航空戦クライマックス〈1〉(光人社NF文庫) [文庫]
    • 航空戦クライマックス〈1〉(光人社NF文庫) [文庫]

    • ¥1,14935ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年3月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003666492

航空戦クライマックス〈1〉(光人社NF文庫) [文庫]

価格:¥1,149(税込)
ポイント:35ポイント(3%還元)(¥35相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年3月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光人社
販売開始日: 2023/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

航空戦クライマックス〈1〉(光人社NF文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    数々の戦場で戦った軍用機たちは活躍した時代から歳月がたっても人々を魅了する。五式戦闘機対P‐51マスタング、ハリケーン対メッサーシュミット、F‐14トムキャット対スホーイ機など、第二次大戦から現代まで、迫真の空中戦を紹介。実際の航空機の写真とCGを組み合わせた新たな手法で最高のシーンを再現する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    日本軍戦闘機隊 最後の奮戦―海軍局地戦闘機と陸軍の五式戦
    イラク軍の飛行場攻撃―トルネードの死闘
    美女の競演―アメリカ陸軍機のノーズアート
    旧式戦闘機の伝説が生まれた―マルタ島のグロスター・グラジエーター
    土豚と雷―湾岸戦争における戦車壊滅戦
    正反対の評価をどう考える―ベルP‐39とP‐63戦闘機 コブラシリーズ
    本当に必要な形態なのか―カナードとストレーキ
    なぜ前輪式を採用しなかったのか―離着陸システムをめぐる問題
    持て余し気味の爆撃機?B‐1ランサーとB‐2スピリット
    ヘリテージ・フライト―新旧機参加の航空ショー
    猫族の栄枯盛衰―米海軍艦上戦闘機の系譜
    戦闘機より頑丈な軽飛行機―エアレースに見るその特化性能
    同士討ちの悲劇―アメリカ空軍による最悪の誤射
    用兵側の驕りだったのか―撃墜されたステルス機
    空からやってくる善きサマリア人―コンバットレスキューの世界
    アメリカ海軍航空部隊の戦略要素―カタパルトの有用性
    暗黒の訪問者―シュトルヒとライサンダー
    二番手大活躍―BOBにおけるハリケーン
    MiGとの対決―朝鮮戦争におけるボーイングB-29爆撃機
    人々を惹きつける魅惑のフライト―エアショーにおける筋書のあるイベント
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三野 正洋(ミノ マサヒロ)
    昭和17年、千葉県生まれ。昭和41年、日本大学理工学部卒業。大手造船会社勤務後、大学に戻り物理教育に従事。准教授で定年退職。以後、執筆ならびに知的財産の取得で過ごす

航空戦クライマックス〈1〉(光人社NF文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:潮書房光人新社
著者名:三野 正洋(著)
発行年月日:2023/02/23
ISBN-10:4769832974
ISBN-13:9784769832973
判型:文庫
発売社名:潮書房光人新社
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:187ページ
縦:15cm
他の光人社の書籍を探す

    光人社 航空戦クライマックス〈1〉(光人社NF文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!