社会学の力―最重要概念・命題集 改訂版 [単行本]
    • 社会学の力―最重要概念・命題集 改訂版 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年1月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003654677

社会学の力―最重要概念・命題集 改訂版 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年1月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:有斐閣
販売開始日: 2023/01/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会学の力―最重要概念・命題集 改訂版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    理論を学ぶうえで最も重要な概念と命題をセレクト、「寛容」「集合的記憶」「ケアの倫理・ケイパビリティ・社会的厚生」「制度化と同型化」「モビリティーズ」を追加し、さらに充実。
  • 目次

    第Ⅰ部 社会学の方法 「社会」の発見と社会学の誕生/社会的事実/存在と当為/方法論的個人主義と方法論的集合主義/統計帰納法,数理演繹法,意味解釈法ほか
    第Ⅱ部 概念構成 【ミクロ社会学】自我と自己/行為類型/地位と役割/パターン変数図式/社会化/日常生活世界ほか【メゾ社会学】基礎集団と機能集団/支配と権力/官僚制と近代組織/アノミーと同調・逸脱/寛容/集合的記憶ほか【マクロ社会学】規範と制度/構造と機能/階級・階層と社会移動/大衆社会/消費社会/受益圏と受苦圏/正義/ケアの倫理・ケイパビリティ・社会的厚生/エスニシティとナショナリズム/資本主義と世界システムほか
    第Ⅲ部 命題構成 【メカニズム】社会統合と自殺/合理化のパラドクス/相対的剥奪と準拠集団/予言の自己成就/顕在機能と潜在機能/ラベリング/秩序問題/複雑性の縮減/社会の機能分化/制度化と同型化ほか【トレンド】機械的連帯から有機的連帯へ/近代化/啓蒙の弁証法/生活世界の植民地化/想像の共同体と伝統の創造/情報化/個人化/リスク社会/モビリティーズほか
  • 出版社からのコメント

    現代社会学を学ぶ上で最も重要な概念と命題75項目を,見開き2頁か4頁で第一人者が解説する。初版に5項目を追加した決定版!
  • 内容紹介

    社会学を学ぶうえで最も重要な概念と命題75項目を,見開き2頁か4頁で第一人者が解説する。現代社会学のスタンダードとして好評の初版に,「寛容」「集合的記憶」「ケアの倫理・ケイパビリティ・社会的厚生」「制度化と同型化」「モビリティーズ」を追加し,さらに充実。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    友枝 敏雄(トモエダ トシオ)
    関西国際大学社会学部教授・大阪大学名誉教授

    浜 日出夫(ハマ ヒデオ)
    東京通信大学情報マネジメント学部教授・慶應義塾大学名誉教授

    山田 真茂留(ヤマダ マモル)
    早稲田大学文学学術院教授
  • 著者について

    友枝 敏雄 (トモエダ トシオ)
    関西国際大学教授

    浜 日出夫 (ハマ ヒデオ)
    東京通信大学教授

    山田 真茂留 (ヤマダ マモル)
    早稲田大学教授

社会学の力―最重要概念・命題集 改訂版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:友枝 敏雄(編)/浜 日出夫(編)/山田 真茂留(編)
発行年月日:2023/01/20
ISBN-10:4641174814
ISBN-13:9784641174818
旧版ISBN:9784641174306
判型:A5
発売社名:有斐閣
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:323ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:365g
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 社会学の力―最重要概念・命題集 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!