財政社会学とは何か―危機の学から分析の学へ [単行本]
    • 財政社会学とは何か―危機の学から分析の学へ [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年4月21日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
財政社会学とは何か―危機の学から分析の学へ [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003640041

財政社会学とは何か―危機の学から分析の学へ [単行本]

井手 英策(ほか著)倉地 真太郎(ほか著)佐藤 滋(ほか著)古市 将人(ほか著)村松 怜(ほか著)
価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年4月21日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:有斐閣
販売開始日: 2022/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

財政社会学とは何か―危機の学から分析の学へ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    社会の分断と危機が叫ばれる現在、(生)の支えとなるべき財政は、社会ニーズとの隔たりを急速に増しつつある。生きた現実に迫る総合社会科学としての財政社会学。新たな財政学の姿、その可能性を、方法・理論・実証面からラディカルに提示する。
  • 目次

    第Ⅰ部 問いと対象
    第1章 財政学と財政社会学──20世紀に何が問題とされてきたのか
    第2章 新財政社会学の展開とその成果をめぐって──財政学,公共経済学研究との対比から
     第Ⅱ部 方法と認識
    第3章 財政と歴史──財政史研究の再評価
    第4章 財政と比較──問題発見のための国際比較
    第5章 財政と制度──財政統計分析と財政の意思決定過程から考察する
    第6章 財政と「歴史哲学」──「歴史哲学」としての「財政社会学」とその有効性
     第Ⅲ部 分析的有効性
    第7章 社会はなぜ引き裂かれたのか──通俗道徳から見た日本の〈勤労国家〉
    第8章 納税者の同意における自己利益と互恵性──所得再分配政策の支持要因をめぐって
  • 出版社からのコメント

    社会の生きた現実に迫る総合社会科学としての財政社会学の有用性と可能性は何か,その理論と方法・実践を論じる,財政社会学宣言!
  • 内容紹介

    社会の分断と危機が叫ばれる現在,〈生〉の支えとなるべき財政は,社会ニーズとの隔たりを急速に増しつつある。生きた現実に迫る総合社会科学としての財政社会学。新たな財政学の姿,その可能性を,方法・理論・実証面からラディカルに提示する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井手 英策(イデ エイサク)
    1972年生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。博士(経済学)。現在、慶應義塾大学経済学部教授

    倉地 真太郎(クラチ シンタロウ)
    1989年生まれ。慶應義塾大学大学院経済学研究科後期博士課程単位取得退学。修士(経済学)。現在、明治大学政治経済学部専任講師

    佐藤 滋(サトウ シゲル)
    1981年生まれ。横浜国立大学大学院国際社会科学研究科博士課程後期修了。博士(経済学)。現在、東北学院大学経済学部教授

    古市 将人(フルイチ マサト)
    1983年生まれ。横浜国立大学大学院国際社会科学研究科博士課程後期修了。博士(経済学)。現在、帝京大学経済学部准教授

    村松 怜(ムラマツ リョウ)
    慶應義塾大学大学院経済学研究科後期博士課程修了。博士(経済学)。現在、福岡大学経済学部准教授
  • 著者について

    井手 英策 (イデ エイサク)
    慶應義塾大学教授

    倉地 真太郎 (クラチ シンタロウ)
    明治大学専任講師

    佐藤 滋 (サトウ シゲル)
    東北学院大学教授

    古市 将人 (フルイチ マサト)
    帝京大学准教授

    村松 怜 (ムラマツ リョウ)
    福岡大学准教授

    茂住 政一郎 (モズミ セイイチロウ)
    横浜国立大学准教授

財政社会学とは何か―危機の学から分析の学へ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:井手 英策(ほか著)/倉地 真太郎(ほか著)/佐藤 滋(ほか著)/古市 将人(ほか著)/村松 怜(ほか著)
発行年月日:2022/12/25
ISBN-10:4641166129
ISBN-13:9784641166127
判型:A5
発売社名:有斐閣
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:273ページ
縦:21cm
横:16cm
厚さ:2cm
重量:450g
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 財政社会学とは何か―危機の学から分析の学へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!