最新版 指輪物語〈6〉王の帰還〈下〉(評論社文庫) [文庫]
    • 最新版 指輪物語〈6〉王の帰還〈下〉(評論社文庫) [文庫]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年5月4日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003626878

最新版 指輪物語〈6〉王の帰還〈下〉(評論社文庫) [文庫]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年5月4日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:評論社
販売開始日: 2022/10/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

最新版 指輪物語〈6〉王の帰還〈下〉(評論社文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    フロドをオークの手から奪い返した忠実なサム。二人は、助け合いながら最後の使命を果たすべく滅びの罅裂を目指す。一方、冥王の目をフロドたちから逸らすべく、黒門前に兵を進めたガンダルフやアラゴルンをはじめとする西国の勇士たちは、圧倒的な兵力の差のため暗黒の渦に呑み込まれようとしていた…ここに「一つの指輪」をめぐる物語の大団円を迎える。
  • 出版社からのコメント

    エルフ語の研究の深化により、固有名詞を全面的に見直した瀬田・田中訳の集大成。全7巻立てに再編し、装いも新たに発刊。第6巻。
  • 内容紹介

    瀬田・田中訳の集大成
    フロドをオークの手から奪い返した忠実なサム。二人は、助け合いながら最後の使命を果たすべく滅びの罅裂を目指す。一方、冥王の目をフロドたちから逸らすべく、黒門前に兵を進めたガンダルフやアラゴルンをはじめとする西国の勇士たちは、圧倒的な兵力の差のため暗黒の渦に吞み込まれようとしていた……
    ここに「一つの指輪」をめぐる物語の大団円を迎える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    トールキン,J.R.R.(トールキン,J.R.R./Tolkien,John Ronald Reuel)
    1892~1973年。南アフリカのブルームフォンテンに生まれ、3歳のとき、イギリスに移住。オックスフォード大学卒業。第一次世界大戦に従軍後、1925年からオックスフォード大学教授。中世の英語学と文学を中心に講じた。『指輪物語』は、20世紀最高のファンタジーとされる

    瀬田 貞二(セタ テイジ)
    1916~1979年。現東京都文京区に生まれる。東京帝国大学国文科卒業。第二次世界大戦後、東京府立第三中学校に復職し、教師の傍ら雑誌に児童文学作品を投稿。後、平凡社勤務を経て、児童文学の創作、翻訳、評論の分野で活躍。1959年自宅に瀬田文庫を開き、毎週土曜日の午後に自宅を開放していた

    田中 明子(タナカ アキコ)
    1926~2020年。現中華人民共和国山東省の青島市に生まれる。第二次世界大戦勃発のころ、同志社女子専門学校英文科にて学ぶ。終戦後、引き揚げ。慶應義塾大学文学部入学。卒業後は、都立新宿高校の定時制で英語を教える。1950年代半ば、瀬田貞二氏に会う。北極星文庫『この湖にボート禁止』を翻訳。60年代初め、モントリオールで2年を過ごし、ヨーロッパ、エジプト、インドを回って帰国
  • 著者について

    J・R・R・トールキン (ジェイアールアールトールキン)
    1892~1973年。南アフリカのブルームフォンテンに生まれ、3歳のとき、イギリスに移住。オックスフォード大学卒業。第一次世界大戦に従軍後、1925年からオックスフォード大学教授。中世の英語学と文学を中心に講じた。『指輪物語』は、20世紀最高のファンタジーとされる。これに先立つ物語として『ホビットの冒険』『シルマリルの物語』『ベレンとルーシエン』があるほか、児童向けの作品に『トールキン小品集』『サンタ・クロースからの手紙』などがある。

    瀬田貞二 (セタテイジ)
    1916~1979年。現東京都文京区に生まれる。東京帝国大学国文科卒業。第二次世界大戦後、東京府立第三中学校に復職し、教師の傍ら雑誌に児童文学作品を投稿。後、平凡社勤務を経て、児童文学の創作、翻訳、評論の分野で活躍。1959年自宅に瀬田文庫を開き、毎週土曜日の午後に自宅を開放していた。代表的な作品『なんきょくへいったしろ』『あふりかのたいこ』など、再話『かさじぞう』『ふるやのもり』など、翻訳『指輪物語』のほかに『ホビットの冒険』『ナルニア国物語』などがある。

    田中明子 (タナカアキコ)
    1926~2020年。現中華人民共和国山東省の青島市に生まれる。第二次世界大戦勃発のころ、同志社女子専門学校英文科にて学ぶ。終戦後、引き揚げ。慶應義塾大学文学部入学。卒業後は、都立新宿高校の定時制で英語を教える。1950年代半ば、瀬田貞二氏に会う。北極星文庫『この湖にボート禁止』を翻訳。60年代初め、モントリオールで2年を過ごし、ヨーロッパ、エジプト、インドを回って帰国。主な作品として、瀬田氏と共訳の『指輪物語』他、『シルマリルの物語』『トーマス・ケンプの幽霊』『砦』『魔の山』他多数。

最新版 指輪物語〈6〉王の帰還〈下〉(評論社文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:評論社
著者名:J.R.R. トールキン(著)/瀬田 貞二(訳)/田中 明子(訳)
発行年月日:2022/10/20
ISBN-10:456602394X
ISBN-13:9784566023949
判型:文庫
発売社名:評論社
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:403ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:2cm
その他: 原書名: THE RETURN OF THE KING(Book Six):Being the Third Part of THE LORD OF THE RINGS〈Tolkien,John Ronald Reuel〉
他の評論社の書籍を探す

    評論社 最新版 指輪物語〈6〉王の帰還〈下〉(評論社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!