iPhone1台で学ぶプログラミング―日常の問題を解決しながら、論理的思考を身に付ける本 [単行本]
    • iPhone1台で学ぶプログラミング―日常の問題を解決しながら、論理的思考を身に付ける本 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年1月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003694424

iPhone1台で学ぶプログラミング―日常の問題を解決しながら、論理的思考を身に付ける本 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年1月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:翔泳社
販売開始日: 2023/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

iPhone1台で学ぶプログラミング―日常の問題を解決しながら、論理的思考を身に付ける本 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書でできるようになること。自作翻訳アプリをつくる、URLからQRコードを生成する、写真をつなげて動画を作る、SNSに簡単に投稿できるようにする、撮影日を写真の右下に入れる、連絡先の情報を一括で更新する、Webサイトの情報をまとめて取得する、いつも買うAmazonの商品ページを簡単に開く、動画を再生する時のみ画面のロックを解除する、ほか多数!プログラミングで「できること」がわかるようになる1冊。iPhoneだけでなく、iPad、Macでも使える!
  • 目次

    第1章 便利なものを作りながらプログラミングを学ぼう!
    iPhoneかiPadがあればすぐにプログラミングが学べる!
    プログラミングより重要なプログラミング的思考
    たくさん作ることがプログラミング的思考習得への近道!

    第2章 まずは操作に慣れよう
    プログラミングが簡単に学べる「ショートカット」アプリとは?
    「自宅までの道順を表示」するアプリを作ってみよう
    スマホへの指示は「プログラミング」同然
    コラム コンピュータとパソコン、スマホの関係

    第3章 入出力はプログラミングの基本!
    プログラムには「入出力」がつきものだと理解しよう
    01 通訳する~翻訳アプリを作る~
    02 URLを簡単に共有する~QRコードを生成する~
    03 体重をヘルスケアに登録する~記録を自動化する~
    04 おしゃれな写真を作る~画像を加工する~
    05 写真を縮小する~データを軽くする~
    06 書式なしで貼り付ける~テキスト情報だけ取得する~

    第4章 リストから選択して処理を簡単にする
    複数のデータから選ぶ処理を作る
    01 ワンタッチで電話する~任意のリストを作る~
    02 写真から動画を作る~画像をつなげて動画にする~
    03 ホーム画面のアイコンを減らす~使用頻度に合わせてまとめる~
    04 SNSに簡単に投稿する~処理を簡略化する~
    コラム しくみをどこまで理解しておくべき?

    第5章 一時的にデータを保存し、計算をしやすくする
    データを一時的に保存する「変数」を理解する
    01 写真から新たな発見をする~写真アプリからランダムに画像を選び、重ねて表示する~
    02 鏡に映ったような写真を作る~画像を反転させて結合する~
    03 写真の撮影日を写真の右下に入れる~写真に文字を重ねる~
    04 どこで撮影した写真か確認する~位置情報を取得し、確認する~
    コラム 初心者がプログラミングするときの注意点は?

    第6章 「もし○○だったら?」ができることを増やす
    複雑なプログラムを実現する「分岐」を理解する
    01 消費税を計算する~負の数で分岐する~
    02 ネットワークの設定をまとめて行う~一定条件のときに同じ設定に変更する~
    03 音楽の音量を変える~条件に合わせて音量を変える~
    04 日記をつける~特定の値を内容に合わせた形で記録する~
    05 メモの内容を五十音順に変える~データを並べ替える(ソートする)~
    コラム AIのすごさをあらためて考えてみよう

    第7章 繰り返すことで多くの処理の実現を簡単にする
    効率化を生む「繰り返し」を理解しよう
    01 複数の画像を横に結合する~画像を結合する~
    02 連絡先を一括で更新する~条件に当てはまる場合にURLを一括登録する~
    03 不要なスクリーンショットを消す~不要なデータを指定して削除する~
    04 Webサイトの情報をまとめて取得する~特定のURLの情報を繰り返し取得する~
    コラム プログラミングは3つのことが理解できていればOK!

