Python演習で初歩から学ぶ実習統計学入門―43の演習で動かしながらマスターできる! [単行本]
    • Python演習で初歩から学ぶ実習統計学入門―43の演習で動かしながらマスターできる! [単行本]

    • ¥2,20066ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年10月7日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003675674

Python演習で初歩から学ぶ実習統計学入門―43の演習で動かしながらマスターできる! [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ポイント:66ポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年10月7日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:技術評論社
販売開始日: 2023/04/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Python演習で初歩から学ぶ実習統計学入門―43の演習で動かしながらマスターできる! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    Pythonも統計学も初歩から学べる!データ分析を始めよう!データサイエンスの入り口に最適!テーマごとにExcel関数も紹介!
  • 目次

    ■序章 Pythonで統計学
    1 データサイエンスと統計学、そしてPython
    2 すぐに使えるPython
    3 Pythonプログラミング、さあ始めよう(基本編)
    4 Pythonプログラミング、さあ始めよう(関数編)

    ■1章 統計学のための資料整理
    1 度数分布表の作成法
    2 ヒストグラム作成法
    3 代表値の算出法
    4 分散と標準偏差
    5 度数分布表から求める平均値と分散
    6 変量の標準化
    7 相関図の意味と作成法
    8 共分散と相関係数の意味と求め方

    ■2章 確率論の基本
    1 確率の定義
    2 確率変数と確率分布
    3 確率変数の平均値・分散
    4 確率変数の標準化

    ■3章 統計学のための有名な確率分布
    1 見てわかる一様分布
    2 見てわかるベルヌーイ分布
    3 見てわかる二項分布
    4 見てわかる正規分布
    5 見てわかる標準正規分布
    6 正規分布の100p%点の求め方
    7 二項分布の正規分布近似
    8 見てわかるt分布
    9 t分布の100p%点の求め方
    10 見てわかるχ2分布
    11 χ2分布の100p%点の求め方
    12 見てわかるF分布
    13 F分布の100p%点の求め方

    ■4章 Pythonでわかる母集団と標本の関係
    1 母集団と標本抽出
    2 不偏性と不偏分散
    3 中心極限定理

    ■5章 Pythonでわかる推定
    1 見てわかる最尤推定法
    2 見てわかる区間推定の考え方
    3 分散既知の正規母集団における母平均の推定
    4 分散未知の正規母集団における母平均の推定
    5 大きな標本の場合の母平均の推定
    6 母比率の推定
    7 母分散の推定

    ■6章 Pythonでわかる検定
    1 統計的検定の仕組みと有意水準の意味
    2 分散既知の正規母集団の母平均の検定
    3 分散未知の正規母集団の母平均の検定
    4 大きな標本での母平均の検定
    5 母比率の検定
    6 母分散の検定
    7 母比率の差の検定
    8 等分散の検定
    9 第2種の誤りと検出力

    ■付録
    A CSVファイルをGoogleドライブに格納する方法
    B ExcelデータをCSVファイルに変換する方法
    C CSVファイルをNumPyで読む方法(Googleドライブ利用)
    D Windowsのコマンドプロンプトの利用法
    E 個人のパソコンへPythonをインストールする方法
    F WindowsコマンドプロンプトでPythonを実行
  • 内容紹介

    多くの大学のシラバスを見ると、データサイエンスはPython実習と並立されています。また、ビジネス界のデータ分析の研修でもPythonが主流になっています。さらに、高校教育でデータサイエンスが重視されますが、そこでもPythonが主役の一人になっております。そこで、既刊で統計学の入門書として実績のある『実習統計学入門』をPythonに対応させたのが本書です。わかりやすい解説とPythonによる演習で、統計データの分析について、初歩から学ぶことができます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    涌井 良幸(ワクイ ヨシユキ)
    1950年東京生まれ。東京教育大学数学科を卒業後、教職に就く。教職退職後はライターとして著作活動に専念

    涌井 貞美(ワクイ サダミ)
    1952年東京生まれ。東京大学理学系研究科修士課程修了後、富士通、神奈川県立高等学校教員を経て、サイエンスライターとして独立

Python演習で初歩から学ぶ実習統計学入門―43の演習で動かしながらマスターできる! の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術評論社
著者名:涌井 良幸(著)/涌井 貞美(著)
発行年月日:2023/04/26
ISBN-10:429713411X
ISBN-13:9784297134112
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:数学
言語:日本語
ページ数:280ページ
縦:26cm
他の技術評論社の書籍を探す

    技術評論社 Python演習で初歩から学ぶ実習統計学入門―43の演習で動かしながらマスターできる! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!