ITIL(R) 4の基本 図解と実践 [単行本]
    • ITIL(R) 4の基本 図解と実践 [単行本]

    • ¥3,960119ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年5月29日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003632896

ITIL(R) 4の基本 図解と実践 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ポイント:119ポイント(3%還元)(¥119相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年5月29日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2022/10/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ITIL(R) 4の基本 図解と実践 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1部 概論
    1章 なぜITIL4なのか?
    2章 ITIL4のコンセプト

    第2部 図解編
    3章 サービスマネジメントプラクティス
    4章 一般的マネジメントプラクティス
    5章 技術的マネジメントプラクティス

    第3部 実践編
    6章 ITIL4による改善アプローチ
    7章 ITIL4によるサービスマネジメントSRE

    第4部 補足
    8章 ITILの歴史
    9章 他のフレームワークとの関係
    10章 ITIL4の資格
  • 内容紹介

    [公認]を得ている「ITIL 4」解説書
    アクセンチュアの精鋭が執筆

    かつての「ITIL」は主に運用管理を対象にしていましたが、最新版「ITIL 4」では、サービスとして提供されるITシステムの企画・計画・開発・運用のすべてで進化しています。

    ITILの最大の価値は、世界のベストプラクティスを手に入れることができる点です。それだけでもすごいのに、本書では、さらにアクセンチュア独自の手法も加わっています。本書で紹介しているフレームワークは、成熟度の面でも、網羅性の面でも、現時点で最も優れたサービスマネジメントのフレームワークと言っていいでしょう。

    ITIL 4のもう一つの価値は、「世界基準」であることです。グローバルなITプロジェクトでは、世界のエンジニアと共同で進めることになります。そうした現場では「当然の知識」としてITILが求められるのです。

    もちろん、DX(デジタルトランスフォーメーション)を踏まえた内容になっており、今現在の課題解決にベストのフレームワークです。

    DXに関わる方、ITシステムに関わる方、必読の1冊です。

ITIL(R) 4の基本 図解と実践 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BPマーケティング
著者名:中寛之(著)
発行年月日:2022/10
ISBN-10:429611252X
ISBN-13:9784296112524
判型:A5
発売社名:日経BPマーケティング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:400ページ
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 ITIL(R) 4の基本 図解と実践 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!