「サボる」防災で、生きる―キャンプで楽しく学ぶ、災害に備える力 [単行本]
    • 「サボる」防災で、生きる―キャンプで楽しく学ぶ、災害に備える力 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年6月23日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003598121

「サボる」防災で、生きる―キャンプで楽しく学ぶ、災害に備える力 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年6月23日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:主婦と生活社
販売開始日: 2022/08/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「サボる」防災で、生きる―キャンプで楽しく学ぶ、災害に備える力 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 寒川さん夫婦の日々の暮らし
    第2章 未来へ伝えたい命を守る「防災キャンプ」
    第3章 日常として楽しむキャンプ
    第4章 災害時にも役立つふだん使いの道具
    第5章 「もしも」に備えて知っておきたい実践の知恵
  • 出版社からのコメント

    ふだんの心地いい暮らしが非常時の備えにつながる。暮らしと防災の意識を結ぶ道具やスキルを紹介する今の時代必携の1冊。
  • 内容紹介

    「“サボる防災”とは、防災をサボるのではありません。肩の力を抜いて、自分たちの足元を見つめ直し、将来の人たちのことも考えて、自分たちに合った心地のいい防災を作り上げてほしいのです。それは生きる力そのものだと思います」(寒川 一)

    感染症の蔓延、たび重なる自然災害は、暮らしを楽しむことを自重させる風潮をも、もたらしました。だからこそ今提案したいのは、日常から始める“楽しく備える暮らし”です。その鍵となるのは、キャンプとアウトドア。
    これまでの防災術のマニュアル本とは異なり、日常生活と防災の意識を結びつける道具とスキルを伝え、心豊かに生き抜く術を、アウトドアと防災のプロ・寒川さん夫婦の暮らしに学びます。
    ふだんの暮らしから実用的に使えて、災害時にも確実に役立つ道具40アイテム以上を掲載。いずれも、長年の経験から選び抜いた機能・デザイン性にこだわった道具で、試してみたくなること、請け合いです。さらに実践的なキャンプ術を応用して非常時に活かす知恵も紹介。「キャンプギアが災害時には、こんなふうに役立って命を守ることができるんだ!」という、重要な発見がたくさん見つかります。
    自分と大切な家族を守るために、この時代に知っておきたい“防災キャンプ”のノウハウと、安心して毎日を楽しく送りたいすべての人へのメッセージを込めた一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    寒川 一(サンガワ ハジメ)
    1963年、香川県坂出市生まれ。災害時に役立つアウトドアの知識をキャンプ体験、防災訓練、書籍などを通して伝えるアウトドアライフアドバイザー。焚火マスターとしても知られ、焚火カフェなど独自のアウトドアサービスを展開してきた。北欧をはじめ各国のアウトドア文化に接し、北欧のアウトドアプロダクトを多く扱う輸入商社UPIのアドバイザーとして、ショップのコンセプトづくりや製品開発にも携わる

    寒川 せつこ(サンガワ セツコ)
    1965年、東京生まれ。北欧ソト料理家。もともと北欧文化が好きだった。20代のころ、一さんたちのグループのキャンプに参加したことからアウトドアの魅力を知り、国内外で経験を積んだ。2007年からは三浦半島で、焚火カフェやカヤックツアー、沢登りなどのサービスもするアウトドアショップ「3knot」を夫婦で経営。参加者をもてなす食事作りを重ね、ソト料理家へ。一さんとともに輸入商社UPIのアドバイザーであり、防災ワークショップも務める
  • 著者について

    寒川 一 (サンガワ ハジメ)
    災害時に役立つアウトドアの知識をキャンプ体験、防災訓練、書籍などを通して伝えるアウトドアライフアドバイザー。北欧のアウトドアプロダクトを多く扱う(株)UPIアドバイザー。アウトドアでのガイド・指導はもちろん、テレビ・ラジオ・雑誌といったメディア出演など、幅広く活躍中。東日本大震災や自身の避難経験を経て、災害時に役立つキャンプ道具の使い方・スキルを教える活動を積極的に行っている。著書『焚火の作法』『たのしく防災! はじめてのキャンプ』他。

    寒川 せつこ (サンガワ セツコ)
    北欧ソト料理家、UPIアドバイザー。スカンジナビアの自然と、豊かに暮らす人々との繋がりから、スカンジナビアのアウトドア文化を主に料理ワークショップを通して発信。レシピ提供したメディアは、「NHK 趣味どき!/たのしく防災!はじめてのキャンプ」、「メスティンレシピ」、「ソトレシピ」など多数。

「サボる」防災で、生きる―キャンプで楽しく学ぶ、災害に備える力 の商品スペック

商品仕様
出版社名:主婦と生活社
著者名:寒川 一(著)/寒川 せつこ(著)
発行年月日:2022/09/05
ISBN-10:4391158205
ISBN-13:9784391158205
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:19cm
他の主婦と生活社の書籍を探す

    主婦と生活社 「サボる」防災で、生きる―キャンプで楽しく学ぶ、災害に備える力 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!