読解力と語彙力を鍛える!なぞ解きストーリードリル世界の国 [単行本]
    • 読解力と語彙力を鍛える!なぞ解きストーリードリル世界の国 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年6月28日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
読解力と語彙力を鍛える!なぞ解きストーリードリル世界の国 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003704743

読解力と語彙力を鍛える!なぞ解きストーリードリル世界の国 [単行本]

隂山 英男(監修)井田 仁康(監修)桐谷 直(物語)
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年6月28日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ナツメ社
販売開始日: 2023/06/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

読解力と語彙力を鍛える!なぞ解きストーリードリル世界の国 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ある日、小学五年生の陸のもとに“世界旅行のすごろく”が届きました。どうやら、おもちゃ会社の社長である、おじいちゃんからのプレゼントのようです。陸と、友だちの羽海、星太、華の四人は、さっそく、すごろくで遊んでみることに。すると…なんとそのすごろくは、コマを進めるごとに様々な国へとワープする、最新型のすごろくでした。四人は、世界各国をワープしながら、その国ならではのなぞ解きに挑戦し、コマを進めていきます。途中、すごろくをうばおうとするあやしい男に追いかけられて…。果たして四人は無事にゴールへたどり着けるのでしょうか?ショートストーリーで言葉と世界の国の知識がぐんぐん育つ!小学4年生から。
  • 目次

    1章 不思議なすごろく
    2章 世界をめぐる旅
    3章 世界のなぞを解き明かせ
    4章 守れ!未来のすごろく
    5章 さまざまな歴史と文化
    6章 未来へ向かって
    別冊 復習ドリル
  • 出版社からのコメント

    なぞ解きに楽しく挑戦しながら、国語力がぐんぐん身につく!
  • 内容紹介

    ★物語のなぞ解きを楽しみながら、読解力、語彙力が身につけられる!
    大好評のなぞ解きストーリードリルに、「世界の国」をテーマにした続刊が登場しました!
    挿絵入りのショートストーリー(全30話)を楽しんで、問題に取り組むことで、自然と語彙力&読解力が鍛えられます!

    ★なぞを解くことで、世界の国のことを学べる!
    ショートストーリーで取り上げるなぞは、世界中の国に関することです。
    なぞを解いていくことで、世界の国の知識を身につけられます!

    ★長期休みの自主学習にオススメ!30日で1冊が完成する「復習ドリル」
    物語を1つ読み終えたら、「言葉」と「世界の国」について復習できる別冊ドリルにチャレンジしてみましょう。
    「復習ドリル」は1日1ページずつ取り組むことで、30日で完成します。
    ちょうどよいボリューム感なので、夏休み・冬休み・春休みなどの長期休みの自主学習にもぴったりです!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    隂山 英男(カゲヤマ ヒデオ)
    1958年、兵庫県生まれ。小学校教員時代、反復学習や規則正しい生活習慣の定着で基礎学力の向上を目指す「隂山メソッド」を確立し、脚光を浴びる。百ます計算や漢字練習の反復学習、そろばん指導やICT機器の活用など、新旧を問わずさまざまな学習法を積極的に導入し、子どもたちの学力向上を実現している。現在、教育クリエイターとして講演会などで活躍するほか、全国各地で教育アドバイザーなどにも就任。子どもたちの学力向上のための指導を精力的に行っている

    井田 仁康(イダ ヨシヤス)
    1958年、東京都生まれ。筑波大学、筑波大学大学院で人文地理学を専攻。博士(理学)。地理教育、社会科教育学を専門とする。現在筑波大学人間系教授。日本社会科教育学会会長、日本地理教育学会会長、中等社会科教育学会会長を歴任。国際地理オリンピック日本委員会実行委員会委員長及び日本地理学会地理教育専門委員会委員長を10年以上務める

    桐谷 直(キリタニ ナオ)
    新潟県出身
  • 著者について

    隂山 英男 (カゲヤマ ヒデオ)
    1958年、兵庫県生まれ。小学校教員時代、反復学習や規則正しい生活習慣の定着で基礎学力の向上を目指す「隂山メソッド」を確立し、脚光を浴びる。百ます計算や漢字練習の反復学習、そろばん指導やICT機器の活用など、新旧を問わずさまざまな学習法を積極的に導入し、子どもたちの学力向上を実現している。現在、教育クリエイターとして講演会などで活躍するほか、全国各地で教育アドバイザーなどにも就任。子どもたちの学力向上のための指導を精力的に行っている。主な著書に『隂山メソッド たったこれだけプリント』(小学館)、『早ね早おき朝5分ドリル』シリーズ(学研プラス)などがある。

    井田 仁康 (イダ ヨシヤス)
    1958年、東京都生まれ。筑波大学、筑波大学大学院で人文地理学を専攻。博士(理学)。地理教育、社会科教育学を専門とする。現在、筑波大学人間系教授。日本社会科教育学会会長、日本地理教育学会会長、中等社会科教育学会会長を歴任。国際地理オリンピック日本委員会実行委員会委員長および日本地理学会地理教育専門委員会委員長を10年以上務める。著書に『社会科教育と地域』(NSK出版)、『ラブリーニュージーランド』(二宮書店)、『中学校地理の雑談ネタ40』(明治図書)、『読むだけで世界地図が頭に入る本』(編著、ダイヤモンド社)など、監修書に『楽しく覚える!世界の国』(ナツメ社)、『おぼえる!学べる!たのしい世界の国』(高橋書店)などがある。

    桐谷 直 (キリタニ ナオ)
    新潟県出身。著書に『探偵VS怪盗 謎解き推理バトル』『探偵VS怪盗 謎解き推理バトル2 十二の鍵と赤の秘宝』(ナツメ社)、『願いを叶える雑貨店 黄昏堂』『願いを叶える雑貨店 黄昏堂② 真鍮の鳥』』『願いを叶える雑貨店 黄昏堂③ 時空時計』(PHP研究所)、『小学校の国語 読解力アップ直結問題集 学校のなぞ』(実務教育出版)、『冒険のお話を読むだけで自然と身につく! 小学校で習う全漢字1006』(池田書店)などがある。

読解力と語彙力を鍛える!なぞ解きストーリードリル世界の国 の商品スペック

発行年月日 2023/07/04
ISBN-10 4816373950
ISBN-13 9784816373954
ページ数 176ページ
26cm
発売社名 ナツメ社
判型 B5
Cコード 6081
対象 学参Ⅰ(小中)
内容 日本語
他のナツメ社の書籍を探す
分類 学参
成年向け書籍マーク G
書店分類コード E920
再販商品 再販
書籍販売条件 委託
言語 日本語
出版社名 ナツメ社
著者名 隂山 英男
井田 仁康
桐谷 直
発行形態 単行本
その他 別冊1付

    ナツメ社 読解力と語彙力を鍛える!なぞ解きストーリードリル世界の国 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!