ニュー・クリエイター・エコノミー―NFTが生み出す新しいアートの形 [単行本]
    • ニュー・クリエイター・エコノミー―NFTが生み出す新しいアートの形 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年1月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003646032

ニュー・クリエイター・エコノミー―NFTが生み出す新しいアートの形 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年1月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ビー・エヌ・エヌ
販売開始日: 2022/11/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ニュー・クリエイター・エコノミー―NFTが生み出す新しいアートの形 の 商品概要

  • 目次

    PART1 PFP/Collectable 
    新しいデジタルアイデンティティの誕生

    NFT and the possibility of co-creation 
    NFTと共創の可能性 | consome

    Changes in the NFT Project Model 
    NFTプロジェクトモデルの変遷 | MaskJiro

    Artistic and Business Aspects of NFT 
    NFTを扱うプロジェクトのエコシステム | nobumei

    Somehow, trustless. 
    「なんとなく、トラストレス」 | 千房けん輔

    Doodles/mfers/Moonbirds/Shinsei Galverse/Goro/Mood Flipper/INVISIBLE FRIENDS/Ancestral Uman/NEONZ/GM Punks/Pokedbots/Super Tiny World

    The NFT is the medium 
    NFTはメディアである | Interview with Liŕona



    PART2 Pixel Art 
    ピクセルアートの美学

    hermippe/EXCALIBUR/mae/p1xelfool/Eduardo Politzer

    Possibility between digital and physical
    デジタルと物質の隙間から生まれる可能性 | Interview with Kazuki Takakura



    PART3 On-Chain 
    ブロックチェーン上のアート

    What On-Chain NFTs Bring 
    オンチェーンNFTがもたらすもの | wildmouse

    Can NFTs be used to build( more-than-human) communities?
    Artist experiments from Japan 
    NFTは(モア・ザン・ヒューマン)コミュニティの形成のために使われうるか? 
    日本におけるアーティストの実験 | 四方幸子

    Harm van den Dorpel/Blitmap/Nouns DAO/0xmons/kudzu

    New creativity opened up by on-chain art 
    オンチェーンアートが拓く新しい創造性 | Interview with 0xDEAFBEEF



    PART4 Generative Art 
    コードから生まれたアート

    Seemingly “altruistic” activities for a “selfish” circle -Daily coding and Generativemasks 
    “利己的”な円環のための一見”利他的”な活動 --デイリーコーディングとGenerativemasks | 高尾俊介

    Periphery of the blockchain as computer art
    コンピュータ・アートとして捉えるブロックチェーンの周縁 | 永松 歩

    Dmitri Cherniak/Anna Carreras/Jen Stark/Rafaël Rozendaal/Jan Robert Leegte/Monica Rizzolli/Caleb Ogg/qubibi/Joshua Bagley/NumbersInMotion/Thomas Lin Pedersen/Andrew Benson/Martin Grasser/StudioStrauss/Yazid



    PART5 Digital Art 
    加速するデジタルアートの進化

    NFT’s potential from an art perspective
    アートから見たNFTの可能性 | hasaqui

    How NFTs Are Transforming the Way Music is Made 
    NFTが音楽の制作方法に及ぼす影響 | 廣瀬 剛

    New Forms of Law Irradiated by the NFT―Copyright/Property Rights after the NFT
    NFTが照射する新しい法のかたち―NFT以降の著作権/所有権 | 永井幸輔(Arts and Law)

    Digital Provenance and The Wallet Problem
    デジタル証明書とウォレット問題 | Muriel Quancard and Amy Whitaker

    Artistic and Business Aspects of NFT 
    NFTのアート側面と事業側面について | 渡辺有紗(スタートバーン株式会社)

    Ludo/LaTurbo Avedon/Figure31/JIMMY/Jonathan Zawada/THE LAUGHING MAN CLUB/Rodell Warner/MAIN OBJECT/SiA and David OReilly/rus1an/Kitasavi/Joe Hamilton/Spφgelsesmaskinen/Kim Laughton/jjjjjohn/David Mascha/Nicolas Sassoon/Renki Yamasaki/whatisreal/Martín Bruce/xOr/Shinzo Noda/Kristen Roos/Travess Smalley/Rocco Gallo/cybermysticgarden/Vitaly Tsarenkov/José Gasparian/Jerry-Lee Bosmans



    PART6 Play to Earn 
    ゲームが拓く共創の可能性

    Current status and challenges of GameFi and its future vision
    GameFiの現状と課題、その将来像 | 城戸大輔

    The potential of games as a space for co-creation 
    共創空間としてのゲームの可能性 | Interview with Sébastien Borget(Co-Founder of The Sandbox)

    BLOCKCHAIN GAME



    APPENDIX NFT Early Era 
    クリプトアートの初期シーン

    CryptoArt Pre-History クリプトアート前史 | 庄野祐輔

    EtherRock/Rhea Myers

    Questioning the Meaning of Owning Art 
    アートの所有を問うアート | Interview with Mitchell F. Chan

    MARKET & PROTOCOL

    TERMINOLOGY
  • 内容紹介

    NFTが生み出した、仲介者を必要としないクリエイター経済。多くの人々がこのムーブメントに心を掴まれ、共創の力により止まることなく走り続けている。本書の役割は、投資家たちの注目を浴びる華々しいプロジェクトの背後で、アーティストたちが繰り広げた数々の実践を集め、興味深いこの領域の特性を描き出すことである。

    本書では、アーティスト、コレクター、キュレーター、リサーチャーなどさまざまな立場の視点を借りて、現在のNFTアートの状況を多面的に解説するとともに、現在へと繋がる歴史にも目を向ける。このグローバルなムーブメントは、連綿と続いてきたコンピュータアートの歴史だけでなく、既成のアートのあり方も書き換えるのか。アーティストはどのような態度で創造に臨むのか。加速するデジタルアートの可能性を追う一冊。

ニュー・クリエイター・エコノミー―NFTが生み出す新しいアートの形 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ビー・エヌ・エヌ
著者名:庄野 祐輔(編)/hasaqui(編)/廣瀬 剛(編)/田口 典子(編)/藤田 夏海(編)
発行年月日:2022/11/15
ISBN-10:4802512562
ISBN-13:9784802512565
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:24cm
横:18cm
他のビー・エヌ・エヌの書籍を探す

    ビー・エヌ・エヌ ニュー・クリエイター・エコノミー―NFTが生み出す新しいアートの形 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!