ふわふわ 新版 (講談社の創作絵本) [絵本]
    • ふわふわ 新版 (講談社の創作絵本) [絵本]

    • ¥1,76053ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年10月4日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ふわふわ 新版 (講談社の創作絵本) [絵本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003700998

ふわふわ 新版 (講談社の創作絵本) [絵本]

価格:¥1,760(税込)
ポイント:53ポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年10月4日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2023/06/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ふわふわ 新版 (講談社の創作絵本) [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    名コンビがつくった猫絵本の傑作!25年ぶりの新版。
  • 出版社からのコメント

    25年ぶりの新版、登場!村上春樹・安西水丸の名コンビによる猫絵本の傑作
  • 内容紹介

    25年ぶりの新版、登場!
    村上春樹・安西水丸の名コンビによる
    猫絵本の傑作、よみがえる。

    デザイン、判型を一新した、新しい『ふわふわ』です。
    『ふわふわ』をもっと楽しめる「『ふわふわ』のしおり」がついてます。


    「この『ふわふわ』で一番考えたのは猫の「ふわふわ感」です。
    毎日、「ふわふわって何なんだろう」と考えながら他の仕事をしていました。」――安西水丸
  • 著者について

    村上 春樹 (ムラカミ ハルキ)
    1949年、京都市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。
    在学中にジャズ喫茶「ピーターキャット」を開く。
    1979年に処女作『風の歌を聴け』で群像新人文学賞を受賞しデビュー。
    主な長編小説に『羊をめぐる冒険』(野間文芸新人賞)、『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』(谷崎潤一郎賞)、
    『ノルウェイの森』、『国境の南、太陽の西』、『ねじまき鳥クロニクル』(読売文学賞)、
    『海辺のカフカ』(世界幻想文学大賞、ニューヨーク・タイムズThe10 Best Books of 2005 )、
    『アフターダーク』、『1Q84』(毎日出版文化賞)、『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』、『騎士団長殺し』など。
    ほかにも短編小説集やエッセイ集、紀行文など多数。
    スコット・フィッツジェラルド、トルーマン・カポーティ、レイモンド・カーヴァー、J.D.サリンジャーといった
    海外作家作品を翻訳。フランツ・カフカ賞(2006年)や、エルサレム賞(2009年)、
    ハンス・クリスチャン・アンデルセン文学賞(2016年)など海外文学賞も多く受賞。

    安西 水丸 (アンザイ ミズマル)
    1942年東京生まれ。日本大学芸術学部卒業後、電通、ADAC(ニューヨークのデザインスタジオ)、
    平凡社でアートディレクターを務める。1981年、フリーとなりイラストレーターに。
    朝日広告賞、毎日広告賞、キネマ旬報読者賞など受賞。2005年より東京イラストレーターズ・ソサエティの理事長を務める。
    主な作品として絵本に『ピッキーとポッキー』『がたん ごとん がたん ごとん』など、漫画に『青の時代』『普通の人』など、
    小説に『アマリリス』『荒れた海辺』など、エッセイに『青インクの東京地図』『ちいさな城下町』など、
    村上春樹との共著に『村上朝日堂』『象工場のハッピーエンド』など、和田誠との共著に『青豆とうふ』など。2014年3月19日逝去。

ふわふわ 新版 (講談社の創作絵本) [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:安西 水丸(絵)/村上 春樹(文)
発行年月日:2023/05/30
ISBN-10:4065319390
ISBN-13:9784065319390
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:24ページ
縦:27cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 ふわふわ 新版 (講談社の創作絵本) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!