ドラえもん探究ワールド本の歴史と未来(ビッグ・コロタン〈209〉) [図鑑]
    • ドラえもん探究ワールド本の歴史と未来(ビッグ・コロタン〈209〉) [図鑑]

    • ¥93529 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年6月27日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003630118

ドラえもん探究ワールド本の歴史と未来(ビッグ・コロタン〈209〉) [図鑑]

価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年6月27日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2022/11/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ドラえもん探究ワールド本の歴史と未来(ビッグ・コロタン〈209〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本と人類5000年の歴史と現在・未来!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 本の歴史(1)記録
    第2章 本の歴史(2)保存
    第3章 本の歴史(3)印刷技術
    第4章 本の歴史(4)本はみんなのものに
    第5章 まんが原稿ができるまで
    第6章 本ができるまで(1)企画制作
    第7章 本ができるまで(2)ページレイアウト・デザイン
    第8章 本ができるまで(3)印刷・製本
    第9章 読者に本が届くまで
    第10章 本と人間の未来
  • 内容紹介

    本と人類、5000年の歴史と今がわかる!

    ドラえもんのまんがには、「本」にまつわるお話がたくさん出てきます。まず、のび太はまんがが大好き。フニャコフニャ夫先生はじめ人気まんが家が話題を集め、ジャイアンの妹のジャイ子がまんが家志望なのも有名な話です。まんがばかりではありません。日頃は文字の本なんて読まないのび太が、寝るのも忘れて小説に熱中するエピソードもあります。自らも読書家だった藤子・F・不二雄先生の、本に対する愛を感じずにいられません。
    ドラえもんのまんがと記事で探究学習をする人気シリーズ。今回は、本にまつわるまんがとともに、記事では本の歴史と本に関わる職業を紹介します。
    はるかな昔、人類がまだ「本」どころか文字も持たなかった時代から始まり、粘土板、木、骨とさまざまな記録媒体が登場し、ついに紙が誕生。そこから数百年を経て、印刷技術を手に入れた人類は、ついに今日のような「本」を生み出します。人類と本の5000年の歴史をこの本で振り返ってみましょう。
    また、現代の本がどのように作られ、どのように読者の元に届くのか。まんが家や編集者、印刷会社、書店の仕事も解説しています。
    本に興味があるすべての人にぜひ読んでほしい1冊です。

    【編集担当からのおすすめ情報】
    編集者になるぐらいなのでもともと本が好きです。本の歴史にも本の構造にも興味がありました。でも、今回の本を作るうえであらためて調べてみて、「本」について知らなかったことがたくさんわかりました。ぜひ皆さんも楽しんでください。
    歴史の観点でも、現代の職業の観点でも、「だんだん本ができあがっていく」過程には、本を作る側としてだけでなく、本を読む側としてもワクワクします。
    また、「まんが原稿のつくられ方」では、藤子・F・不二雄先生が残された、貴重なネームや下描きも掲載しています。藤子・F・不二雄ファンとしてはそこもときめきポイントです。


    図書館選書
    本の誕生から印刷の発展、本が娯楽として広まるまでの歴史と、まんが家や編集者、印刷会社、書店など本に関わる現代の仕事。太古から人類の文明と文化を支えてきた「本」のひみつをギュギュッと詰め込んだ1冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤子・F・不二雄(フジコ エフフジオ)
    まんが家。本名、藤本弘(ふじもとひろし)。1933年12月1日、富山県高岡市生まれ。1951年『天使の玉ちゃん』でまんが家デビュー。藤子・F・不二雄として『ドラえもん』を中心に執筆活動を続け、児童漫画の新時代を築く。主な代表作は、『ドラえもん』『オバケのQ太郎(共著)』『パーマン』『キテレツ大百科』『エスパー魔美』『SF短編』シリーズなど、数多くの傑作を発表した。2011年9月「川埼市藤子・F・不二雄ミュージアム」開館。執筆した原画を展示する、藤子・F・不二雄を顕彰する美術館

ドラえもん探究ワールド本の歴史と未来(ビッグ・コロタン〈209〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:藤子・F・不二雄(漫画)/藤子プロ(監修)/印刷博物館(監修)/日本書籍出版協会(監修)
発行年月日:2022/11/21
ISBN-10:4092592094
ISBN-13:9784092592094
判型:B6
発売社名:小学館
対象:児童
発行形態:図鑑
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:196ページ
縦:19cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 ドラえもん探究ワールド本の歴史と未来(ビッグ・コロタン〈209〉) [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!