特別支援教育が教えてくれた発達が気になる子の育て方 [単行本]
    • 特別支援教育が教えてくれた発達が気になる子の育て方 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2024年12月11日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003678542

特別支援教育が教えてくれた発達が気になる子の育て方 [単行本]

平熱(著)
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2024年12月11日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:かんき出版
販売開始日: 2023/03/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

特別支援教育が教えてくれた発達が気になる子の育て方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子どもと大人の「困った」を軽くするヒントが満載!
  • 目次

    序章 特別支援教育が子育てに有効なワケ
    第1章 子どもの「自立」をどう考える?
    「できないことが多い」=「自立できていない」じゃない
    「好きなこと」は、こんなに人生にプラスになる! ……など

    第2章 大人も子どももしんどくならない サポートのポイント
    「見えてる」行動の原因は「見えない」ところにあるかもよ
    「ちゃんと」「きちんと」「ちょっと」は取扱注意
    「どうしてできないの!」が出そうになったら ……など

    第3章 こんなときどうする? 日常の「困った」を小さくするためのヒント
    感情:怒ったときに、感情を抑えられずにものを投げたり、目の前の人にひどいことを言ってしまったりします。/いつもとちがうことが起こると不安でいっぱいになり、「帰る!」と大騒ぎ。身動きがとれなくなります ……など
    ルール:お弁当やプリントなど、学校に持っていくべきものをよく忘れてしまいます。/協調性がなく、遠足や運動会の練習での集団行動ができません。ひとりで列を離れてしまいます。 ……など
    生活習慣:おもちゃ、本などを片づけられません。「片づけなさい」と言っても取りかかろうとしません/ほしいものを衝動で買ってしまい、すぐにお小遣いを使い果たしてしまいます。 ……など
    対人関係:空気が読めず、見たまま、思ったままのことを伝えてしまい、相手を怒らせてしまいます。/友だちに誘われても、いっしょにあそぶことができず、だれかとの共同作業もできません。 ……など
  • 出版社からのコメント

    発達障害・グレーゾーンの子の生きづらさを小さくするために 知っておきたいこと、できること
  • 内容紹介

    「みんなといっしょにあそべるようにさせなきゃ」
    「空気が読めないのをどうにかしなきゃ」
    んー、がんばる方向ちがってない?

    Twitterフォロワー6.9万人。
    特別支援学校で働く平熱先生の、はじめての本がついにできました。

    発達につまずきのある子どもたちと、そのまわりにいる大人のみなさんのために、
    特別支援教育をベースにした「困った!」を小さくするヒントが満載。
    将来子どもたちが社会に出たとき、たくさんの人やサービスに助けてもらいながら、
    少しでも自立して生きていくために。
    いっしょに生活する大人ができるサポート、知っておいてほしいことを、
    むつかしい話やきれいごとは一切なしで、精一杯書きました。

    「どうしてできないんだ!」ではなく、
    「どうやったらできるかな?」を考えてく特別支援教育って最高じゃない?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平熱(ヘイネツ)
    おもに知的障害をもつ子が通う特別支援学校で10年くらい働く現役の先生。やさしくてちょっと笑える特別支援教育のつぶやきが人気を集め、Twitterのフォロワー数は6.9万人(2023年2月現在)。小学部、中学部、高等部のすべての学部を担任し、幅広い年齢やニーズの子どもたち、保護者と関わる。「視覚支援」「課題の分解」「スモールステップ」「見えないところを考える」など、発達障害やグレーゾーンの子どもたちだけではなく、全人類に有効な特別支援教育にぞっこん。障害の種類や程度にとらわれず「この子はどんな子?」を大切にし、子どもを恐怖でコントロールする「こわい指導」はしない。「先生も子どももしんどくならない環境」で子ども、そして関わる大人たちのニーズを満たす働き方を模索中。本書がはじめての著書となる
  • 著者について

    平熱 (ヘイネツ)
    おもに知的障害をもつ子が通う特別支援学校で10年くらい働く現役の先生。やさしくてちょっと笑える特別支援教育のつぶやきが人気を集め、Twitterのフォロワー数は6.9万人(2023年2月現在)。
    小学部、中学部、高等部のすべての学部を担任し、幅広い年齢やニーズの子どもたち、保護者と関わる。「視覚支援」「課題の分解」「スモールステップ」「見えないところを考える」など、発達障害やグレーゾーンの子どもたちだけではなく、全人類に有効な特別支援教育にぞっこん。
    障害の種類や程度にとらわれず「この子はどんな子?」を大切にし、子どもを恐怖でコントロールする「こわい指導」はしない。「先生も子どももしんどくならない環境」で子ども、そして関わる大人たちのニーズを満たす働き方を模索中。本書がはじめての著書となる。
    Twitterアカウント:@365_teacher

特別支援教育が教えてくれた発達が気になる子の育て方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:かんき出版
著者名:平熱(著)
発行年月日:2023/03/20
ISBN-10:4761276592
ISBN-13:9784761276591
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:239g
他のかんき出版の書籍を探す

    かんき出版 特別支援教育が教えてくれた発達が気になる子の育て方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!