産休・育休の導入と実務がこれ1冊でしっかりわかる本(図解即戦力) [単行本]
    • 産休・育休の導入と実務がこれ1冊でしっかりわかる本(図解即戦力) [単行本]

    • ¥2,20066ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年10月1日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003702673

産休・育休の導入と実務がこれ1冊でしっかりわかる本(図解即戦力) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ポイント:66ポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年10月1日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:技術評論社
販売開始日: 2023/06/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

産休・育休の導入と実務がこれ1冊でしっかりわかる本(図解即戦力) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    業界初のオールカラー解説で要点がわかりやすい!知識ゼロからでも社内への導入が実現できる。男性育児休業を促進する新制度もしっかり解説!
  • 目次

    Chapter 1 産前産後休業・育児休業の基礎知識
    01 妊娠した女性の心身の変化をケアする法律がある
    02 妊婦本人から申請されたら働き方を変更する必要がある
    03 妊婦が受けた健康診査の指導事項を守らせる必要がある
    04 妊娠・出産・育児を理由とした不利益取扱は禁止
    05 妊娠・出産・育児を理由とした不利益取扱の具体例
    06 働く女性の母体を守る産前産後休業の概要
    07 産前産後休業中の給与の扱いと給付金
    08 子育てと仕事の両立を支援する育児・介護休業法の概要
    09 子どもが保育所に入れない場合は育児休業を延長できる
    10 仕事と育児の両立を推奨する育児・介護休業法の改正

    Chapter 2 育児休業推進のカギ「男性育休」
    01 政府が男性育児休業を推進する目的と理由
    02 男性の育児と仕事の両立に関する制度と周囲の理解
    03 男性が4 週間取得できる産後パパ育休(出生時育児休業)
    04 限定的に働ける産後パパ育休中の就業
    05 育児休業を分割して取得できる制度へ変更
    06 円滑な職場復帰を支援する「パパ・ママ育休プラス制度」

    Chapter 3 育児・介護休業規程を策定する
    01 社内の育児・介護休業規程を整備する
    02 第1 条「目的」と適用範囲について定める
    03 第2 条「育児休業の対象者」について定める
    04 第3 条「育児休業の申出の手続き」について定める
    05 第4 条「育児休業の申出の撤回」について定める
    06 第5 条「育児休業の期間」について定める
    07 第6 条「出生時育児休業の対象者」について定める
    08 第7 条「出生時育児休業の申出の手続き」について定める
    09 第8 条「出生時育児休業の申出の撤回」について定める
    10 第9 条「出生時育児休業の期間など」について定める
    11 第9 条の2「出生時育児休業中の就業」について定める
    12 第10 条「介護休業の対象者」について定める
    13 第11 条「介護休業の申出の手続等」について定める
    14 第12 条「介護休業の申出の撤回等」について定める
    15 第13 条「介護休業の期間等」について定める
    16 第14 条「子の看護休暇」について定める
    17 第15 条「介護休暇」について定める
    18 第16 条「育児・介護のための所定外労働の制限」について定める
    19 第17 条「育児・介護のための時間外労働の制限」について定める
    20 第18 条「育児・介護のための深夜業の制限」について定める
    21 第19 条「育児短時間勤務」について定める
    22 第20 条「介護短時間勤務」について定める
    23 第21 条「マタハラ・セクハラ・パワハラの禁止」について定める
    24 第22 条「給与などの取扱」第23 条「介護休業期間中の社会保険料の取扱」を定める
    25 第24 条「円滑な取得および職場復帰支援」について定める
    26 第25 条「復職後の勤務」について定める
    27 第26 条「育児目的休暇」について定める
    28 第27 条「年次有給休暇」、第28 条「法令との関係」について定める
    29 協定の締結時に使用する労使協定書の記入例

