自分と家族の認知症の介護と手続き 名医が教える最善の進め方Q&A大全 [単行本]
    • 自分と家族の認知症の介護と手続き 名医が教える最善の進め方Q&A大全 [単行本]

    • ¥1,81555ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年6月11日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003635379

自分と家族の認知症の介護と手続き 名医が教える最善の進め方Q&A大全 [単行本]

価格:¥1,815(税込)
ポイント:55ポイント(3%還元)(¥55相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年6月11日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文響社
販売開始日: 2023/02/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自分と家族の認知症の介護と手続き 名医が教える最善の進め方Q&A大全 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    認知症になっても大丈夫!暮らしを守る!共倒れしない!受診の促し方や介護費用、見守りなど116問に本音で回答!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 「アレ?なんか変!」こんな症状があったら認知症?心配なもの忘れかどうかわかるケース別診断室
    第1章 認知症の誤解が解ける!認知症の正しい知識が身につくQ&A
    第2章 何歳からでも取り組もう!最新知見に基づく認知症の防ぎ方Q&A
    第3章 認知症の受診・診断・治療の最新の知見や疑問の答えがわかるQ&A
    第4章 元気なうちから知りたい!備えたい!認知症介護の準備・お金・心構えの疑問に答えるQ&A
    第5章 介護負担がらくになる!介護サービスの手続き・利用術がわかるQ&A
    第6章 在宅介護でぜひ知っておきたい!認知症の人の不可解な言動の理由やケアの基本が分かるQ&A
    第7章 在宅で認知症介護をする人の悩みに答える!場面別Q&A
    第8章 離れて暮らす認知症の親の介護はどうする?場面別Q&A
    第9章 介護施設の選び方や介護施設の悩みに答える場面別Q&A
  • 出版社からのコメント

    認知症になっても大丈夫!暮らしを守る!共倒れしない!
    受診の促し方や介護費用、見守りなど116問に本音で回答!
  • 内容紹介

    家族に物忘れなど「アレ?」「何か変!」と思った症状が出たとき、どんな心構えや手続きが必要か、どんなことにお金がかかるか知っていますか?
    認知症介護はある日突然、始まります。知らないでいると、不安や失敗に押しつぶされて共倒れになってしまうこともしばしば。知っていれば、ケアや介護の質が大きく変わります!
    認知症の最新医療、介護にかかるお金、自宅介護の心構え・テクニック、介護保険の有効活用法など、診療経験40年のもの忘れ外来の名医がQ&A方式で紹介!図解やマンガでわかりやすく、家族が認知症になったときの手続きや対応を紹介します。
  • 著者について

    遠藤英俊 (エンドウヒデトシ)
    認知症専門医、名城大学特任教授、いのくちファミリークリニック院長、認知症専門医。認知症や医療介護保険制度などを専門とし、国や地域の制度・施策にもかかわりが深く、NHKクローズアップ現代などテレビ出演も多い。

自分と家族の認知症の介護と手続き 名医が教える最善の進め方Q&A大全 の商品スペック

商品仕様
出版社名:文響社
著者名:遠藤 英俊(著)
発行年月日:2023/02/14
ISBN-10:4866515902
ISBN-13:9784866515908
判型:A5
発売社名:文響社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:295g
他の文響社の書籍を探す

    文響社 自分と家族の認知症の介護と手続き 名医が教える最善の進め方Q&A大全 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!