を上げるペイシェント・ベイスド・メディスン の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
著者名:宮田 和典(著)
発行年月日:2022/06/23
ISBN-10:4344931130
ISBN-13:9784344931138
判型:B6
発売社名:幻冬舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:19cm
他の幻冬舎の書籍を探す

    幻冬舎 診断治療の質を上げるペイシェント・ベイスド・メディスン [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!