    第8章 自動的な実行によってプログラムの効果を高める
    プログラムの「起動条件」を設定する
    01 電車での乗り過ごしを防ぐ~最寄りの駅に近づいたときに通知する~
    02 いつも買うAmazonの商品ページを開く~NFCタグを利用して特定のサイトを開く~
    03 バッテリーを長持ちさせる~充電が減ったときにモードを変える~
    04 毎朝、天気や気温を記録する~時間を指定して起動する~
    05 動画の再生時に画面のロックを解除する~特定のアプリを使用したときに画面を横向きにする~

  • 出版社からのコメント

    iPhoneやiPadに標準搭載のアプリ「ショートカット」を使って、便利なアプリを作りながらプログラミングの考え方が学べる。
  • 内容紹介

    スマホを操作するだけで
    プログラミングの考え方が学べる!

    ●内容紹介
    子どもが当たり前にプログラミングを学ぶ時代、「少しくらい、プログラミングができたほうがいいのかも?」と思ったことはありませんか?
    でも、実際にやってみることになったら、パソコンを用意して、プログラミング言語の勉強をし、コードを書いてみてエラーを解決し……と、さあ大変。

    「自分にできるかな?」と不安に思っているあなたに朗報です。実はプログラミングの考え方を理解するためには、自力でコードをすらすら書けるようになる必要はないのです。
    本書では、iPhoneやiPadに標準搭載されている「ショートカット」アプリを使って、プログラミングの考え方を勉強していきます。
    指示の通りに日本語でコードを入力すれば、日常で使える便利なものを作りながら、プログラミングのしくみが学べます。

    本書を読み終わるころには、プログラミングでどのようなことができるのかが理解できるでしょう。初心者の方のための、一石二鳥な超入門書です。

    ●本書のポイント
    ・iPhone、iPad に標準搭載の「ショートカット」アプリを使用するため、手軽に始めることができる
    ・便利なアプリを簡単に作りながら、プログラミング的思考が学べる
    ・豊富なスクリーンショットや図で、手順が分かりやすい

    ●こんな方におすすめ
    ・プログラミングを学んでみたいが、いままでまったくやったことがない方
    ・仕事ではプログラミングをすることはないが、今後のためにもプログラミング的思考を身に付けたい方
    ・iPhoneやiPadをもっと使いこなしたい方

    【著者紹介】
    増井敏克(ますい・としかつ)
    増井技術士事務所代表。技術士(情報工学部門)。「ビジネス」×「数学」×「IT」を組み合わせ、コンピュータを「正しく」「効率よく」使うためのスキルアップ支援や、各種ソフトウェアの開発を行っている。『「技術書」の読書術』(共著)『IT用語図鑑』『図解まるわかりプログラミングのしくみ』(以上、翔泳社)、『プログラミング言語図鑑』(ソシム)など、著書多数。

    ●目次
    第1章 便利なものを作りながらプログラミングを学ぼう!
    第2章 まずは操作に慣れよう
    第3章 入出力はプログラミングの基本!
    第4章 リストから選択して処理を簡単にする
    第5章 一時的にデータを保存し、計算をしやすくする
    第6章 「もし○○だったら?」ができることを増やす
    第7章 繰り返すことで多くの処理の実現を簡単にする
    第8章 自動的な実行によってプログラムの効果を高める

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    増井 敏克(マスイ トシカツ)
    増井技術士事務所代表。技術士(情報工学部門)。1979年奈良県生まれ。大阪府立大学大学院修了。テクニカルエンジニア(ネットワーク、情報セキュリティ)、その他情報処理技術者試験にも多数合格。また、ビジネス数学検定1級に合格し、公益財団法人日本数学検定協会認定トレーナーとして活動。「ビジネス」×「数学」×「IT」を組み合わせ、コンピュータを「正しく」「効率よく」使うためのスキルアップ支援や、各種ソフトウェアの開発を行っている

iPhone1台で学ぶプログラミング―日常の問題を解決しながら、論理的思考を身に付ける本 の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔泳社
著者名:増井 敏克(著)
発行年月日:2023/04/26
ISBN-10:4798179590
ISBN-13:9784798179599
判型:A5
発売社名:翔泳社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:21cm
他の翔泳社の書籍を探す

    翔泳社 iPhone1台で学ぶプログラミング―日常の問題を解決しながら、論理的思考を身に付ける本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!