活躍する圏論―具体例からのアプローチ [単行本]
    • 活躍する圏論―具体例からのアプローチ [単行本]

    • ¥5,500165ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2024年10月11日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003660176

活躍する圏論―具体例からのアプローチ [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2024年10月11日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 2023/02/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

活躍する圏論―具体例からのアプローチ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書の目的は、自己完結した応用圏論の見学ツアーを提供することである。それぞれの章は、現実世界の応用を動機づけとして、圏論的な道具立てによって考察するという流れになっている。具体的には、データ移行を随伴関手とみなし、電気回路をモノイダル圏とオペラッドを使って論じ、協調設計を豊穣化されたプロ関手を通して眺める。関連するすべての圏論の概念が、単純なものから高度なものまで、多くの例題と練習問題を使って分かりやすく紹介されており、大学レベルの数学を経験していない人にも理想的な参考書になっている。
  • 目次

    はじめに

    第1章 生成的効果:順序とガロア接続
    1.1 全体は部分の和よりも多い
    1.2 順序とは何か
    1.3 交わりと結び
    1.4 ガロア接続
    1.5 この章のまとめと関連する文献

    第2章 資源理論:モノイダル擬順序と豊穣化
    2.1 aからbへの移動
    2.2 対称モノイダル擬順序
    2.3 豊穣化
    2.4 V圏の構成法
    2.5 表示をもつV圏の行列乗法による計算
    2.6 この章のまとめと関連する文献

    第3章 データベース:圏,関手,普遍的構成
    3.1 データベースとは
    3.2 圏
    3.3 関手,自然変換,データベース
    3.4 随伴とデータ移行
    3.5 おまけ:極限と余極限
    3.6 この章のまとめと関連する文献

    第4章 協調設計:プロ関手,圏化,モノイダル圏
    4.1 大規模システムの構築
    4.2 豊穣プロ関手
    4.3 プロ関手の圏
    4.4 圏化
    4.5 プロ関手はコンパクト閉圏をなす
    4.6 この章のまとめと関連する文献

    第5章 信号流れ図:prop,表示,証明
    5.1 相互作用する信号処理器として系を比較する
    5.2 propと表示
    5.3 単純化された信号流れ図
    5.4 図式による線形代数
    5.5 この章のまとめと関連する文献

    第6章 電気回路:ハイパーグラフ圏とオペラッド
    6.1 遍在するネットワーク言語
    6.2 余極限と接続
    6.3 ハイパーグラフ圏
    6.4 飾り付き余スパン
    6.5 オペラッドとその代数
    6.6 この章のまとめと関連する文献

    第7章 振る舞いの論理:層,トポス,内部言語
    7.1 機械の安全性を証明する方法
    7.2 典型的なトポスとしての圏Set
    7.3 層
    7.4 トポス
    7.5 振る舞い型のトポス
    7.6 この章のまとめと関連する文献

    付録 練習問題の解答

    参考文献

    訳者あとがき

    索引
  • 出版社からのコメント

    具体的な実世界の例を通じて圏論の進んだ話題を理解できる。内容は自己完結的。約240問の練習問題も特徴で、解答もすべて掲載。
  • 内容紹介

    本書の目的は、自己完結した応用圏論の見学ツアーを提供することである。本書では、具体的な現実世界の例を通じて圏論の進んだ話題を理解する。それぞれの章では、電気回路、制御理論など実世界のテーマを動機づけとして、そこから随伴関手や豊穣圏などさまざまな種類の圏論的概念に話がつながっていく。ただし、それらを包括的に扱うのではなく、それらの構造を扱うとどんな感じになるのかといった知見や、それらが実世界でどのような形で現れるかについて、いくつかのアイディアを示す。各章を読み始めるためには、それまでの章を完全に理解している必要はないので、ある章の途中で難しく感じても、次の章に取り掛かることができる。本文の随所には取り組みやすい約240問の練習問題があり、それらすべての解答は巻末付録にある。

    [原著]An Invitation to Applied Category Theory: Seven Sketches in Compositionality, Cambridge University Press, 2019
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    フォン,ブレンダン(フォン,ブレンダン/Fong,Brendan)
    MIT数学科のポスドク研究員である。フォンは、身の回りのシステムを図で表現したり推論したりする方法や、関係性の観点から世界を理解する方法を研究している。これらのテーマは、応用圏論において共通する部分がある

    スピヴァック,デヴィッド・I.(スピヴァック,デヴィッドI./Spivak,David I.)
    MIT数学科の研究者である。スピヴァックは、データベース統合から知識表現、材料科学から力学系や振る舞いの科学に至るまで、さまざまな領域に圏論の応用を見出している

    川辺 治之(カワベ ハルユキ)
    1985年東京大学理学部卒業。現在、BIPROGY(株)総合技術研究所主席研究員

活躍する圏論―具体例からのアプローチ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:ブレンダン フォン(原著者)/デヴィッド・I. スピヴァック(原著者)/川辺 治之(訳)
発行年月日:2023/02/25
ISBN-10:4320114841
ISBN-13:9784320114845
判型:B5
発売社名:共立出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:数学
言語:日本語
ページ数:312ページ
縦:26cm
その他: 原書名: An Invitation to Applied Category Theory:Seven Sketches in Compositionality〈Fong,Brendan;Spivak,David I.〉
他の共立出版の書籍を探す

    共立出版 活躍する圏論―具体例からのアプローチ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!