CLO:DIGITAL MODELISM 3DCGではじめる新しいファッションデザイン [単行本]

販売休止中です

    • CLO:DIGITAL MODELISM 3DCGではじめる新しいファッションデザイン [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003674414

CLO:DIGITAL MODELISM 3DCGではじめる新しいファッションデザイン [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:ビー・エヌ・エヌ
販売開始日: 2023/01/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

CLO:DIGITAL MODELISM 3DCGではじめる新しいファッションデザイン の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    クロスシミュレーションソフトで感じる次世代の服作り。アパレル業界のみならず、ゲームやアニメーションなどデジタル領域からも注目を集めるCLOの解説書!
  • 目次

    はじめに
    本書の使い方

    Chapter 1 CLOについて
     1.1 CLOの仕組み
     1.2 CLOでできること
     1.3 CLOとMarvelous Designer
     1.4 参考ウェブサイト
     1.5 デジタルモデリズム
     1.6 事例紹介

    Interview 1 クレメント・バラヴォワーヌ(Neuro Studio)

    Chapter 2 CLOのセットアップとインターフェイス
     2.1 CLOのインストール
     2.2 初期設定
     2.3 CLOのインターフェイス
     2.4 視点の操作
    2.5 モード一覧

    Chapter 3 CLOを使ってみる
     3.0 制作フロー
     3.1 基本操作
     3.2 プリント柄(テクスチャ)の挿入
     3.3 型紙のアレンジ
     3.4 ポーズの変更
     3.5 保存

    Chapter 4 制作編Ⅰ:シャツを作る
     4.0 制作フロー
     4.1 型紙の準備
     4.2 身頃の縫い合わせ
     4.3 袖、襟付け、配置点表示
     4.4 タック、カフス

    Chapter 5 制作編Ⅱ:シャツをカスタムする
     5.0 制作フロー
     5.1 芯地
     5.2 ボタン/ボタンホール
     5.3 ステッチ
     5.4 着丈、シルエットの調整
     5.5 ポケットの追加
     5.6  粒子間隔
     5.7 マテリアル・物性

    Chapter 6 制作編Ⅲ:プリーツスカートとスタイリング
     6.0 制作フロー
     6.1 プリーツスカート
     6.2 スタイリング
     6.3 デザインの改変

    Interview 2 ちゃま

    Chapter 7 アニメーション
     7.1 動かしてみる
     7.2 画面構成
     7.3 アニメーションの仕組み
     7.4 注意点/TIPS
     7.5 モーションのインポート/mixamo連携

    Chapter 8 アバターポーズ
     8.1 ポーズの変更
     8.2 ポーズの保存
     8.3 ポーズの読み込み
     8.4 ポーズの応用
     8.5 着装とポージングの流れ

    Chapter 9 レンダリング
     9.1 レンダリングを試す
     9.2 画面構成
     9.3 レンダリング設定
     9.4 映像レンダリング

    Chapter 10 インポート/エクスポート
     10.1 ファイルの種類
     10.2 アバターモデルのインポート
     10.3 型紙データのインポート/エクスポート
     10.4 3D(衣装)モデルのエクスポート
     10.5 Illustrator(.ai)データのインポート

    Interview 3 TELYUKA

    Chapter 11 制作応用編:ミリタリーコートを作る
     11.0 制作フロー
     11.1 シルエットの編集
     11.2 フードの作成
     11.3 ポケット・フラップの作成
     11.4 ファスナー
     11.5 ボタン
     11.6 ラグラン袖
     11.7 ステッチ
     11.8 生地の設定
     11.9 パッカリング
     11.10 ファー・ボア
     11.11 トリム

    Essay 難波優輝

    Index
  • 内容紹介

    ファッションデザイン向け3DCAD・CLOで"遊ぶ"ための実践的解説書!
    アパレル業界だけでなく、ゲーム・CG・アニメ業界からも多大な注目を集めるソフトウェア、CLO。2Dの型紙(パターン)編集と3Dのモデリングを行き来しながら衣服を形作る「クロスシミュレーション」機能が実装された、可能性あふれるデザインツールです。

    本書は、3DCG未経験でも、服飾に詳しくなくても、CLOを用いたファッション表現に踏み出せるよう構成されています。
    アバター(モデル)を読み込み、型紙を編集し、縫い合せ、スタイリングする。生地の質感を再現し、モデルにポージングをさせ、レンダリングをして魅力的なビジュアルを作り出す。あるいは、モデルをアニメーションさせて布をはためかせてみる--
    こうしたCLOが持つ主要な機能を紹介しながら、シャツやワンピース、そしてミリタリーコートの制作/演出方法をチュートリアル形式で解説します。

    著者は、リアル/デジタルなファッションデザインを第一線で実践するHATRA(ハトラ)の長見佳祐氏。日頃の制作でCLOを存分に活用しクリエイティビティを発揮してきたデザイナーによる丁寧かつ刺激的な解説とともに、「新しいファッションデザイン」をあなた自身で切り拓きましょう!


    ◎明日のファッション/表現に光をあてる濃密トークも収録!
     インタビュー:Neuro Studio, ちゃま, TELYUKA
     寄稿:難波優輝

    - サンプルファイルのダウンロード可
    - CLO ver 7.0 対応|姉妹ソフト・Marvelous Designerをお使いの方でも本書を活用していただけます(※一部機能は非対応)。
  • 著者について

    長見佳祐 (ナガミケイスケハトラ)
    長見佳祐(ながみ・けいすけ)
    1987年広島生まれ。エスモード・パリ ヌーヴェルクチュール科/マスターコース修了。帰国後、2010年にHATRAを設立する。2018年 JFLF AWARD選出(日本服飾文化振興財団主催)。2019年TOKYO NEW DESIGNER FASHION GRAND PRIX 選出(東京都主催)。

    HATRA (ハトラ)
    HATRA(ハトラ)
    「リミナル・ウェア」を主題に、2010年よりポータブルで境界状況的な空間としての衣服を提案する。初期からデジタルと衣服の関係に着目し、近年ではクロスシミュレーションを始めとする3Dモデリングの応用を通して、テクノロジーとファッションデザインの新しい関係を模索する。

    ・主な出展
    2012年「Future Beauty -日本ファッションの未来性-」東京都現代美術館、京都国立近代美術館
    2017年「JAPANORAMA」ポンピドゥー・センター・メッス(フランス)
    2020年「Making FASHION Sense」HeK ミュージアム(バーゼル・スイス)
    2022年「甲冑の解剖術」金沢21世紀美術館
    2022年「新しいエコロジーとアート」東京藝術大学美術館

CLO:DIGITAL MODELISM 3DCGではじめる新しいファッションデザイン の商品スペック

商品仕様
出版社名:ビー・エヌ・エヌ
著者名:長見 佳祐(著)
発行年月日:2023/01/15
ISBN-10:4802511841
ISBN-13:9784802511841
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:25cm
横:19cm
他のビー・エヌ・エヌの書籍を探す

    ビー・エヌ・エヌ CLO:DIGITAL MODELISM 3DCGではじめる新しいファッションデザイン [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!