ビジュアル「生きる技術」図鑑―防災・キャンプに役立つサバイバルテクニック [単行本]
    • ビジュアル「生きる技術」図鑑―防災・キャンプに役立つサバイバルテクニック [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年1月15日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003687329

ビジュアル「生きる技術」図鑑―防災・キャンプに役立つサバイバルテクニック [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年1月15日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2023/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ビジュアル「生きる技術」図鑑―防災・キャンプに役立つサバイバルテクニック の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地震や津波、台風や豪雨など、災害はいつやってくるかわかりません。もし災害が起きてしまったら、あなたはどうしますか?普段の便利な生活ができない状況で、身のまわりにあるものを最大限活用しながら、危機を回避し、生き残るための知恵と工夫を働かせることができるでしょうか?知識として知っていることを、すぐ行動にあらわすことができるでしょうか?本書は、そんなイザというときに役立つ「サバイバルテクニック」の基本を図解。身近なものや環境を活用して行う、実践しやすい練習アイデアをたくさん紹介しています。段ボールやブルーシートを用いたシェルターやテントのつくり方、飲み水や食料の確保、火おこしやアイデア料理、応急処置など、「生き残る」ために必要なテクニックはもちろん、ナイフや履き物、布、トイレまで、さまざまな道具を手づくりする方法、日常のさまざまな場面で活躍するロープワークまで、「生き残った後」に役立つテクニックも満載。本書のテクニックはキャンプやアウトドアにも大活躍すること間違いなし。小学生から大人まで、あらゆる人に役立つでしょう。
  • 目次

    はじめに
    この本の使い方
    第1章 生き残るための技術
    (1)命を守るシェルターをつくろう
    (2)命をつなぐ飲み水をつくろう
    (3)命のための火をおこそう
    (4)生き残るために食料を確保しよう
    (5)命を守る応急手当を覚えよう

    第2章 生き残った後の技術
    (6)自作器具で料理をしよう
    (7)道具を手づくりしよう
    (8)天気と方位をよもう

    第3章 毎日練習したい基本の技術
    (9)ロープワークを身につけよう
    (10)ナイフを使いこなそう

    日ごろの備え:100円グッズでサバイバル・防災用品を揃えよう/大地震から身を守る333のハザードマニュアル
    索引
  • 出版社からのコメント

    身近なものや環境を活用して行う、実践しやすいサバイバルテクニック練習法を紹介。キャンプ、アウトドア、災害時に役立つ!!
  • 内容紹介

    地震や津波、台風や豪雨など、災害はいつやってくるかわかりません。
    もし災害が起きてしまったら、あなたはどうしますか?

    普段の便利な生活ができない状況で、身の周りにあるものを最大限活用しながら、
    危機を回避し、生き残るための知恵と工夫を働かせることができるでしょうか?
    知識として知っていることを、すぐ行動にあらわすことができるでしょうか?

    本書は、そんなイザというときに役立つ「サバイバルテクニック」の基本を図解。
    身近なものや環境を活用して行う、実践しやすい練習アイデアをたくさん紹介しています。

    段ボールやブルーシートを用いたシェルターやテントのつくり方、飲み水や食料の確保、火おこしやアイデア料理、応急処置など、
    「生き残る」ために必要なテクニックはもちろん、ナイフや履き物、布、トイレまで、さまざまな道具を手づくりする方法、
    日常のさまざまな場面で活躍するロープワークまで、「生き残った後」に役立つテクニックも満載。

    本書のテクニックはキャンプやアウトドアにも大活躍すること間違いなし。
    小学生から大人まで、あらゆる人に役立つでしょう。


    ■目次
    はじめに
    この本の使い方
    第1章 生き残るための技術
    (1)命を守るシェルターをつくろう
    (2)命をつなぐ飲み水をつくろう
    (3)命のための火をおこそう
    (4)生き残るために食料を確保しよう
    (5)命を守る応急手当を覚えよう

    第2章 生き残った後の技術
    (6)自作器具で料理をしよう
    (7)道具を手づくりしよう
    (8)天気と方位をよもう

    第3章 毎日練習したい基本の技術
    (9)ロープワークを身につけよう
    (10)ナイフを使いこなそう

    日ごろの備え:100円グッズでサバイバル・防災用品を揃えよう/大地震から身を守る333のハザードマニュアル
    索引

    ***************************
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    かざま りんぺい(カザマ リンペイ)
    講談社でマンガ編集部などを経て作家。ボーイスカウトのリーダーや国内外での野外活動経験で、さまざまな技術を習得。アウトドアやサバイバルの技術、工作などを通じて、子供たちに「生きる力」を伝えている
  • 著者について

    かざま りんぺい (カザマ リンペイ)
    講談社でマンガ編集部などを経て作家。ボーイスカウトのリーダーや国内外での野外活動経験で、さまざまな技術を習得。アウトドアやサバイバルの技術、工作などを通じて、子供たちに「生きる力」を伝えている。著書に『今すぐ身につけたいサバイバルテクニック』(誠文堂新光社)、『新冒険手帳[決定版]』(主婦と生活社)、『まんが工作チャレンジ』『スーパー図解 工作図鑑』(主婦の友社)など。現在、全国の子供新聞に「りんぺい先生の作って遊んでサイエンス」を連載中。

ビジュアル「生きる技術」図鑑―防災・キャンプに役立つサバイバルテクニック の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:かざま りんぺい(著)/子供の科学編集部(編)
発行年月日:2023/04/15
ISBN-10:4416523491
ISBN-13:9784416523490
判型:A5
発売社名:誠文堂新光社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:21cm
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 ビジュアル「生きる技術」図鑑―防災・キャンプに役立つサバイバルテクニック [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!