今すぐ使えるかんたんIllustratorやさしい入門 [単行本]
    • 今すぐ使えるかんたんIllustratorやさしい入門 [単行本]

    • ¥2,17866ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年12月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003621318

今すぐ使えるかんたんIllustratorやさしい入門 [単行本]

価格:¥2,178(税込)
ポイント:66ポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年12月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:技術評論社
販売開始日: 2022/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

今すぐ使えるかんたんIllustratorやさしい入門 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    基本操作からイラストやロゴの作成までこの1冊で使いこなせます。丁寧な解説でわかりやすい。魅力的な作例をすぐに試せる。やりたいことがすぐにできる。
  • 目次

    ■Chapter 1 Illustratorの基本操作を身に付けよう
    Section 01 Illustratorでできることを知ろう
    Section 02 デジタル画像の構造を見てみよう
    Section 03 カラーモードを知ろう
    Section 04 Illustratorの画面構成
    Section 05 ツールバーを操作しよう
    Section 06 パネルを操作しよう
    Section 07 ドキュメントを開こう・閉じよう
    Section 08 画面を拡大・縮小、移動しよう
    Section 09 表示モードを変更しよう
    Section 10 ドキュメントを作成しよう
    Section 11 ドキュメントを保存しよう
    Section 12 ドキュメントを印刷しよう
    Section 13 アートボードを編集しよう

    ■Chapter 2 オブジェクトを操作しよう
    Section 01 オブジェクトを選択しよう
    Section 02 似た属性のオブジェクトを選択しよう
    Section 03 オブジェクトを移動・コピーしよう
    Section 04 オブジェクトを変形しよう
    Section 05 オブジェクトを整列しよう
    Section 06 オブジェクトの重ね順を変えよう
    Section 07 オブジェクトをグループ化しよう

    ■Chapter 3 オブジェクトを描画しよう
    Section 01 長方形や正方形を描画しよう
    Section 02 角丸長方形を描画しよう
    Section 03 楕円形や正円を描画しよう
    Section 04 多角形やスターを描画しよう
    Section 05 直線を描画しよう
    Section 06 フリーハンドで曲線を描画しよう
    Section 07 ドラッグした軌跡のクローズパスを描画しよう
    Section 08 オブジェクトの一部を消そう
    Section 09 オブジェクトの一部を切断しよう
    Section 10 パスを連結しよう

    ■Chapter 4 オブジェクトに配色や線の設定をしよう
    Section 01 塗りと線を設定しよう
    Section 02 カラーを作成・適用しよう
    Section 03 作成したカラーを登録しよう
    Section 04 破線や点線を作成しよう
    Section 05 矢印を作成しよう
    Section 06 線に強弱を付けよう
    Section 07 グラデーションを作成しよう
    Section 08 グラデーションを編集しよう
    Section 09 グラデーションでオブジェクトに立体感を出そう
    Section 10 パターンを作成しよう
    Section 11 パターンを変形しよう
    Section 12 スウォッチライブラリを活用しよう
    Section 13 オブジェクトの配色を変更しよう
    Section 14 カラーガイドで新しいカラーグループを作成しよう
    Section 15 オブジェクトに透明度を設定しよう
    Section 16 ライブペイントでイラストを塗り分けよう

    ■Chapter 5 オブジェクトを変形しよう
    Section 01 アンカーポイントやセグメントを編集しよう
    Section 02 オブジェクトのサイズや角度を変更しよう
    Section 03 複数のオブジェクトを組み合わせて別の形にしよう
    Section 04 オブジェクトを分割して色を塗り分けよう
    Section 05 オブジェクトを拡大・縮小して繰り返し図形を作ろう
    Section 06 オブジェクトを回転して花を作ろう
    Section 07 オブジェクトを反転・傾けて影を作ろう
    Section 08 オブジェクトを変形して遠近感を付けよう

    ■Chapter 6 ペンツールでオブジェクトを描画しよう
    Section 01 直線を描こう(オープンパス)
    Section 02 直線を描こう(クローズパス)
    Section 03 曲線を描こう
    Section 04 直線と曲線が連続した線を描こう
    Section 05 曲線と曲線が連続した線を描こう
    Section 06 アンカーポイントを追加・削除しよう
    Section 07 アンカーポイントを切り替えよう

