角川まんが学習シリーズ まんが人物伝&まんがで名作 新しいお札の顔!近代日本の偉人セット(角川まんが学習シリーズ) [全集叢書]

販売休止中です

    • 角川まんが学習シリーズ まんが人物伝&まんがで名作 新しいお札の顔!近代日本の偉人セット(角川まんが学習シリーズ) [全...

    • ¥2,94889ポイント(3%還元)
角川まんが学習シリーズ まんが人物伝&まんがで名作 新しいお札の顔!近代日本の偉人セット(角川まんが学習シリーズ) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003638729

角川まんが学習シリーズ まんが人物伝&まんがで名作 新しいお札の顔!近代日本の偉人セット(角川まんが学習シリーズ) [全集叢書]

加地 伸行(監修)森孝之(監修)高橋 裕子(監修)
  • 5.0
価格:¥2,948(税込)
ポイント:89ポイント(3%還元)(¥89相当)
日本全国配達料金無料
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2022/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

角川まんが学習シリーズ まんが人物伝&まんがで名作 新しいお札の顔!近代日本の偉人セット(角川まんが学習シリーズ) の 商品概要

  • 目次

    まんがで名作『渋沢栄一の論語と算盤』
    《目次》
    プロローグ 「渋沢栄一」との出会い
    第1章 お金持ちになりたい!
    第2章 どうして勉強ってしなきゃいけないの?
    第3章 どうやって生きていくのがいいんだろう?
    第4章 がんばってるけど、うまくいかない時は?

    まんが人物伝『津田梅子 女子高等教育にささげた生涯』
    《目次》
    第1章 日本で最初の女子留学生
    第2章 日本の陽の光
    第3章 現実に打ちのめされて
    第4章 夢をあきらめない
    第5章 ほんものの教育
    第6章 受けつがれる夢

    まんが人物伝『北里柴三郎 近代日本医学の父』
    《目次》
    プロローグ
    第1章 医者にだけはならん
    第2章 熊本の肥後もっこす
    第3章 世界の北里誕生
    第4章 日本での苦難
    第5章 熱と誠があれば
  • 出版社からのコメント

    紙幣の人物の生き方や名著から近代日本の歴史背景を学ぼう!
  • 内容紹介

    『まんが人物伝』は、子どもたちが夢をもち、未来に向かって成長する心の栄養となる伝記まんがの決定版!
    「新しいお札の顔!近代日本の偉人セット」は、2024年から発行される紙幣の新しい顔として注目が高まる北里柴三郎・津田梅子・渋沢栄一をピックアップしました。
    経済・教育・医療の分野で大きな功績を遂げ、日本の近代化をリードした人物たちです。
    進級・進学のプレゼントにもピッタリ!金運UPに影響を与える黄色のケース入りです。
    【セット内容】
    まんがで名作『渋沢栄一の論語と算盤』
    新しい1万円札の顔にも選ばれ、日本の「資本主義の父」と呼ばれる渋沢栄一は、中国の古典『論語』を学び、個人の利益の追求ではなく、「みんなの得になる社会をつくるにはどうするべきか」を考え実践した人物。正しくお金をもうけて社会のために使うこと、そして何より人を思いやり行動することの大切さを学ぼう!

    まんが人物伝『津田梅子 女子高等教育にささげた生涯』
    明治時代、日本最初の女子留学生として6歳で渡米した津田梅子。
    アメリカで得た知見をいかそうと希望を胸に帰国した梅子は、日本女性を取り巻く環境に打ちのめされる。しかし梅子は希望を失わず、女性のための学校づくりと女性の地位向上に、その生涯をかけて尽力する。

    まんが人物伝『北里柴三郎 近代日本医学の父』
    幼い弟妹を病気で亡くした柴三郎は、医者という職業に不信感をもっていた。しかし顕微鏡をとおして見えた世界に興味をもち、医学の道に進むことを決意。感染症の予防と細菌学の研究に力をつくしたかれは、やがて予防医学の先駆者となっていく!


    図書館選書
    日本経済の功労者、渋沢栄一。女子高等教育を切り拓いた津田梅子。予防医学の礎を築いた北里柴三郎。経済・教育・医療の分野から近代日本をリードし、日本発展に貢献した紙幣の人物に学ぶ「紙幣の人物セット」!
  • 著者について

    加地 伸行 (カヂ ノブユキ)
    1936年大阪生まれ。京都大学卒業。文学博士。大阪大学名誉教授。専門は中国哲学史。著書に『論語 全訳注 増補版』『漢文法基礎 本当にわかる漢文入門』以上講談社学術文庫、『儒教とは何か』中公新書、『ビギナーズ・クラシックス中国の古典 論語』角川ソフィア文庫ほか。

    森孝之 (モリタカユキ)
    医学博士。学校法人北里研究所北里柴三郎記念室所属。明治・大正時代にかけて、感染症対策に貢献した北里柴三郎を多面的に分析・研究。北里大学で自校教育「北里の世界」等の講師を務める一方、講演活動も積極的に行っている。

    高橋 裕子 (タカハシ ユウコ)
    津田塾大学学長。津田塾大学卒業。カンザス大学大学院博士課程修了、スタンフォード大学フルブライト研究員などを経て、津田塾大学教授。著書に『津田梅子の社会史』(玉川大学出版部)などがある。

角川まんが学習シリーズ まんが人物伝&まんがで名作 新しいお札の顔!近代日本の偉人セット(角川まんが学習シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:加地 伸行(監修)/森孝之(監修)/高橋 裕子(監修)
発行年月日:2022/11
ISBN-10:4041132398
ISBN-13:9784041132395
判型:A5
発売社名:KADOKAWA
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:480ページ
縦:19cm
横:13cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 角川まんが学習シリーズ まんが人物伝&まんがで名作 新しいお札の顔!近代日本の偉人セット(角川まんが学習シリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!