高遠石工を尋ねて―郷土の石仏編 [単行本]
    • 高遠石工を尋ねて―郷土の石仏編 [単行本]

    • ¥2,20066ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年3月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003626790

高遠石工を尋ねて―郷土の石仏編 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ポイント:66ポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年3月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鬼灯書籍
販売開始日: 2022/10/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

高遠石工を尋ねて―郷土の石仏編 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    名工・貞治をはじめとする守屋家代々の石工、彼らの弟子などの手によると推定される石仏たち。その造立の背景と魅力を、20年以上にわたる研究に基づいて詳述。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 名工伝 守屋貞治―守屋家石工三代100年の足跡(伊南の貞治仏再検討)
    2 高遠石工を尋ねて(貞治の周辺の石工たち;守屋石工三代 百年の足跡;貞治の後続石工たち(1)~藤兵衛と政平 ほか)
    3 石仏探訪記(石匠 守屋貞七の全石造物を探る―石工歴60年間に333体彫像か;貞治の祖父 守屋貞七の石仏―砂岩に彫像した元文年間の作;守屋孫兵衛と傳三郎の石仏 ほか)
  • 出版社からのコメント

    長野県伊那地域に遺る石仏たちの造立の背景と魅力を詳しく解説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 清文(タナカ キヨフミ)
    1948年長野県駒ケ根市に生まれる。2020年一般社団法人高遠石工研究センター代表理事に就任する

高遠石工を尋ねて―郷土の石仏編 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ほおずき書籍 ※出版地:長野
著者名:田中 清文(著)
発行年月日:2022/10/22
ISBN-10:443431095X
ISBN-13:9784434310959
判型:B6
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:297ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:338g
他の鬼灯書籍の書籍を探す

    鬼灯書籍 高遠石工を尋ねて―郷土の石仏編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!