はじめての3Dモデリング Blender3超入門 [単行本]
    • はじめての3Dモデリング Blender3超入門 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年1月19日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
はじめての3Dモデリング Blender3超入門 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003672513

はじめての3Dモデリング Blender3超入門 [単行本]

  • 5.0
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年1月19日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ソシム
販売開始日: 2023/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はじめての3Dモデリング Blender3超入門 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    これから学ぶ人も、一度挫折した人も。Blenderの基本操作からキャラクターモデリング、ライティング、レンダリングまで3DCGを楽しく学ぶことができます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 はじめてのBlender
    2 モデリングの基本操作
    3 家具をモデリング
    4 部屋とインテリアをモデリング
    5 マテリアル設定とUV展開
    6 テクスチャでマテリアル設定
    7 キャラクターをモデリング
    8 キャラクターにマテリアルを設定
    9 キャラクターを動かす
    10 ライティングとレンダリング
  • 内容紹介

    本書は、3Dモデリングに初めて取り組む方、また一度挑戦したけれども途中で挫折してしまった方たちを対象に、無料で利用できるBlenderの基本操作を習得することを目的に書かれています。

    Chapter-3~6: 1つの部屋の複数の家具などの多数の作例の作成を通じて、モデリングの基礎技術の習得を目指します。
    Chapter-7~9: 簡単なキャラクターの作成と動かし方(アーマチェア)を学習します。
    Chapter-10: 作例を使ってライティングとレンダリングのやり方を学習します。

    この本でBlenderの操作や絵作りの基本を学んだ後は、ぜひあなただけの3DCGを使った世界観の制作にチャレンジしてみてください!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    富元 秀俊(トミモト ヒデトシ)
    京都市立芸術大学大学院修了、3DCG Artist。VRゲームやVR‐SNSの領域を中心に、Blenderを使った3DCG制作の全般やコンセプトワークに携わっている

    大澤 龍一(オオサワ リュウイチ)
    専門学校非常勤講師、技術書執筆、ハンズオンセミナーなど
  • 著者について

    富元 秀俊 (トミモト ヒデトシ)
    富元 秀俊(とみもと・ひでとし)
    京都市立芸術大学大学院修了、3DCG Artist。VRゲームやVR-SNSの領域を中心に、Blenderを使った3DCG制作の全般やコンセプトワークに携わっています。最近のブームはVRChatです。

    大澤 龍一 (オオサワ リュウイチ)
    大澤 龍一(おおさわ・りゅういち)
    専門学校非常勤講師、技術書執筆、ハンズオンセミナーなど。著書として「無料ではじめるBlender CGアニメーションテクニック」(技術評論社)、「作りながら覚える Substance Painterの教科書」(共著、ボーンデジタル)ほかがある。

はじめての3Dモデリング Blender3超入門 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ソシム
著者名:富元 秀俊(著)/大澤 龍一(著)
発行年月日:2023/04/10
ISBN-10:4802614012
ISBN-13:9784802614016
判型:B5
発売社名:ソシム
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:496ページ
縦:26cm
他のソシムの書籍を探す

    ソシム はじめての3Dモデリング Blender3超入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!