年金生活者・定年退職者のための確定申告―令和5年3月15日締切分 [単行本]

販売休止中です

    • 年金生活者・定年退職者のための確定申告―令和5年3月15日締切分 [単行本]

    • ¥1,65050ポイント(3%還元)
100000009003614111

年金生活者・定年退職者のための確定申告―令和5年3月15日締切分 [単行本]

山本 宏(監修)
価格:¥1,650(税込)
ポイント:50ポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:技術評論社
販売開始日: 2022/10/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

年金生活者・定年退職者のための確定申告―令和5年3月15日締切分 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    シニアのためのかんたん手続きガイド。超でか文字で読みやすい!
  • 目次

    巻頭特集 かんたん確定申告!
    ・ポイント解説! 年金の基礎知識
    ・令和4年分の申告のポイント
    ・各種控除の控除額を確認しよう
    ・得する!「ふるさと納税」のポイント
    ・得する!「配当控除」のポイント
    ・所得税の計算方法
    ・Myインデックスを作ろう!

    第1章 これだけ知っておけば怖いものナシ!
    1-1 確定申告の流れをおさえる
    1-2 確定申告に必要な提出書類をそろえる
    1-3 「第一表」と「第二表」の基本的な記入方法を理解する
    1-4 申告納税額のしくみ
    1-5 所得の種類と課税方法
    1-6 税額を減らせる「所得控除」、いくつ該当する?
    1-7 所得税額はいくら?
    1-8 今年の恩恵は? 納税額を減らせる「税額控除」
    1-9 税金についての基礎知識
    コラム1 更生の請求手続き

    第2章 ケース別に申告書を作成する
    2-1 年金生活をしている
    2-2 退職金を受け取って、年金生活をしている
    2-3 満期保険金を受け取って、年金生活をしている
    2-4 年金をもらいながら、パートやアルバイトで給料をもらっている
    2-5 退職金と年金を受け取って、パートやアルバイトで給料をもらっている
    2-6 年金生活をしながら、不動産経営の収入がある
    2-7 マイホームを買い換えた
    2-8 マイホームをリフォームした
    コラム2 確定申告が必要な収入とは?

    第3章 該当するものがあればもれなく申告!「所得控除」
    3-1 医療費が10万円を超えた
    3-2 社会保険などに加入している
    3-3 生命保険料の掛金を支払った
    3-4 地震保険料を支払った
    3-5 ひとり親である(未婚、離婚、死別)
    3-6 夫や妻を養っている
    3-7 16歳以上の子どもや両親を養っている
    3-8 寄付をした
    3-9 天災・盗難などによって被害を受けた

    第4章 財テクで得をした人、損をした人
    4-1 株式の売買で得をした人
    4-2 株式の売買で損をした人
    4-3 株の配当金や投信の分配金をもらった人
    コラム3 FXで得をした人、損をした人

    第5章 納税者が死亡した場合の手続き
    5-1 必要な手続きを確認する
    5-2 納税者が死亡した場合の確定申告(準確定申告)
    5-3 相続税の基礎知識
    コラム4 生前贈与

    ダウンロード付録
     ・国税庁ホームページで申告書類を作ろう!
  • 内容紹介

    年金生活者やシニアの人に向けた確定申告解説書です。超でか文字と見やすい誌面、わかりやすい解説で年金世代の確定申告をサポートします。巻頭特集では年金そのものの基礎知識を押さえつつ、令和5年分のポイント、新型コロナウイルス関連で影響のある申告の一覧、ふるさと納税や各種控除を徹底解説。税金で損をしない、節税上手になる方法をお教えします。「年金をもらいながらパートやアルバイトをしている」「退職金や満期保険金を受け取った」「子どもや親を養っている」「投資をやっている」「寄付をした」「死別した」「天災や盗難などの被害に遭った」など、年金世代の具体的な事例満載です。追加情報は、書籍Webサイトに掲載。国税庁ホームページでの申告書類作成方法もダウンロードPDFで提供します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 宏(ヤマモト ヒロシ)
    昭和43年生まれ。平成7年11月税理士登録。平成13年CFP(ファイナンシャルプランナー)登録。中小企業をはじめ個人事業主、不動産オーナーの税務申告・会計指導を主な業務とするほか、中小企業オーナー、不動産オーナー、個人資産家に対する事業承継及び相続対策を得意業務としている。またCFP(ファイナンシャルプランナー)の知識や経験を生かした資産運用相談・不動産有効活用・財産管理・任意後見業務など幅広く行う
  • 著者について

    山本 宏 (ヤマモト ヒロシ)
    山本 宏(やまもと ひろし)
    税理士・CFP(ファイナンシャルプランナー)
    昭和43年生まれ。平成7年11月税理士登録。平成13年CFP(ファイナンシャルプランナー)登録。
    中小企業をはじめ個人事業主、不動産オーナーの税務申告・会計指導を主な業務とするほか、中小企業オーナー、不動産オーナー、個人資産家に対する事業承継及び相続対策を得意業務としている。またCFP(ファイナンシャルプランナー)の知識や経験を生かした資産運用相談・不動産有効活用・財産管理・任意後見業務など幅広く行う。

年金生活者・定年退職者のための確定申告―令和5年3月15日締切分 の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術評論社
著者名:山本 宏(監修)
発行年月日:2022/10/29
ISBN-10:429713103X
ISBN-13:9784297131036
判型:規大
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:152ページ
縦:30cm
他の技術評論社の書籍を探す

    技術評論社 年金生活者・定年退職者のための確定申告―令和5年3月15日締切分 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!