CVIMチュートリアル〈1〉Vision and Language/Visual SLAM/CMOSイメージセンサ/微分可能レンダリング [全集叢書]
    • CVIMチュートリアル〈1〉Vision and Language/Visual SLAM/CMOSイメージセンサ/微分...

    • ¥3,960119ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年9月24日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003701347

CVIMチュートリアル〈1〉Vision and Language/Visual SLAM/CMOSイメージセンサ/微分可能レンダリング [全集叢書]

価格:¥3,960(税込)
ポイント:119ポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年9月24日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 2023/05/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

CVIMチュートリアル〈1〉Vision and Language/Visual SLAM/CMOSイメージセンサ/微分可能レンダリング の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    Vision and Language、Visual SLAM、CMOSイメージセンサ、微分可能レンダリング。
  • 目次

    第1章 Vision and Language
    1.1 V&Lの研究課題
    1.2 V&Lの難しさ
    1.3 V&Lを支える基礎技術
    1.4 V&Lの深層学習モデルの概観:一方向型と双方向型のモデル
    1.5 近年の新しいパラダイム:TransformerとBERTによる大規模事前学習モデル
    1.6 BERT型のV&L事前学習モデル
    1.7 おわりに

    第2章 Visual SLAM
    2.1 画像を用いた空間認識の必要性
    2.2 Visual SLAMの概要
    2.3 3次元復元の予備知識
    2.4 特徴点ベースのVisual SLAMの基礎
    2.5 今後の展開

    第3章 CMOSイメージセンサ
    3.1 完全電荷転送とCMOSイメージセンサ
    3.2 マルチタップ電荷変調器
    3.3 時分割多重イメージングによるアクティブイメージングへの応用
    3.4 符号化露光による時間・空間の圧縮
    3.5 おわりに

    第4章 微分可能レンダリング
    4.1 微分可能レンダリングの考え方
    4.2 深層学習と微分可能プログラミング
    4.3 微分可能レンダリングの代表的な応用
    4.4 微分可能レンダリングの仕組み
    4.5 微分可能レンダリングを使う
    4.6 おわりに

    索引
  • 出版社からのコメント

    コンピュータビジョン研究のトップランナーが、話題の技術・アルゴリズムについて、原理から実践までを体系的に解説する。
  • 内容紹介

    本書は、情報処理学会CVIM(コンピュータビジョンとイメージメディア)研究会主催で開催されたチュートリアル講演をもとに書かれた『コンピュータビジョン最前線』Winter 2021~Autumn 2022の連載記事「ニュウモン」4編をまとめたものである。新たに必要となった加筆・修正を施し単行本化した。

    本書により、深層学習のブレークスルーにより新しい原理・技術が続々と提案され、日々進化し続けているコンピュータビジョン分野で話題の技術・アルゴリズムについて、原理から実践場面における実装までを体系的に学ぶことができる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤吉 弘亘(フジヨシ ヒロノブ)
    1997年中部大学工学研究科博士後期課程修了。現在、中部大学理工学部AIロボティクス学科教授、博士(工学)。専門:コンピュータビジョン、機械学習、深層学習

    品川 政太朗(シナガワ セイタロウ)
    2020年奈良先端科学技術大学院大学博士後期課程満期退学。現在、奈良先端科学技術大学院大学先端科学技術研究科情報科学領域助教、博士(工学)。専門:Vision and Language、対話システム

    櫻田 健(サクラダ ケン)
    2015年東北大学大学院情報科学研究科博士後期課程修了。現在、国立研究開発法人産業技術総合研究所人工知能研究センター主任研究員、博士(情報科学)

    香川 景一郎(カガワ ケイイチロウ)
    2001年大阪大学大学院工学研究科博士後期課程修了。現在、静岡大学電子工学研究所ナノビジョン研究部門教授、博士(工学)。専門:情報光学

    寺西 信一(テラニシ ノブカズ)
    1978年東京大学理学系大学院修士課程修了。現在、静岡大学電子工学研究所ナノビジョン研究部門特任教授、理学修士。専門:イメージセンサ

    加藤 大晴(カトウ ヒロハル)
    東京大学大学院情報理工学系研究科博士後期課程修了。現在、株式会社Preferred Networksリサーチャー、博士(情報理工学)

CVIMチュートリアル〈1〉Vision and Language/Visual SLAM/CMOSイメージセンサ/微分可能レンダリング の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:藤吉 弘亘(編)/品川 政太朗(著)/櫻田 健(著)/香川 景一郎(著)/寺西 信一(著)/加藤 大晴(著)
発行年月日:2023/05/15
ISBN-10:4320126017
ISBN-13:9784320126015
判型:B5
発売社名:共立出版
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:数学
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:24cm
他の共立出版の書籍を探す

    共立出版 CVIMチュートリアル〈1〉Vision and Language/Visual SLAM/CMOSイメージセンサ/微分可能レンダリング [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!