    Chapter 4 従業員に提出してもらう社内書類を作成する
    01 育児休業申出時に使用する育児休業申出書の記入例
    02 対象の子が出生したときに使用する育児休業対象児出生届の記入例
    03 育休申出の撤回時に使用する育児休業申出撤回届の記入例
    04 育休の期間変更時に使用する育児休業期間変更申出書の記入例
    05 出生時育児休業中に使用する就業可能日等申出・変更申出書の記入例
    06 育休中の就業撤回時に使用する申出撤回届の記入例
    07 休暇が必要なときに使用する子の看護休暇申出書の記入例
    08 労働時間を制限するために使用する所定外労働制限請求書の記入例
    09 労働時間を制限するために使用する時間外労働制限請求書の記入例
    10 深夜業を制限するために使用する深夜業制限請求書の記入例
    11 短時間勤務申出時に使用する育児短時間勤務申出書の記入例
    12 短時間勤務申出時に使用する育児短時間勤務取扱通知書の記入例
    13 休暇申出時に使用する育児目的休暇取得申出書の記入例

    Chapter 5 産休・育休中の社会保険の手続き
    01 出産や育児に関連する主な社会保険の制度
    02 産前産後休業中の社会保険料免除の手続き
    03 出産育児一時金の給付申請手続き
    04 出産手当金の給付申請手続き
    05 帝王切開での出産時には高額療養費を申請する
    06 育児休業中の社会保険料免除の手続き
    07 出生時育児休業給付金・育児休業給付金の初回の申請
    08 育児休業給付金の2 カ月ごとの支給申請を行う
    09 育児休業復帰後の標準報酬月額の改定手続き
    手続きの締切に遅れたときの対応策

    Chapter 6 従業員に制度を説明する
    01 ワークルールブックで従業員に制度を説明しよう
    02 産前産後休業・育児休業の定義 男性の育児休業取得を説明する
    03 妊娠した際の上司への報告や意向確認の方法を説明する
    04 妊娠中の体調不良への対応策を説明する
    05 産前産後休業の取得と申出の方法を説明する
    06 産前産後休業中の給与や保険料、税金の扱いを説明する
    07 出産後に必要な手続きを説明する
    08 育児休業の取得と申出方法を説明する
    09 男性向け育休とパパ・ママ育休プラスを説明する
    10 育児休業中の給与や保険料・税金の扱いを説明する
    11 保育園の入所申し込みと育児休業の延長を説明する
    12 産前産後休業・育児休業中の従業員への対応を説明する
    13 職場復帰後の配慮や支援制度を説明する
    14 マタハラ・産後うつに関する相談先を説明する
    15 育児休業の導入事例①関東菱油株式会社
    16 育児休業の導入事例②株式会社スパイスボックス
    17 育児休業の導入事例③ GC ストーリー株式会社

    Chapter 7 電子申請と届出状況の確認・訂正手続き
    01 電子申請(e-Gov)手続きの概要
    02 gBizID プライムをすみやかに申請する
    03 e-Gov にログインして電子申請の手続きを済ませる
    04 これまでに申請した届出状況を確認する
    05 間違って届け出したときの訂正方法
  • 内容紹介

    会社に産前・産後休業と育児休業を導入するために、何から手を付けてよいのかわからない企業の実務担当者にむけた実践的な書籍です。産前産後休業と育児休業に関する業務は多岐に渡り、法改正も多いため、煩雑を極めています。本書は、これから初めて実務をされる方はもちろん、実務をある程度こなされているベテランの方も基礎知識を整理し、実務に対応できる内容になっています。書式の記入例も載せているので、すぐに利用できます。
  • 著者について

    ドリームサポート社会保険労務士法人 (ドリームサポートシャカイホケンロウムシホウジン)
    上場企業を含む約300社の企業の労務管理顧問を行う。労使トラブル対応、社内施策に関する制度設計・運用コンサルティング、各種研修、労務監査等、対応している業務は多岐にわたり、経験豊富な所属社労士による知恵を結集し、多角的視点でサポートにあたる。

産休・育休の導入と実務がこれ1冊でしっかりわかる本(図解即戦力) の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術評論社
著者名:女性と男性の働き方研究会(著)/ドリームサポート社会保険労務士法人(監修)
発行年月日:2023/06/20
ISBN-10:429713537X
ISBN-13:9784297135379
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:21cm
他の技術評論社の書籍を探す

    技術評論社 産休・育休の導入と実務がこれ1冊でしっかりわかる本(図解即戦力) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!