    ■Chapter 7 レイヤーを使おう
    Section 01 レイヤーの表示やロックを切り替えよう
    Section 02 レイヤーやオブジェクトを移動しよう
    Section 03 レイヤーを作成しよう
    Section 04 レイヤー構造を保持して別のドキュメントにコピーしよう
    Section 05 レイヤーを使ってイラストをトレースしよう

    ■Chapter 8 文字を入力・編集しよう
    Section 01 文字の種類やサイズを設定しよう
    Section 02 文字の字間や行間を調整しよう
    Section 03 段落を読みやすく調整しよう
    Section 04 段組を設定しよう
    Section 05 スレッドテキストを作成しよう
    Section 06 字形パネルで異体字を表示しよう
    Section 07 フォントを検索・置換しよう
    Section 08 テキストをアウトライン化してロゴマークを作成しよう

    ■Chapter 9 効果・アピアランス・グラフィックスタイルを使おう
    Section 01 オブジェクトを膨張・収縮させて花や光の形にしよう
    Section 02 オブジェクトに影を付けよう
    Section 03 オブジェクトの形をワープでゆがめよう
    Section 04 オブジェクトをジグザグにしよう
    Section 05 オブジェクトに塗りを追加して複雑な模様を作ろう
    Section 06 オブジェクトに線を追加して線路を作ろう
    Section 07 作成したアピアランスをグラフィックスタイルパネルに登録しよう
    Section 08 アピアランスを抽出・適用しよう

    ■Chapter 10 シンボル・ブレンド・ブラシを使おう
    Section 01 シンボルを登録・編集しよう
    Section 02 インスタンスをアレンジしよう
    Section 03 ブレンドを作成しよう
    Section 04 ブレンドオブジェクトのサイズやカラー、軸を変えよう
    Section 05 ブレンド軸を別のパスに置き換えよう
    Section 06 ブラシを活用しよう
    Section 07 カリグラフィブラシを作成しよう
    Section 08 散布ブラシを作成しよう
    Section 09 アートブラシを作成しよう
    Section 10 パターンブラシを作成しよう

    ■Chapter 11 入稿データを作成しよう
    Section 01 印刷物の基本設計をしよう
    Section 02 裁ち落としを作成しよう
    Section 03 画像を配置しよう
    Section 04 クリッピングマスクで画像の一部を隠そう
    Section 05 ファイルを収集しよう
    Section 06 アセットを書き出そう
  • 内容紹介

    今すぐ使えるかんたんシリーズのIllustratorの入門書がカバーや誌面デザインをリニューアルして再登場しました。最新のIllustratorの基本機能を中心に、初心者でもわかるよう大きな画面で丁寧に解説しています。充実したサンプルと作例をダウンロードで用意しており、本書を見ながら手順に従って操作するだけで、Illustratorの操作を一通り学ぶことができます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    まきの ゆみ(マキノ ユミ)
    広島県出身。早稲田大学大学院商学研究科修士課程修了。出版社・広告代理店で企画営業職として勤務後、フリーランスで広告プランナーとして活動しながら、大日本印刷関連会社でDTP業務にも携わる。現在は、Adobe製品を中心としたテクニカルライティング、コース開発、企業研修を行うほか、専門学校や大学等でも講師をしており、「デザイン・ITをわかりやすく便利で身近なものに」をモットーに、次世代に知識と経験を伝えるために精力的に活動中
  • 著者について

    まきの ゆみ (マキノ ユミ)
    広島県出身。早稲田大学大学院商学研究科修士課程修了。出版社・広告代理店で企画営業職として勤務後、フリーランスで広告プランナーとして活動しながら、大日本印刷関連会社でDTP業務にも携わる。現在は、Adobe製品を中心としたテクニカルライティング、コース開発、企業研修を行うほか、専門学校や大学等でも講師をしており、「デザイン・ITをわかりやすく便利で身近なものに」をモットーに、次世代に知識と経験を伝えるために精力的に活動中。

今すぐ使えるかんたんIllustratorやさしい入門 の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術評論社
著者名:まきの ゆみ(著)
発行年月日:2022/12/07
ISBN-10:4297131242
ISBN-13:9784297131241
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:24cm
横:19cm
他の技術評論社の書籍を探す

    技術評論社 今すぐ使えるかんたんIllustratorやさしい入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!